表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/34

21話 遭遇

 

 さて出発したのはいいんだが…


「あの、ラージェスさん」


「わかっている、私の予想が甘かった」


 動いて五分でいきなり囲まれた。


「あれだけ潰しても、まだこれだけの魔晶獣がいるとは」


「ここにきた工場というのは、それほど大きな戦力を持ったものだったということでしょうか?」


「工場と一戦交えたが、私たちの戦力で倒しきるところまでは難しかったが、そこまで強力というわけでもなかった。あの程度の戦力ならば、抱えている魔晶獣もそこまで多くはないはずなのだが」


「ということは何か普通でないことが起こっていると?」


「そうかもしれん。だが何にしてもここを切り抜けんことには」


 たしかに、その通りだ。


「ヤイチ。病み上がりで魔動機兵ももたぬお前に申し訳ないが、緊急事態だ。それなりに戦力としてあてにさせてもらうぞ」


「わかりました。では私がかく乱しますので、撃破のほうはお任せします」


「お前…。こちから頼んでおいてこんなことを聞くのも難だが、怖くはないのか?」


「そんなこと言ってられない状況だからですよ。きます!」


 体当たり主体か。

 囲まれてるおかげで同士討ちの可能性もあるし、砲撃はできないってことかな?

 でも前は味方に砲撃当ててたしな。

 明確な同士討ちは避けるくらいの感じなのかね?


 鞭を首に絡めて伸ばしてっと。

 ターザンポープの要領で!

 そのままもう一匹の首に絡めれば。


 うまくいった。

 だけど鞭をロープ代わりにジェットコースターなみの一回転。

 さすがにちょっと怖かった。

 あれはやっぱり安全装置があっての娯楽だな。


 ま、何はともあれうまい感じ絡まってくれたし。


「ヤイチ、よくやった」


 おお、大きな剣で胴体にザックリか。

 そこからもう一匹に飛び移ってさらに深々と差し込むか。

 ああいう大きな武器ってぶん殴るためのものかと思ったけど、結構サクサク切れたり刺したりできるんだね。

 まあロボットあっての動きなのかもしれないけどさ。


「よし、まずは2匹。ヤイチ、次が来るぞ!」


 っと、余計なことはとりあえず後だ。

 まずはここを何とかしないと。




「どうやら、襲ってきた魔晶獣は片づけたようだな」


「そのようですね」


 ラージェスさん、かなり強いんじゃないのか?

 6匹いたのがあっという間だった。


「よし、今のうちに撤退だ!」


 !?

 この大きな声は!


「どうやら今すぐは難しいようだな」


「工場…何でここに?」


 こっちに一直線に向かってくる!?


「わからん、わからんが奴はこっちとやりあうつもりらしい」


 鞭も靴も体も問題なし。

 若干精神が高揚してきてるくらいか。

 能力のおかげってやつなのかね?


「ヤイチ、来るぞ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ