表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

晴れの舞台に影が射す

 食事を終え、男性に案内された道で広場に戻る。

 屋台が並ぶ道を通り、舞台近くのベンチに腰を下ろす。


「ねーパパ。さっきみたいな魔法が出てくるのかな?」

「どうだろうねえ。楽しい魔法だと良いね」

「魔法って怖いものだと思ってたけど、さっきのでちょっと安心できたわ」


 集まっている人たちから、いろいろな声がする。

「うまくいくと良いですね」

「ええ。本当に」

 男性はそう言うと、舞台の近くに歩いていく。

 付いていこうかと声をかけたら、遠慮された。

 おそらく内々で話しておきたいことが、何かあるのだろう。


 なにか飲み物でも買ってこようかなと思っていると舞台に二人組が立つ。

 お仕事開始と思い、私もベンチを立ち、適当な場所に移動する。


火炎礫(ファイア・チップ)

細氷舞(アイス・ダスト)

 舞台に上がった魔導士たちが魔法を披露する。

 しっかりと練習を積んだとは思うものの、観客の反応は薄くどこか白けている。

(まだ明るいからねえ)

 日中なら水の魔法で反射させたり花を作ったりが観客受けは良いと思う。

 せめて舞台を薄暗くしようかと、闇の魔法を唱えようとしたら声が届いた。

『見守っててください』

 先ほどの男性の声が聞こえる。

『わかりました』

 何かあると思った私は、その指示を受け入れ、魔法で言葉を送る。


 舞台の人たちは離れたところに音を届ける魔法や木材を呼び寄せる魔法を使う。

 観客の反応はイマイチで、昼前の魔法が良かったとひそひそ声が聞こえる。

「そろそろ派手な魔法をお見せしましょう」

 舞台の人はそう言って魔法を唱える。

木像作成(クリエイト・ゴーレム)

 二体の木像が即座に完成し、場が少し盛り上がる。

抗魔化(カウンター・マジック)

 もう一人の人が木像のひとつに魔法を唱える。

 木像があやしく光りだす。

 今までの地味だった展開から少しだけ変わった、ように見えた。


火炎礫(ファイア・チップ)

細氷舞(アイス・ダスト)

小石弾(ストーン・ブリッド)

 舞台の人たちが空中に出していた魔法を人形に向かい唱え始めた。

 抗魔化がかかった木像は平然としているのに比べ、もう片方はボロボロになる。

「木像さんがかわいそう」

 ボロボロになった木像を見て子供の声が叫ぶ。

 観客席からヤジや冷ややかな視線が飛び、舞台の人たちはうろたえる。

「だからやめようって言ったんだ!」

「今になって言うのかよ?乗り気だったくせに!?」

 舞台の人たちが剣呑となり、お互いに向かい合う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ