表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/278

第042話 検問


 俺達は出発の準備を終えると、ティーナとかいう逃亡奴隷と別れ、アムールの町に向けて出発した。


「大丈夫ですかねー?」


 歩いていると、マリアが聞いてくる。

 もちろん、さっきのティーナのことだろう。


「さあ? 獣人族というか、奴隷が冒険者になれるのかもわからんし、野垂れ死にかねー? といっても、どうしようもないしなー」

「上手く逃げれると良いんですけど」


 どうかねー?

 逃げるっていってもどこにって感じだし。


「良い人に拾われることを祈るだけだな」


 俺らはそんなことしない。

 そんな余裕もないし、義理もない。

 まあ、そこそこかわいかったし、良いご主人様と出会ってくれ。


「そんなことより、アムールは奴隷売買があるってことよね?」


 今度はリーシャが聞いてくる。


「だろうな。リリスの町で奴隷っぽい人間は見当たらなかったし、獣人族も見てない。アムールは港町だし、色んな商品が集まるんだろう」


 飛空艇の登場により、輸送技術が格段に上がったが、いまだに海路による輸送は活発だ。


「マリア、気を付けなさいね。そういうところは治安が悪いものだし」

「殿下やリーシャ様から離れませんので大丈夫です」

「まあ、基本は3人で動きましょう」


 それがいいな。


 俺達はアムールの町では注意することに決め、歩き続ける。

 そして、昼すぎには石造りの高い塀に囲まれた町が見えてきた。


「リリスよりかは小さいわね」

「だなー。とはいえ、そこそこの規模はありそうだし、貧乏宿しかないってことはないだろ」


 雑魚寝宿なんか絶対に嫌だし、リーシャとマリアが発狂すると思う。


「あの列は何ですかね?」


 マリアが町の門の前に並んでいる人達を指差す。


「町に入る前のチェックじゃない? ウチの王都にもあったでしょ」

「確かにありますけど、リリスにはなかったですよね?」

「領主の方針じゃないかしら? あの二流とは別の領地なわけだし」


 リリスとアムールでは領主が違う。


「とりあえず、並ぶか。冒険者カードもあるし、大丈夫だろう。あ、リーシャはフードな」

「わかってるわよ」


 リーシャはそう言って、めんどくさそうにフードを被った。


「美人も考えものですねー」


 本来ならこんなに外には出ることがない人種だからなー。


「じゃあ、たいして目立たない俺らは普通に行こうぜ」

「いや、殿下だって怪しい魔術の研究をやめれば…………ふっ」


 マリアが俺の顔を見た後に肩にかけている汚いカバンを見て、鼻で笑った。


 やっぱり呪いのカバンだろ、これ……


 俺はジェイミーと同じように見られるのは嫌だなーと思いながらも門の前に行き、列に並ぶ。


「毎回これなんですかね?」

「さあ? めんどいな」


 モンスター退治の依頼とかあって、外に出た時にも毎回これなんだろうか?


 俺は面倒だなと思いながら待っていると、次第に列が進みだし、俺達の番になった。


「ん? 見ない顔だな……」


 門番が俺の顔を見て、首を傾げる。


「旅の冒険者だ。リリスから来た」

「リリス? なんでまたリリスからアムールに来たんだ? リリスの方が仕事は多いだろ」


 いや、知らん。


「ここには海があるんだろ? それを見にきた」

「は? 海? なんでまた?」

「俺達は内陸の出身で海を知らん。リリスに寄った時にここを聞いたんだ。湖や川より大きいって本当か?」


 もちろん、嘘である。

 エーデルタルトにだって海はある。


「ハァ? 海を知らんってマジかよ……それでわざわざ見にきたってか?」

「お前は見慣れているからそう思うだけで俺達からしたら観光名所だ」

「ふーん、そんなもんかねー? ということは長居はしないのか?」

「旅の途中だからな。適当に仕事をしたらまた旅を再開する」


 嘘は言っていない。

 船を奪うが、旅はする。


「まあ、わかった。ここは海産物が名産だからそれも楽しむといい。冒険者カードを見せてくれ」


 門番にそう言われたので俺達は冒険者カードを見せる。


「…………はい、確かに。あと、そこのフードを被った女は顔を見せてくれ」


 えー、リーシャの顔を見せるの?


「俺の嫁なんだが、他の男に顔を見せたくないな」

「はい? どんだけ独占欲が強いんだよ……そんなに大事なら箱にでも入れておけ」

「どうしてもか?」

「どうしてもだ…………実はな、今、ちょっとした事件があってこんな検問をしているんだ」


 事件?


「普段はしていないのか?」

「ここは交易の町だぜ? 毎日、そんなことをしたら商人連中から大クレームだよ」


 まあ、商人は時間を大事にするからな。


「何があったんだ?」

「実はよー、昨日の夜に奴隷の1人が逃げ出したらしいんだわ。しかも、大暴れで何人も負傷者を出した」


 あいつじゃん。

 

「ふーん。だが、町に入る側の検問はいらんだろ」


 逃げているのを追うなら出る人間だけを見ればいい。


「そうでもない。そいつは獣人族なんだが、他の獣人族の仲間が奴隷となっているからな。救出しに戻ってくるかもしれない」

「チッ! つまり、そいつのせいで俺達が足止めか?」

「そういうことだ。恨むならその奴隷を恨みな。俺だって、非番だったのに駆り出されたんだ。そういうわけで、一応、調べさせてくれ。顔だけでいい。獣人族じゃないとわかればいいんだ」


 まあ、耳を見ればわかるもんな。


「リーシャ」

「仕方がないわね」


 リーシャがそう言うと、フードを取り、顔を晒す。

 すると、門番が息を呑んだのがわかった。


「ひゅー! これはすげー上玉だな。あんたが見せたくないっていう理由もわかるぜ」

「粉をかけたら殺すからな」

「ははっ! こえー、こえー。安心しろ。俺は既婚者だよ。そんなことをしたらウチの母ちゃんに殺されるわ。もういいぞ。行け」


 門番が笑うと、リーシャがフードを被る。


「ギルドはどこだ?」

「入ってすぐだよ」

「わかった」


 俺達は無事に検問を抜け、アムールの町に入ったのだった。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【販売中】
~書籍~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(1)
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(2)

~漫画~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 1 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ