表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/542

八曲目『初戦闘』

 光が収まり、握っていた魔鉱石が剣に変わっていた。

 アシッドが持っているような両刃で、細めの西洋剣が太陽の光に反射して綺麗な銀色に輝く。

 握っている柄の先には__見慣れた物(・・・・・)がくっついていた。


「これって__マイク?」


 握る部分があるダイナミックマイクと呼ばれるマイク。それが柄に取り付けてあり、まるでスタンドマイクのような姿の剣を見つめていると、我に返ったオークが雄叫びを上げる。

 そして、オークはやよいじゃなく、俺に向かって棍棒を振り上げてきた。


「うぉ!?」


 今いるところから思い切り飛び退いて、その攻撃を避ける。

 武器を持っていても、魔法は使えないし剣の振り方も分からないんじゃ宝の持ち腐れだ。

 身体能力もいつも通りどころか、慣れない山道を歩いてきた足はもう限界に近い。

 そんな状態で目の前にいるオークを倒すことは無理だ。


「だからって__諦めないっての!」


 気合いを入れて次はこっちから打って出る。

 素人当然の振り方で剣を振り下ろしてオークに立ち向かうけど、オークは棍棒で俺の攻撃を防いできた。

 手にビリッとした衝撃が走るけど、まだ大丈夫。もう一度、とまた剣を振ろうとした時__オークは棍棒を持っていない左手で殴りかかってきた。


「ぐっ、あぁぁ!」


 咄嗟に剣で防いだけど勢いまでは防げずに吹き飛ばされる。

 地面をゴロゴロと転がりながら剣を突き立てて勢いを殺し、剣を杖代わりにして片膝を着きつつオークを睨みつけた。

 オークは余裕そうな顔で俺に近寄ってくる。このままじゃ俺は__死ぬかもしれない。


「た、タケル!?」


 やよいの声に我に返った。

 俺はここで死ぬ訳にはいかない。Realizeの全員で日本に帰って、メジャーデビューするんだ。

 だから__負けてたまるか!


「こんちくしょうがぁぁぁぁ!」


 声を張り上げて立ち上がったその時、杖代わりにしていた剣にある変化が起きた。

 握っていた柄の部分が伸び、先端に付いていたマイクが稼動して俺の顔に向けられる。


「なんだ、これ?」


 これ、本当に武器なのか?

 そう疑問に思っている間にもオークは俺に向かって突進してくる。


「あぁもう! どうでもいい! とにかくやってる!」


 思わず叫んだその声がマイクを通し、大音量で響き渡った。


「きゃっ!?」

「うわっ!?」

何だ(ホワット)!?」


 いきなりの大音量にやよい、真紅郎、ウォレスが耳を塞ぐ。

 その音はまるで波紋のように広がると、オークたちにも効果があったのか耳を押さえて膝を着いていた。

 そして、雷がオークの群を通り過ぎていく。

 気づいた時には全てのオークの首が跳ねられていた。


「ふぅ。ようやく、片づいた」


 背後からの声に驚いて振り返ると、そこには額の汗を拭うアシッドの姿。

 アシッドはオークたちの隙をついて、一気に片づけたようだ。

 脅威が去ったことに安心した俺は、足の力が抜けてその場にへたり込む。


「はぁぁぁ……死ぬかと思った」


 一歩間違えたら完全に死んでいた。

 これが戦闘__これが異世界。改めて、俺は凄いところに来てしまったんだと実感した。

 深いため息を吐いていると、やよいたちが走り寄ってくる。


「よかった、生きてる……! 怪我はない? 痛いところは?」

「タケル、無茶しすぎだよ。でも、無事でよかったよ」

最高(オーサム)だぜタケル! てか、それ魔装か!? お、オレにも触らせてくれよ!」


 やよいは涙目で心配し、真紅郎は呆れつつも俺の無事を喜び、ウォレスは俺のことより魔装の方を気にしていた。ウォレス、お前には絶対に触らせねぇ。

 すると、汗を腕で拭ったアシッドが安堵したように胸を撫で下ろした。


「いやぁ、無事で何よりだよぉ」

「アシッド。もう少し早く助けてくれよ……死ぬかと思ったぞ?」

「あははー、ごめんねぇ……オークたちが、予想外の動きをしてきたもんだからさぁ」

「予想外、ってのはどういうこと?」


 そう聞くと、アシッドは転がっているオークたちを見ながら答える。


「オークってのはそもそも知性がかなり低いんだよねぇ。それなのに、今の群は__連携していた(・・・・・・)。弱いものから襲い、明らかに強い俺が助けられないように邪魔をしてきた……今までにない動きだったんだよねぇ」


 普通では考えられないオークの動きにアシッドが顎に手を当てて考え込んでいると、話を聞いたウォレスは笑い声を上げた。


「ハッハッハ! よく分かんねぇけど、とにかく変だ(ストレンジ)ってことだな!?」

「ウォレス、単純すぎだよ」


 簡単に片付けたウォレスに呆れながらため息を吐く真紅郎。

 すると、アシッドは考えるのをやめて欠伸をした。


「まぁ、今考えても無駄だねぇ……面倒だし。とりあえず、魔鉱石探しを続けようねぇ。あ、それとタケル」

「へ? 何?」


 突然話を振られて驚いていると、アシッドは俺が持っている剣をジッと見つめる。


「その剣、魔装だよねぇ? どうやって作ったの?」

「……分かんない。気付いたらこうなってたんだよ」


 本当に気付いたら剣になってたんだよな。

 自分のことなのによく分からなくて首を傾げると、アシッドは訝しげにしていた。


「普通なら魔装を作るのはかなり難易度が高いし、時間もかかるはずなんだけどねぇ……」


 そう言われてもあの時は必死だったし、そもそも作ろうとして出来た物じゃないんだよな。

 あ、そういえば……。


「なんか、琵琶の音色が聴こえたと思ったらいきなり魔鉱石が光ったんだよな……」

「琵琶? そんなの、聴こえなかったけど?」


 やよいが首を傾げながら言う。他のみんなに顔を向けると、全員首を横に振っていた。

 あの音が聴こえたのは、俺だけだったのか?


「ま、それも別にいいけどねぇ。考えるの面倒だし。それより他の三人の分も探そうかぁ」

「いや、そう簡単に見つかる訳が……」


 と、言いながら周りを見渡してみると……離れた場所にある岩の透き間から、何か白い光がいくつか漏れ出しているのに気付いた。


「……何、あれ?」


 俺が光の方を指さすと、みんながその光が漏れ出しているところを掘り始める。

 そこにあったのは__魔鉱石だった。


「えぇぇぇ!? どういうことぉ……?」


 俺たち全員分の魔鉱石が揃っている姿を見て、アシッドはあんぐりと口を開いて驚く。

 それもそうだろう。そう簡単に見つからないはずの希少な魔鉱石が、四つ。俺のは魔装になったけど、少なくとも全員分が今日で見つかるはずがない。

 まぁ、でも見つかったことには変わりないか。


「これで全員分揃ったな! どんな武器にするか……楽しみだぜ(アイキャントウェイト)!」

「見つけたんだからもう帰ろうよぉ。あたし、お風呂入りたい」

「これが魔鉱石、か。へぇ、綺麗だね」


 ウォレスはまだ見ぬ自分の武器に想いを馳せ、やよいは嫌そうに汗だらけの体を見つめ、真紅郎は興味深そうに魔鉱石を観察している。 

 今日の目標である魔鉱石は手に入ったし、やよいの言うように早く帰りたい。死にそうになったし。

 アシッドは面倒臭そうに頭をポリポリ掻きながら、欠伸混じりに口を開いた。


「そうだねぇ。目標は達成出来たし、帰ろうかぁ。俺ももう、疲れたよぉ」


 そう言ってアシッドは怠そうな足取りで山を下りていく。続く俺たちだったけど、そこでやよいに呼び止められた。


「あのさ、タケル?」

「どうした、やよい? 早く帰ろうぜ」

「えっとね……その……あ、ありがと。助けてくれて」


 頬を赤く染めながらそっぽを向き、やよいがお礼を言ってくる。その姿を見て、思わず吹き出してしまった。


「なっ、なんで笑うの!?」

「いや、だって……あっははは!」

「もう! 知らない!」


 ふんっ、とへそを曲げてしまったやよいの頭をポンポンと撫でる。


「気にすんなよ。仲間なんだから助けるに決まってるだろ」


 そう言うとやよいは俺の手を払って少し前に出てから、べぇっと舌を出した。


「うっさいバーカ! ありがと!」


 やよいは足早に先を歩くアシッドたちのところに向かっていった。

 その後ろ姿を見てまた吹き出しつつ、俺も後を追う。


「そういえば……あの音色は一体なんだったんだ?」


 その疑問に答える人はなく、俺が呟いた声は静かに消えていった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ