二十曲目 『決意の夜』
「皆様、おめでとうございます」
試験が終わり、城に戻るとカレンさんが深々と頭を下げて出迎えてくれた。
どうやら、俺たちが試験に合格したことを知っていたようだ。
頭を上げたカレンさんは俺たちを……というよりウォレスをジッと見つめる。一人だけ合格していないウォレスは、カレンさんの視線に気まずくなったのか目を背けた。
「……王より合格祝いとして一緒に食事を、とのことですので準備が出来ましたら、食堂へお願い致します」
あえてなのか、ウォレスに何も言わずにそれだけ伝えて立ち去ろうとしたカレンさんは、ふと足を止める。
「皆様がユニオンメンバーに合格したこと、まるで自分のことのように嬉しく思います。ですが、これからあらゆる困難が待ち受けているでしょう。油断なさらぬよう、お気をつけ下さいませ……皆様でしたら、言わなくてもお分かりかと思いますが」
いつも無表情のカレンさんがそう言いながら、わずかに微笑んだ。俺たちを思っての言葉に頷いて返すと、カレンさんはまたウォレスをジッと見つめる。
そして、何も言わずに去っていった。
「……何も言われないって、結構キツいぜ」
ウォレスはガックリと肩を落としながら呟く。
罵倒されることも、皮肉を言われることも、ましてや元気づけるような言葉もなく、ただ無言で見つめられる……俺だったら逃げ出したくなるな。
落ち込んでいるウォレスの肩をポンッと叩いてから食堂へ向かっていると、俺たちに気付いたリリアが駆け寄ってきた。
「タケル様! 合格おめでとうございますですわ!」
「ありがとう、リリア」
「あ。他の勇者様の方々も、おめでとうございます」
俺と他のみんなにおめでとうを言うリリア。すると、やよいは舌打ちしそうなほど顔をしかめ、ボソッと呟く。
「……まるでついでみたいな言い方」
「え? 今、何か言いましたか?」
やよいが呟いた言葉はどうやらリリアには聞こえなかったみたいだけど、別にリリアはそんなつもりはなかったと思うぞ?
窘めるようにやよいを見ると、プイッとそっぽを向かれた。どうしてこう、やよいはリリアを毛嫌いするんだろう。
首を傾げていると、突然真紅郎に肩をポンッと叩かれた。
「……え? 何?」
真紅郎はやれやれと頭を振って、またポンポンッと叩いてくる。何なのかよく分からないままリリアと一緒に食堂に入ると、王様がイスに座っていた。
「おぉ、来たか。待っていたぞ」
「すいません、お待たせしてしまって」
「いやいや、構わん。それより、勇者たちよ。ユニオンメンバー試験の合格、本当におめでとう。さすがは勇者、と言ったところだな」
俺たちを誇らしげに見ながら王様は褒めてくれてるけど、どうやらウォレスだけ合格してないことは知らないらしい。
どうしよう……でも黙ってるのもなぁ。
「あの、王様。一つ言わなければならないことが」
「む? どうかしたのか?」
チラッとウォレスを見ると、ウォレスは暗い顔をしながら静かに頷いた。言っていい、ってことだな。
「実は、その……ウォレスだけ、不合格だったんです」
「…………ぬ?」
衝撃の事実に、王様は思わず動きを止めた。そして、目を丸くさせてウォレスを見やる。
ウォレスは何も言えずに静かに目を逸らした。俺が言っていることが本当だと分かった王様は、数秒の間を空けてから咳払い。
「ま、まぁ、とにかく夕食にしようではないか」
「……すいません」
「さ、さぁ勇者たちよ、席に座るといい」
か細い声で謝るウォレスを気遣って、王様が席に座るように促してくる。
フルフルと肩を振るわせているウォレスの姿は、正直いたたまれないな。
そんなこんなで席に座ると、夕食が運ばれてきた。豪華な食事に舌鼓を打ちながら、王様やリリアと談笑する。
だけど何故かリリアと話していると、やよいがジロッと睨んでくるんだよな。真紅郎は苦笑いを浮かべてまた肩をポンッと叩いてくるし、本当に意味が分からない。
そして、その間ウォレスは終始無言だった。うん、ドンマイ。
食事が終わる頃、王様が口を開いた。
「これから先、ユニオンでの依頼で色んな旅をすることだろう。そうなれば魔族と出くわすこともあるかもしれん。決して死なぬよう、気をつけるのだぞ」
王様の言う通り、ユニオンで依頼をこなしている内に魔族と出会うかもしれないんだよな。それまでに強くなっておかないと。
そう決意していると、リリアは羨ましそうに俺たちを見つめていた。
「旅、いいですわね……私も世界を回ってみたいですわ」
「こら、リリア。勇者たちは遊ぶために旅をするのではないぞ?」
「分かってますわ、お父様。でも、羨ましいですわ。タケル様、いつか私に旅のお話をして下さいな」
「あぁ、いいぞ」
リリアは国から気軽に出られる身分じゃないからな。俺の話で満足出来るなら、いくらでもしてあげよう。
「……ふん」
すると、やよいが不機嫌そうに鼻を鳴らしていた。だから、どうしてそんなに毛嫌いするんだよ。
様子のおかしいやよいを尻目に、王様との食事を終えた俺たちは部屋に戻ってきた。
部屋に入った瞬間、ソファーに力なく座ったウォレスは深いため息を吐く。
「はぁぁ……最悪だ」
「まぁまぁ、明日また試験を受けられるんだから」
かなり落ち込んでいるウォレスの隣に座った真紅郎が元気づける。ここまで落ち込んでいるウォレスは、初めて見たな。
「ま、気にしてても仕方ないだろ。試験のことじゃなくて別の話でもしよう。そうだな……音楽とか」
このまま試験の話をしてるとウォレスがどんどん暗くなりそうだし、違う話でもして気を紛らわせてやろうと話を振ると、突然ウォレスが顔を上げた。
「音楽! 最近、演奏してねぇな!」
音楽という単語でいつもの調子に戻ったウォレス。単純な奴だな、と小さく笑いつつ話に乗る。
「たしかに。修行とか勉強とかで忙しかったからなぁ」
「それに、今のボクたちだと暴発しちゃうしね」
真紅郎の言う通り、一度ロイドさんの前でライブをしようとした時は、合体魔法とか言う魔法が発動して爆発したんだよな。
話を聞いていたやよいは、その時を思い出したのか顔をしかめる。
「あれはもう二度と経験したくないなぁ……でも、今のあたしたちなら爆発しないんじゃない?」
「あの時よりは魔力操作は上達してるし、もしかしたら大丈夫かもな」
あの時は魔力を全開にしてたから爆発したんだと、修行をして魔力操作を覚えた今なら分かる。
だけど、今演奏したら上手く出来る気がするな。
異世界でライブすることが現実味を帯びてくると、テンションが上がったウォレスが立ち上がった。
「いいじゃねぇか! やろうぜ、ライブ!」
「すぐには無理かもしれないけど、たしかにライブはやりたいね」
「あたしもやりたい。ずっと修行とかばっかりでストレス溜まってるし」
ウォレスをきっかけに真紅郎、やよいも同意する。もちろん、俺もだ。
やるなら場所が必要だな。それに、観客も。この異世界には音楽という文化そのものがないようだし、理解してくれるか不安もあるけど……。
「オレたちなら大丈夫だろ! 音楽は異世界だろうと受け入れてくれるはずだぜ!」
ポジティブなウォレスの言葉に、俺たちは頷いた。
そうだな。うん、そうに違いない。
魔力を操作すれば合体魔法を発動しなくてもライブが出来るはずだし……ん? ライブ……魔法……。
「なぁ、俺たちが前に無意識にやろうとしていた合体魔法だけどさ……<ライブ魔法>って呼ばないか?」
ふと思いついた俺の提案に、みんなは笑みを浮かべる。
「いいね、それ。ボクは賛成」
「あたしも」
「おぉ、いいじゃん! オレも賛成!」
真紅郎、やよい、ウォレスの全員が俺の提案に賛成してくれた。
よし、これから合体魔法は__ライブ魔法、と呼ぶことにしよう。
それから俺たちはいつライブをやるのか、場所はどうするのか、曲は何をやりたいのか話し合った。
異世界に来てから音楽のことをあまり話せてなかった反動なのか、会議はどんどん熱を上げていく。
会議で少し疲れた俺は夜風に当たるために窓を開け、バルコニーに出た。
頬を撫でる静かな夜風。夜空に浮かぶ月。眼下に広がる城下町。それらを感じながら、ふと会議をしているウォレスたちを見て……思わず笑みがこぼれた。
「元気だな。試験のこと、忘れてるだろ」
異世界に来ても俺たちは、音楽のことになれば元の世界にいる時と変わらなかった。
やっぱり、どこに行っても俺たちは変わらない。俺たちは音楽が好きで集まった、家族のような仲間だ。
でもこれから先、ユニオンメンバーになった俺たちは色んな国に行って、モンスターや……魔族と戦うことになる。
そんな時でも、変わらずにいられるのか。
ぼんやりと月を眺めながら考え事に耽っていると、やよいもバルコニーに出てきた。
「何してんの?」
「ちょっと夜風に当たりにな」
「……カッコつけ」
「うるせぇ」
やよいはクスっと小さく笑うと、俺の隣に来て一緒に月を眺める。
フワッと夜風に揺れる黒髪を手で押さえながら、やよいは呟いた。
「__異世界でも月は一つなんだね」
濃紺の星空に一つだけ浮かぶ、丸い月を見つめる。
その月は元の世界と変わらないように見えた。もしかしたら、ここはもう一つの地球なのかもしれないな。
「そうだな……異世界でも、月は綺麗だな」
そう返すと、やよいは驚いたように俺に顔を向けてくる。
ほんのりと頬が赤い気がするけど、どうしたんだろう?
「……何それ、告白?」
「は? なんでだよ?」
「……だよね。タケルがそんなこと言うはずがないもん」
やよいは呆れたようにため息を吐く。どうして月の話から告白に繋がるんだ?
首を傾げていると、やよいは俺をジトっと睨みながら口を開いた。
「そう言えばタケル、最近お姫様と仲がいいよね?」
「リリアか? まぁ、否定しないけど」
「……好きなの?」
「はぁ?」
脈絡もなくそんな話をしてくるやよいに、思わず変な声が出た。俺がリリアを好きだなんて、ありえない。
「んな訳ねぇだろ。リリアはなんて言うか……もう一人の妹、みたいなもんだよ」
「ふぅん、そうなんだ」
「……なんか、信じてない気がするな」
「さぁてね。ま、タケルが言うならそうなんだろうけど、あっちはどうか分かんないよ?」
それはつまり、リリアが俺のことを好きだって言いたいのか? それこそありえない気がするけど。
否定しようとした時、やよいは「ん?」と首を傾げてから問いかける。
「もう一人の妹って言ったけど、まさかそのもう一人って__あたしのこと?」
やよいの問いかけに頷いて返すと、いきなり足を蹴られた。
「いって! いきなり何するんだよ……」
「別に。ていうか、いつからあたしはタケルの妹になったの?」
「いや、別に妹みたいなってだけで、本当の妹じゃ……いって!」
また蹴られた。しかも、結構強めに。足をさすってやよいを睨むと、鼻で笑われた。
「まぁ、別にいいけど」
「なら蹴るなよ」
「ふんっ。じゃあ、あたしが妹ならウォレスは?」
ウォレスか……そうだな。
「あいつは手のかかる、兄?」
「同い年なのに?」
「そうなんだけど、あいつ長男だからなのか、たまに兄っぽいことするんだよな」
「たしかに。いつもはバカだけどね。だったら真紅郎は?」
「……母親?」
そう答えると、やよいは小さく噴き出した。
「あはは! それ、真紅郎が知ったら怒るよ?」
「だよな。内緒だぞ?」
「どうしようかなぁ。あ、今度ご飯奢ってくれたら内緒にしててあげるよ、お兄ちゃん?」
「うわ、可愛くねぇ。いって!?」
す、脛はダメだろ。めっちゃいてぇんだけど。
それから色んな話をしていると、やよいは城下町を眺めながら口を開く。
「早く、元の世界に戻りたいね」
「……そうだな」
王様が言うには、魔族を倒せば元の世界に帰れるらしい。それまでにどのぐらいの年月がかかるのか……想像もつかない。
すると、やよいは遠い目をしながら呟いた。
「……帰れるかな?」
その言葉に、色んな感情が込められているのを感じた。
やよいは不安なんだろう。これから先、俺たちは旅をして戦っていかなきゃならない。もしかしたら死ぬかもしれない危険な旅だ。
だけど__。
「__大丈夫だ。絶対に帰れる」
絶対に帰る。誰も欠けることなく、生きて必ず帰れる。
俺たちはここで終わる訳にはいかないんだ。
ウォレスも、真紅郎も……そして、やよいも。絶対に死なせない。
「俺が、必ず元の世界に帰してやる」
そう言うと、やよいはムッとした表情で俺を見つめてきた。
「タケル一人じゃ無理でしょ。ウォレスと真紅郎、あとあたしも入れた全員で頑張ろうよ」
「……あぁ、そうだな」
もちろん、俺もそのつもりだ。だけど、もし。万が一の時は__。
「俺が、守ってみせる」
心の中で決意し、思わず心の声が漏れる。
ウォレスや真紅郎もだけど、やよいは絶対に守らないといけない。
そうしないといけない理由が__俺にはあるんだから。
俺が言ったことが聞こえたのか、やよいは顔を険しくさせていた。
「ねぇ、タケル。あのさ……」
「ヘイ、二人とも! いい加減に戻って来いよ! ライブする場所どこにするかまだ決めてねぇんだ、お前らも考えてくれ!」
やよいが何かを言おうとして、ウォレスの呼び掛けにかき消される。
「分かった、今行く! やよい、何か言ったか?」
「……ううん、なんでもない」
何か言いたそうにしながら、やよいは部屋に入っていく。俺もバルコニーに出ようとして、ふと振り返って月を見つめた。
「……絶対に、守らないと」
最後にもう一度決意を固めてから、部屋に入る。
これからのことは置いといて、俺たちは夜が更けるまでライブの会議を続けた。
次の日。再試験を受けたウォレスはギリギリ合格を貰い、俺たち全員ユニオンメンバーになることが出来た。
そして__一か月の月日が流れた。