表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
If  作者: 成瀬 凛
4/7

アメリア

暇人なのになぜか忙しかった。

遅くなって申し訳ありません。

しばらくは部屋で休んでいたのだが、何もない部屋にいるのは退屈であり、早々に出ることにした。

カロンからとてつもなく大きな図書室があると聞いていたので行ってみようと思ったのだ。

しかし、入ってみると想像を遥かに超える大きさであった。

市立図書館の比ではない。

天井から床まで本だらけである。

きっと、高校にいた本嫌いの友人が見たら即死するだろう。

本棚の中の一つを覗いてみると見たことのない字がずらりと並んでいた。

(もしかすると世界中の本を保管してるのか?)

知っている本を探してみようとするが到底かないそうにない。

「なんでこんなに…そもそも誰が読めるんだよ。」

「ここにいるもの達なら読めるぞ。」

ふと、近くから女の声がした。

振り返るといかにも騎士といった恰好の女性が立っていた。

「彼らは長生きだからな。いろいろな言語を覚え、その言語の本を読破する。それくらいしかやることがないんだ。」

「…お前も?」

「私は剣を振るうこと以外は得意ではないからな。」

「カロンの言っていた護衛か?」

「ああ。アメリアという。よろしく頼む。」

「諒介だ。…随分となれなれしいんだな。」

「あぁ、すまん。つい、な。年下相手だと思うとこうなってしまって…。」

「いや、別に構わない。気を使われるとこっちが疲れるからな。」

「そういってもらえるとありがたい。」

言葉こそなれなれしいが、身のこなしや姿勢から気品の良さが感じられる。

こんな人に敬語を使われるなどたまったものではない。当主とはいえまだ17なのだ。

「お前はどういう生き物なんだ。」

「一応、人間の血は入っているぞ。半分は魔物だけどな。」

「混血か。」

「ああ。おかげで頑丈な体をしているんだ。」

「それで護衛を?」

「そんなところだ。使用人よりは傭兵のほうが性に合っていてな。初代に雇われてここに来たんだ。条件もいいし、異常でも誰も何も言わない。」

「…カロンとは長い付き合いなんだな。」

「私が来てから3日もしないで連れてこられましたからね。」

いつの間にいたのか、カロンが後ろから会話に入ってきた。

「こんなところで話をするのもなんですから、テーブルにご案内しましょう。アメリアの身の上話もそうですが、護衛の仕事についても話をしなければいけませんので。」

アメリアの鎧は赤、紙はこげ茶のポニーテール。

ヴァルキリーをイメージして作ったキャラクターです。

きっとCV沢城み○きです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ