表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

7つの国について記されたメモ

挿絵(By みてみん)


【7つの国について】

 それぞれの国には、固有の文化・技術、あるいは能力が引き継がれている。7つの国はそれぞれ分業してこの地域を外界から守っている。


1 アレステリア

 別名「警邏の国」 対人捕縛の能力を持つ『警邏官』(アレスター)を養成する国家。7つの国に『警邏官』を派遣し、各国の治安維持機能を担っている。中立区域ジュディシアリスで裁かれた犯罪者は大監獄「インフェルニウム」に収監される。


2 マルカンティア

 別名「商人の国」。統一貨幣の造幣、銀行、作物の流通・生産、燃料の産出、生活必需品の大量生産などを担っている。


3 エクエスティア

 別名「騎士の国」。騎兵団、剣闘士、重装歩兵の三軍隊を擁する、軍事国家。


4 ヘルバスティア

 別名「薬の国」。 諸島からなる国家で、海と島から採取される様々な薬草やコケ、カビから薬や毒、爆薬まで精製している。


5 スコラスティア

 別名「科学の国」。研究者を養成し、科学技術を発展させている。蒸気機関車で「スクトゥムティア」と結ぶ海上鉄道を開通させている。


6 マゲイアティア

 別名「魔術の国」。魔術師を養成し、さまざまな超自然的な力を操る。


7 スクトゥムティア

 別名「盾の国」。あらゆる攻撃を防ぐ「盾」を作る技術を持つ国。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ