表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
南の名探偵 くろぼう  作者: ぬるぬるめん
第1部 南の名探偵 編
1/24

南の名探偵 くろぼう 登場人物ファイル

登場人物の中でもレギュラーと呼ばれる人達の紹介です。

話を進めて行くにつれて随時更新していきます。

黒一 南厶(くろいち なんぼう)/本名 甘川 弘記(あまかわ ひろき) 男性。24歳。

本作の主人公。黒一探偵事務所の所長であり

【南の名探偵 黒一南厶】と呼ばれる

そのひと本人である。

黒い帽子がトレードマークで

探偵の仕事をしている時はいつも被っている。

しかし、服装全体が黒っぽいので

帽子は正直あまり目立っていない。

長い黒髪も特徴の1つでいつも髪ゴムで結っている。

小柄な体型なためか、よくチビだと馬鹿にされる。

探偵業を始めて今年で6年目になるが

普段から探偵業しているのではなく

正式な職業はスーパーの従業員。

探偵業は副業といった感じである。

ちなみに彼は2代目黒一南厶であり

1代目は6年前の事件で既に他界している。

彼の被っている帽子の種類は

俗に言う【キャスケット】である。




江西 結子(えにし ゆうこ) 女性。20歳。

2代目黒一南厶の助手。大学生。

生まれつきの茶髪にロングヘアー

そしてアンテナみたいな あほ毛。

スタイル抜群のボディ。

見た目だけなら言うことはないが

頭のネジが一般人のそれとは違い

機械や一般商品を対象にした改造

生物や植物などの実験を趣味とする。

さらに性格は悪く毒舌で

弘記に対していつもキツく当たっている。

そしてさらに弘記を困らせているのは

その金遣いの荒さ。

研究費用という名目で

依頼人からの報酬のほとんどを費やしてしまう。

助手として働くのは今年で5年目である。




河内 正勇(かわうち しょうゆう) 男性。47歳。

日本総合スーパーあさはらの店長。

ちなみに黒一探偵事務所はこのお店の中にある。

店長になって今年で6年目。

性格は温和でちょっと頼りないが

その人柄の良さから従業員全員から慕われている。

本人の見た目は無精髭を生やしていたり

普段着が少し汚いなど、衛生的とは言えないが

これでも妻子持ちである。




富酒 冠助(とみざけ かんすけ) 男性。54歳。

世界でも数少ない大富豪の1人。

世界のあらゆる土地や建物の所有者で

かなりの権力を持っていると言われている。

しかし彼自身はかなりの天然で

あまり役には立たないらしい。

今の地位に立っていられるのは

彼の周囲の人間が優秀だからと言われている。

肥満体型で食欲旺盛。

すでに白髪で、デカいカイゼル髭が特徴である。

ある事件がきっかけで弘記と出会い

命を助けられたことから

弘記のことを命の恩人だと呼び、慕っている。




所田月 早苗(しょたづき さなえ) 女性。32歳。

社団法人南刃テレビ放送局の人気女子アナウンサー。

いつも(ほが)らかな表情で決して笑顔を崩さない

プロのアナウンサー。今年で6年目。

仕事はいつも的確かつ迅速。仕事にかける意気込みは

誰よりも高い。

遅めの就職であったにも関わらず

彼女が人気である理由は

仕事の面だけでなく、その若々しい綺麗な容姿と

圧倒的なプロポーション。

そして包容力のある 素敵オーラである。

しかし最近は年齢のことを持ち出されるのか

人気が下落し、1位から4位まで下がっている。

独身であるため、普通の一般的なアパートで

一人暮らし。

弘記とは10年来の付き合いで

弘記も昔、早苗の住むアパートの住人として

住んでいたこともあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ