表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/161

奴隷が売ってた 「お客様お目が高い。この娘は、さる王家の血を引く者でして」

 モーリンと二人で、夜の街を歩いた。

 屋敷の場所は権利書に書いてある。鍵束は手の中にある。


 今日はいっぱい戦った。いっぱい稼いだ。

 そして俺たちは新しい住居を手に入れた。


「しかし。血まみれだな」


 俺は言った。

 自分の体を見る。


 黒い鎧と、そこそこの切れ味の魔法剣――。ドロップ装備だけでコーディネートしたものだから、だいぶ禍々しい感じになってしまった。まるで〝一仕事〟終えたあとの山賊みたいな格好だった。

 なによりも、それっぽいのが――返り血で、べっとりと汚れているところだった。

 返り血は、装備や服だけでなく、髪にもついて、固まってしまっている。


「そうですか? 私は、それほど……」


 ちなみに戦闘のあいだ、モーリンは、だいたいにおいて、後ろで見ていただけ。

 戦闘後に、ちんまく減ったHPを回復するために、回復魔法を唱えてくれる程度。

 俺も勇者なので、当然自前で回復魔法は使えるのだが。すぐ後ろにMP無限タンクがいるのだから、それに頼って

 俺がキズを治させてやると、モーリンは、無表情なままではあるが、そこはかとなく、幸せそうな顔をする。

 モーリン歴20年の俺が言うのだから、間違いない。


「街には公衆浴場がありますが」

「おお。風呂があるのか」


 それはいい。前世の記憶に風呂は出てこなかった。俺はすべての記憶を持っているわけではなく、重要ではない記憶は忘れているものも多い。日常のことはわからないことも出てくる。


 ちなみに、金ならある。

 100万Gを少々超える額を、きっちり稼いで帰ってきて、目の前に突きつけてやったら、あの商人。向こうから自主的に「値切って」きた。

 はじめからボッていたのか、それとも、今後もひいきにして欲しい「上客」と判定したのか、それは俺の考えることではなく――。

 ひょんなことで出てきた「お釣り」を、ありがたく、もらって帰ってきていた。


 よって、いま、懐には20万Gと少々があった。


 ええと……、日本円にすると……。いくらだ?

 2000万円くらいか。まあ金額とかは、この際、どうでもいいか。

 当面、困らないだけの、けっこうな大金がある。それで充分だ。


「普通の浴場と、特殊な浴場とがありますが。どちらになさいますか?」

「それはどう違うんだ?」

「普通の浴場は、男女別の大きな湯船があります」

「ふむ。銭湯だな」

「特殊な浴場は、美しい女性がサービスをしてくれます」

「おおう」


「おまえと一緒に入れて、おまえがサービスしてくれる風呂はないのか?」

「貸し切ります」

「そうしろ」


 モーリンの腰を抱いて、歩きはじめた俺だったが――。

 ふと、脚を止めた。


「……マスター。どうされました?」

「ん。いや。なんでもない」


 通りのすこし離れたところから、俺たちを、じっと見つめてくる視線があったからだ。

 通り自体も夜なので、暗くてよく見えないのだが……。なにか、薄暗いところで、じっとうずくまっているように思えた。


「どうされました?」

「いや……」


 俺はモーリンを連れて、歩きはじめた。


    ◇


 風呂をひとつ、貸し切りにして、モーリンと入浴した。

 たっぷりとした湯で、体を長くして寝そべると、今日の疲れが溶けるように抜けていった。

 モーリンに体を洗ってもらった。人に洗われるのは、気持ちがよかった。


 そしてモーリンの体のほうは、俺が洗ってやった。洗っているうちに、そういう気分になってきたので……。自重せずに、彼女を抱いた。


 戦闘をしたせいで昂っていたのだろうか。昨夜よりも激しく求めてしまった。


 食事も風呂の中に取り寄せた。

 食いながらした。しながら食った。


    ◇


 そうして、モーリンと二人で、しっぽりと、くつろいだ時間を過ごしてから――。


 俺たち二人は、夜の道を歩いていた。

 夜はすっかりと更けていて――。通りからも、人の姿が消えている。


「すっかり遅くなってしまったな」

「マスターがケダモノだったせいですね」


 いつもは距離を置いて歩くモーリンだが、俺の腕を取り、しなだれかかるように体を預けてきている。

 毅然とクールな彼女もいいが、こういうのも、悪くないと思った。


 買ったばかりの館を見に行くのもいいのが……。

 もう夜は遅い。

 今夜はモーリンのあの小屋で過ごして、明日になってから、館に行ってみるか。


「ああ。そういえば。ここは……。さっきのところか」


 見覚えのある場所に来て、俺は、ふと、立ち止まった。


 さっき視線を感じた交差点だ。

 視線の正体はわからずじまいだったが――。


 もうあれから何時間も経っているので、視線の主は、さすがにもういないだろうが――。


 いや。……あった。


 前回のときと同じ場所から――。

 うずくまるくらいの高さから、こっちを、じいっと見つめてくる視線があった。


 なんだ?

 暗殺者にしては、気配が、だだ洩れなのだが……?

 あれじゃ素人以下だ。


「どうしました?」

「いや。暗殺者……なわけはないな」


 モーリンに言いかけて、俺は言葉を止めた。


 もう勇者じゃないんだっけ。

 じゃあ暗殺者につきまとわれることもないのか。


 視線の正体を確かめてみるために、俺は、そちらに歩いていった。


 路地の入口あたりに、大きな木箱が置かれていて、視線はそこから送られてきている。

 その木箱の前に立ち、俺は――。


「なんだ……? これは?」


 人間が檻に入れられていた。

 入れられているのは……、たぶん、娘。

 たぶん年頃の娘。

 ひどく汚れていて、ぼろを着ているので、はっきりしない。


 木箱は、人が一人、なんとか座っていられるだけの大きさしかなかった。

 立つことも横になることもできないような木箱のなかで、娘は、頭が天井にくっつきそうになりながら、窮屈そうに座っている。


「……」


 目と、目が、合う。

 暗闇のなから、こちらを見てくる目は――不思議と澄んでいた。

 檻に入れられ、首輪を付けられていても、その目は屈服していない。


 この視線だ。

 俺が夕方から気になっていたのは、この目だった。


 しかし……。

 なぜ人が檻のなかに入れられているんだ?


 俺は剣を抜いた。

 檻は単なる木箱だった。こんなもの、たったの一撃で――。


「マスター。それは犯罪にあたります」


 モーリンが言った。


「……俺か?」


 俺はモーリンにそう聞いた。

 どうやらモーリンは、人を木箱に閉じ込めていることのほうではなく、俺のしようとしていることのほうを、「犯罪」と言っているらしい……?


「はい。他人の財産を侵害するのは、こちらの世界では犯罪にあたります。マスターのいらした異世界では、どうかわかりませんが」

「財産……? 人だろ?」


 俺はもう一度、木箱の檻と、その中にいる女の子――たぶん――を、よく見た。


 木箱には値札が貼りつけられていた。

 なにか但し書きか、売り文句みたいな、文面もある。


「やあ。こんな時間にいらっしゃい」


 ぱかりと建物の壁の窓が開いた。


「ええ。ええ……。当店は24時間営業ですとも。――お金を払っていただけるお客さんでしたらね」


 いかにも強欲そうな濃い顔の男が、木窓をはねあげて、顔を出していた。

 男の後ろのほうには、崩れた感じの女が、一瞬、見えていたが――。その尻も、すぐに視界から消えてゆく。


「奴隷をお求めですか。――いいのが揃っていますよ?」


 どうやら〝商談〟がはじまってしまったらしい。


「しかしお客様。その娘に目をつけられるとは、お目が高い」


 商人は説明をする。


それ(、、)は掘り出しものでしてね。当店でも、とびっきりの上玉なんですよ」


 そこで、商人は、左右をうかがう仕草をした。

 声をひそめて、こっそりと、小さな声で――。


「じつは……、ここだけの話……、さる王家の血を引く者でしてね……? 本日お買い上げでしたら、特別に、お安くしておきますが……?」



 異世界だから「奴隷」がいるのもおかしくはない。

 勇者だった頃の、俺の前世の記憶は、意外と穴だらけだから、そこだけ抜け落ちていたか――あるいは、奴隷を見たことがなかったのかも?

 なにしろ勇者は忙しい。

 戦って。戦って。戦って。そして死ぬのが勇者の仕事だ。

 街や世の中が、どうなっているのか――知らなくても、勇者はやれる。


「どうです? その娘? 見目は良いでしょう? ……ああまあ。いまはちょっと汚れてますしね。洗って服を着せれば、見栄えがすること請け合いですよ!」


「……ふう」


 俺は肩をすくめてため息をついた。

 商人のセールストークには、正直、うんざりとしていた。


 だが商人は、俺のその、ため息と仕草とを〝感嘆〟と受け取ったのか――建物の外に飛び出してきてしまった。


 本格的に売る気になってしまったようだ。

 〝肩をすくめて、ため息〟のボディランゲージは、異世界だと、違う意味になるのかもしれない。


「……いくらだ?」


 唾を飛ばしてセールス文句を垂れる商人を黙らせるために、俺はそう言った。

 いや、奴隷の娘を買おうとしているのは、それが理由ではないか。


 もともと、この――檻に捕らえられた娘を、解放しようとしていたわけだ。

 檻を壊して解放するのも、金を払って解放するのも、方法は違えど、行為としては同じことだ。


「いけません!」


 凛とした声が、響き渡る。

 檻のなかの娘だった。


「貴方はだまされています! 私は王家の血筋なんかじゃありません。掘り出し物っていうのも真っ赤な嘘。売れ残って、表に置かれているだけです」


「だまれこの!」


 商人が木箱を蹴った。女の子はびくりと身をすくめる。


「せっかく買ってくれるっていうお客さんがいらっしゃるんだ! 余計なことばかり言うその口を、すこしは閉じていろ!」


 数度、箱を蹴りつけて――娘が何も言わなくなると、商人は俺に向いた。


「いえ。なに。失礼しました。……ええ。まあ。少々。口も態度もよろしくない娘ですがね……。口さえ閉じていれば、これが、けっこうな美形なんですよ。……ええ。わかりました。わかりました。そこの値札から、ずっと、お値引きさせていただきます」


 俺は値札の文字が読めないわけだが……。

 商人はそんなことも知らないわけで……。


 数字ぐらいは読めるようになっておこう。10種類ほど覚えるだけだ。


「ずばり! 20万G! ――どうですお安いでしょう?」


 商人が言う。


「いけません!」


 娘が言う。

 そして木箱が、どすっと蹴られる。


 俺は懐から袋を取り出すと、丸ごと、商人の足元へと放った。

 どすんと、重たげな音を響かせつつ――袋は地面へと落ちた。


「へぇ! へへえぇ!」


 男は地面の袋に飛びついた。袋からこぼれたゴールド貨幣も、這いつくばって拾い集める。


 俺は冷たい目で、貨幣を拾い集める男を見ていた。

 あまり気分がよくなかった。


「では。これを」


 男から鍵を受け取る。

 なんの鍵かと思えば――。


 木箱の檻から出てきた娘を見て、わかった。

 首輪の鍵だった。


 娘は、ぼろきれ一枚を体に引き寄せているだけで、素っ裸に近い格好で立っている。

 俺を不審そうな目で

 俺は自分のマントを外すと、娘の体をくるんでやった。返り血がついているが、いまの格好よりは、ましだろう。


「あ……、ありがとうございます」


 俺は娘の手に鍵を与えた。いま商人から受け取ったばかりの、首輪の鍵だ。

 そして娘に何も言わず、先に立って歩きはじめた。モーリンが静かに俺のあとについてくる。


「毎度ありがとうございまーす!」


 商人の、ほくほくとした声が、俺の背中にかけられる。


 売れ残りの〝在庫〟を〝処分〟することができて――。

 あの商人は、さぞ、今夜はよく眠れることだろう。


 かわりに俺は一文無しになってしまったが。


    ◇


 2ブロックほど歩いたが、娘は、ぺたぺたと裸足を鳴らして、俺たちのあとをついてきていた。


 もう1ブロックほど歩いたところで、俺は、ついに振り返った。


「なぜついてくる?」

「貴方は私を買いました」


 娘に言うと、簡潔な答えが返ってきた。


「鍵はやったろう。好きなところへ行け」

「そういうわけにはいきません」


 娘は、きっぱりとそう言った。


 どうも強情な娘らしい。

 なるほど。売れ残るわけだ。


「俺は奴隷なんて持つもりはない」

「じゃなんで買ったんですか! 20万Gも、ぽんと払って? ばかじゃないんですか! そんな大金! あんな商人に騙されて! 言ってあげたのに! 警告したのに!」


 なんか。娘は。いっぱい言ってきた。罵ってきた。

 これが地か。


 俺は、ちょっと笑った。

 さっきの取り澄ました感じは、あまり好きではなかったが、こっちのほうなら、好きになれそうだ。


 娘は俺のことを睨みつけてきている。

 夜の闇の中で、目だけが光っている。


 そういえば、その目に惹かれたんだっけな。

 檻のなかに入れて首輪に繋がれていても、屈服していない、その目に惹かれたんだっけな。

 この目をした獣は、檻のなかにはいていけない――と、単に、そう思った。それだけだ。


 いや……。獣じゃないが。人間であり、娘だが。


「俺は奴隷を買ったつもりじゃない。解放してやっただけだ」

「頼んでなんていません」

「俺が勝手にやったことだ。あのまま立ち去ってもよかったが。寝覚めが悪くなりそうだったんでな」

「貴方がどんな理由で買ったかなんて、私とは関係ありません」


 ああ言えば、こう言う。

 なんだか言いあいの感じになってきた。

 このまま往来で続行すると、しまいには――。「バカっていったほうがバカ」とか「何時何分何秒に言ったよ」とか、そんなフレーズまで飛び出してきそうだ。


 助けを求めるように、モーリンに顔を向けると――。

 彼女は口許に手をあてて、くすくすと笑っていた。


 その笑顔を見ただけで、20万Gくらいの浪費の価値はあったな。


 じつは、ちょっとだけ――気になっていた。

 勝手に奴隷なんか買っちゃって、怒られはしないかと――。

 無用の心配だったようだ。


「とにかく、貴方が私の所有者です」

「だから買いたくなかったと言ってるだろう」

「私だって買われたくなんて、ありませんでした。――でも。買われたんですから。ついてゆきます」

「勝手にしろ」


 俺は背中を向けて、憤然と歩きはじめた。

 ぺたぺたという、裸足の足音がずっとついてくるのを聞きながら、小屋へと向けて歩いた。

新ヒロイン登場です。

名前は……、まだ呼んでもらえません。

しばらく名無しっ子っです。

2回くらい先まで名前出ませんが、レギュラー化するメインヒロインです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なろうらしい展開でサクサク進むので、読みやすくて良いです。 [気になる点] うーんこの脳筋… その資本が回り回って劣悪な環境で管理される奴隷や従業員を産むとなぜ分からんのだ。 それはさてお…
[一言] 頭の悪いガキか(笑)
2020/01/22 12:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ