表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/278

第114話 無人島だなー


 マリアが淹れてくれたお茶を飲みながらまったりと過ごしていると、夕方になったので叔母上を起こした。

 そして、兵士が持ってきた夕食を食べ終えて、食後のワインを飲んでいると、ノックの音が聞こえてきた。


「船長、ブランドンです」

「んー? 入っていいぞ」

「失礼します」


 叔母上が入室を許可すると、ブランドンが部屋に入ってくる。


「どうした?」

「遺体の回収及びサハギンの討伐を完了したことを報告します」


 どうやら兵士の方も終わったらしい。


「そうか……ご苦労だった。では、明日の出航でいいか?」

「はい。早朝よりキャンプの撤収を致しますので昼前には船を出せると思います」

「わかった。皆にはゆっくり休むように言ってくれ」

「はっ! では、お休みのところを失礼いたしました!」


 ブランドンが敬礼をし、退室していった。


「そういうことだ。仕事は終わり。帰ったら依頼料とかを払おう」


 ブランドンが退室すると、叔母上が俺を見る。


「いつエイミルに行けます?」

「王への報告とかあるし、少し待て。一応、エイミル側に話を通しておかないといけないしな」


 まあ、他国だもんな。

 敵国ではないとしても勝手に行くのはマズいだろう。


「わかりました」

「ウチの子の相手でもしておいてくれ」

「そうします」


 暇だし、クリフとヘレナの魔法でも見てやろう。


「頼むわ…………うーん、眠い。お前に中途半端に眠らされたせいで眠い」

「風呂に入って寝ろ。普通に寝不足でしょ」

「そうするか……お前らも早く寝ろよ」


 叔母上はそう言って立ち上がると、風呂に向かう。

 そして、しばらくすると、叔母上が風呂から上がり、ベッドに倒れ込んだのでマリア、リーシャ、俺の順番で風呂に入り、俺達もさっさと寝ることにした。




 ◆◇◆




 翌朝、目が覚めると、叔母上はすでに起きており、テーブルにつきながらお茶を飲んでいた。

 俺はリーシャを跨いでベッドから降りると、叔母上のもとに向かう。


「おはようございます。早いですね」

「おはよう。まあな……おかげさんでぐっすり寝れた」


 叔母上は一日経って、調子を取り戻したらしく、余裕たっぷりにお茶を飲んでいる。


「いえいえ…………何かありました?」

「お前は本当に成長した。実に見事だ」

「どうも」


 叔母上に褒められてもあんまり嬉しくないな。


「外を見てこい。私はリーシャとマリアを起こす」


 俺は叔母上に言われた通りに部屋を出ると、階段を上り、甲板に出た。

 外は明るく、日差しと朝の涼しい風が気持ちいい。


 俺は気持ちよさを感じながら甲板を歩き、桟橋の先にあるベースキャンプを見る。


「だーれもいねー」


 ベースキャンプには柵こそあるものの、テントがなく、そして、人っ子一人いなかった。


「あら、もう起きたの?」


 後ろから声が聞こえたと思ったら寝間着姿のリーシャが俺の隣に来て、同じようにベースキャンプ跡地を見た。


「ど、ど、どういうことです!?」


 髪の毛を跳ねさせ、リーシャと同じく寝間着姿のマリアがあたふたしながら聞いてくる。


「うーん、とりあえず、色々探ってみようか」

「そうね」


 まずは確認だろう。


「別にそんなもんはいらんぞ。私が朝早く起きて色々と確認した。この船はもう動かんし、食糧もない。ついでに言うと、王家の宝剣もない」


 叔母上がニヤニヤしながら俺達に告げる。


「ア、アシュリー様!? 私、ついていけてないんですけどー!?」

「こいつ、本当に貴族か?」


 叔母上が呆れたように聞いてくる。


「マリアは下級貴族なうえに田舎者ですから」

「そうですけどー! もうちょっとオブラートに包んでほしいです!」


 仕方がないな……


「俺達みたいに汚れていない素直な心を持った庶民の聖女様なんですよ」

「…………それだ」


 こいつは放っておこう。


「ふーん、まあいいか。お前らはいつから変だと思った?」


 叔母上が俺とリーシャを見てくる。


「最初から」

「この依頼の内容を聞いた時から」


 俺とリーシャは頷き合う。


「ほう? どの辺だ?」

「この仕事って王家の宝剣の回収ですよね? 伯爵であるトラヴィス殿が任せられるのはわかります。ですが、叔母上が任せられるのは変です。叔母上はよそ者でしょうが」

「そうね。いくら領主代理でも絶対に任せないわ。もし、任せるとしても王都から補助という名の見張りが来ているはず」


 王家の宝剣という戴冠式でも使われる大事な剣の回収をよそ者どころか他国の王族に任せるわけがない。


「そうだな。絶対に任せられないだろう」


 叔母上が素直に認める。


「あと、これはマリアも気付いていることですけど、トラヴィス様が亡くなられてから1年も何をしておられたんです?」


 同じエーデルタルトの女であるリーシャが聞く。


「あ、そうですね。普通はすぐに回収に行きます。誰が止めようと絶対に行きます。私は弱いから殿下の遺体を回収に行くことはできませんが、力があれば絶対に行きます。そして、アシュリー様は魔法という絶対的な力をお持ちです」


 どうでもいいが、俺を殺すなっての。


「行きたかったよ…………それは行きたかったさ」


 叔母上が天を見上げる。


「というか、よく部下の報告を信じましたね? 私は絶対に信じません」

「私も…………」

「そうだな。普通は信じない。もちろん、私も信じていない」


 これも叔母上は素直に認めた。


「王家の宝剣の回収とは別の任務があったんですね?」


 俺は叔母上に確認する。


「そうだな。あるな……」

「話してください」

「まあいいだろう。でも、その前に朝食にしようか。お前らも寝間着では格好がつかんぞ?」


 それもそうだな。

 腹減ったし、飯にしよう。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【販売中】
~書籍~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(1)
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(2)

~漫画~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 1 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua
― 新着の感想 ―
[一言] あらら、全然読めない展開になってしまった 伝説の冒険者に騙されたときと同じだなぁ
[一言] ブランドン怪しいなーと思ってたのに騙された。 俺もまだまだ善人の様で。
[一言] これはギリス王がどこかへ嫁ぐ予定だった王妃を横取りしようと書いた手紙を本にして世界へ向けて出版してやるしかない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ