表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

妖怪×日常

作者: 無頼 チャイ


「え~、2006年、今から10年前だな。都市伝説などで語られる架空の生き物だった妖怪は、国の発表により、実在することが証明されました。

 この時出来た法律を言える人、いるか?」


 「はい、怪異共存法と怪異平等法です」


「正解。桜に2点やろう」


 良し! とガッツポーズをする『高頭 桜』(たかとう さくら)さん。


 俺だってそのくらいは知っていた。 自分から言うのがダルくなければ。

 今もチョークを握って黒板に文字を書く社会の教師は、お経を唱えるように教科書の内容を書く。

 思わずあくびが出た俺に、「コラッ!」という声がした。


「授業中何だから、もっと真面目にしなさいよ」

「あくびぐらいで大袈裟だな、高頭さんは」


 ちなみに、高頭さんの席は、一番前の右側で、俺は一番後ろの右側だ。

「てか、授業中に首を伸ばすなよな。落ち着いてサボれないだろ」

「サボっちゃ駄目なんでしょ!」

 首をくねくねと動かし、怒りを表現する高頭さん。

 俺、新名(にいな) 礼二(れいじ)に注意するほどの真面目さんだ。

 黒色の短い髪、、特徴の大きな瞳。首こそ伸ばさなければ、小学生と勘違いしてもおかしくない身長。


「ていうか、他の人にも迷惑だろ。早く自分の席に戻れよ」


「自分の席にはいるもーん」

「じゃあ首引っ込めろよ」


「お前ら、授業に集中しろ。夫婦漫才は今度な」


「「付き合ってない‼」」


 クラスに笑い声が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ