表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

第四幕 引き摺りゆくも人生か…

新学期の朝、オレは寝呆け眼の赤髪の幼なじみを引き摺りながら今では慣れた高校ロードを登校する訳で…へっ!? オレですか? どうも、武蔵ムサシです。


空は蒼く澄み渡り、風は春の淡い香を運んでくる。そしてオレは幼なじみを引き摺る。

「ん〜、むにゃむにゃ……そんなに食べられな……zzz」

この幼なじみは腕を引っ張られながら引き摺られても熟睡できるスキルがあるらしい。しかも夢は食べ物関連か、ベタな夢を見れる蘭がやや、羨ましい。悩みなんて無いんだろうなぁ…コイツは。

「んっふっふっ!何から食べてあげようかし……zzz」

学校まではあと数百メーター。周りには初々しい新入生達が不穏な表情でこちらを見ている。まるで、主人の歩くスピードに着いていけない子犬を見るような、そう、哀れみの交じった物珍しそうな眼で。

新入生諸君よ、コイツも立派な先輩だぞ……一応。

「か、勘弁してください! ごめんなさいッ! 」

ん、何だ?急に謝り出したぞ。先程の階段で鈍い音を響かせながら引き摺って来たのがまずかったか。

「おでんだけは!頼みますからおでんだけは! あっ! 熱ッ! 熱いッ! 」

もがき苦しんでるとこ悪いんだけどあんまり足をバタバタさせるとパンツが見えるんですけど…中学から上がったばっかりの男子新入生にはちと刺激が強すぎるかと。蘭も黙ってりゃ美人だし、スタイルもいいのに…もったいないったらありゃしない。ん、スリーサイズ?そういう事は本人に直接聞いてくれ給え。

ようやく校門か近づいてきた。さすがに引き摺りながらの登校は疲れる。さて、今日も有意義のある学校生活を送らなくては。


……次は学校編だな、こりゃ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>現代コミカル部門>「ある家族と愉快な仲間達と…」に投票 ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ