表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朱殷の華  作者: 暁紅桜
2/12

001

大正××年。

 世は今だに戦争が行われ、いつ終戦が迎えられるのかもわからない。

 若い者も国のためにと、早くから戦場へと足を運ぶ。

 国のためならと、誇らしげに胸を張る者もいれば、戦争に行きたくないと愚痴をこぼす者もいた。

 死にたくないと思うのは当たり前のことだ。死んでしまえば、もう言葉を交わすことも触れることもできない。大切な人と、二度と会えなくなるのだから。

 男は国のために軍人になり、女は家を守る。

 国が定めた規則により、名家や旧家、店などの後継は自然と女がする決まりになっていた。だが、中には例外も存在する。

 家に女が生まれなかった場合や、後継が病気や怪我などで後を継げなくなった場合のみ、男が後を継ぐことを許されている。




 車や市電が走る都会とは違い、歩く人やその横を人力車が通る、古き良き街並み。

 鳥のさえずりや木の葉の揺れる音。耳をすませば、人の声が聞こえる。

 音はよく響く。そっと目を閉じれば、遠くから下駄の音が聞こえる。カツカツという音が聞こえ、それがどんどん近づいてくる。しかも、その音は一つではない。二人分の下駄の音が、どんどんどんどん近づいてくる。

 すると、暗かった部屋の中が一瞬明るくなり、ゆっくりと目を開ける。


「こんにちは、蓮さん」


 入り口の大きな布をくぐり、白髪の老婆がにっこりと笑みを浮かべる。

 老婆といっても、背中はぴっしりと伸びていて、着物もきっちり来こなした、とても素敵な女性。


「こんにちは、菫さん。おや、隣の方は?」

「孫の菊です」


 隣で、物珍しそうに辺りをキョロキョロしていた女性が、名前を呼ばれた途端、姿勢を正して一礼をした。それに応えるように蓮が一礼をし、にっこりと笑みを浮かべれば、なぜか菊は顔を真っ赤にして顔を背けてしまった。


「もうすぐこの子が二十歳を迎えるので、お祝いに着物をお願いしていたのだけれど、桜花さんから聞いていませんか?」

「もちろん聞いてますよ。お名前と同じ、菊の花の描かれているものですよね。どうぞ、お上がりください」


 蓮は二人を布で仕切られた隣の部屋へと案内した。

 そこには、衣桁に掛けられたとても鮮やかな着物があった。


「わぁ……」

「どうぞ、近くでご覧ください」


 目を輝かせる菊。彼女はうっとりしながら着物を見つめ、その姿を後ろから、菫と蓮が嬉しそうに見つめていた。


「気に入ってもらえてよかったです」

「ふふっ。蓮さんに頼んでよかったわ、菊があんな風に笑うところを見るのは久しぶりよ」

「それはよかったです。あぁやって、喜んでいる顔を見れるとホッとします。ちゃんと仕事ができてるって」

「……もう、あれから随分経つのね」

「そう、ですね」


 スッ……と、蓮の顔に影がおちる。過去の、あまり思い出したくないことを思い出してしまい、さっきまでの気持ちが少しだけ冷めてしまった。


「お婆ちゃん、これ持って帰れるの?」

「えぇ」

「じゃあ、帰ったら着てみてもいい?」

「構わないわよ」


 二十歳とは思えないほどはしゃぐ菊の姿に、菫も蓮も、つい笑ってしまった。

 衣桁から着物を下ろすと、蓮は綺麗に畳んで紙包みに包んで菫に渡した。


「ちょうど、お預かりしました」

「また、いいものが入ったら連絡くださいね」

「有難うございました」


 菊と菫が店の前で一礼をして、大きな布をくぐって外に出た。

 最初の時のように目を閉じ、音を聴く。

 下駄の音が多くなっていき、やがて消えてなくなる。その瞬間、蓮は大きく息を吐き出して、伸ばしていた背中を丸めた。


「猫背になってるよ」

「っ!」


 突然聞こえた声に驚き、蓮の丸まっていた背中はさっきと同じようにピンっと伸びた。


「うん、元に戻った」

「なんだ、桜花か」

「気が抜けるとすぐに猫背になる。お母様たちに見られたら怒られちゃうよ」

「わかってはいるけど、辛いんだよ。お客がいないときぐらいは楽にさせてくれ」

「そうさせたいですが、まだ閉店の時間じゃないので、許せません」


 蓮の隣に腰を下ろして、桜花はにっこりと笑みを浮かべる。そんな表情を見て、蓮もくしゃっと笑みを浮かべる。

 桜花は蓮の妻だ。幼い頃に両親が決めていた許嫁で、一緒にいることが多かった。《才色兼備》という言葉が似合う女性。文句の付け所がないほどに、桜花はできた妻だった。


「そういえば。さっき、紅さんからお電話がありましたよ」

「紅から?」

「はい。店主自ら、袴を店に持って着て欲しいです。と」

「あいつ……店に来るのが面倒だからって……」

「まぁ確かに、紅さんのご実家は都内ですからね」


 そう言いながら、桜花はそばにおいていた紙包みを蓮の前に出し、にっこりと笑みを浮かべる。それを見て、蓮は苦笑いを浮かべる。文句を言うが、なんだかんだ持っていくことを桜花は知っており、そうするということを桜花に知られていることに、蓮も少しばかり気恥ずかしさがあった。


「店の方、任せるな」

「はい。それから、夕飯までには帰られてくださいね」


 その言葉に、またも蓮は苦笑いを浮かべる。長いしてもいいけれど、夕飯までには帰ってきてくれ、という桜花の釘刺しの言葉だった。

 蓮は以前、紅の家に行って帰らなかったことがあった。帰って来た時は酷く両親から怒られた。その場にいた桜花は何も言わなかったが、二人になった時に一言「心配しました」と呟い


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ