表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

おまけ:御蔵出しのあれこれ

今回は少なめです。

■荷物持ち

この世界において、荷物持ちは『冒険者に向いていない』だけで、決して不遇職では無い。

商会や騎士団等、就職先は引く手数多であり、むしろ優遇職と言える。


※以下【荷物持ち】のスキルに関しては、全て対象を『荷物』と認識した際に効果を発揮するスキルである

最低ランクでは人より多少荷物が持てる程度だが、【荷物持ち】のランクがあがるにつれ、

『怪力』『剛力』とスキルを獲得し、その先は『均衡(バランサー)』『収納箱(ボックス)』と言ったスキルを習得する。


・怪力:より多くの荷物が持てる筋力を得る。

・剛力:ことさら多くの荷物を運べる筋力を得る。

※持っている物が『荷物』であれば発揮される為、剣や斧などの武器を持っても発揮されない。

 ただし、持っている物が『荷物』であれば発揮されるので、『収納箱』の中に丸太や角材を忍ばせておく【荷物持ち】は多い。

 【荷物持ち】が従事している商隊などが盗賊に襲われた際、スタイリッシュ丸太アクションを披露する【荷物持ち】の姿が屡々目撃される。


・均衡:どれだけ荷物を重ねて運んでいても絶対に転ばない。

※場内運搬や壊れ物の運搬、出前で大活躍。


・収納箱:所謂アイテムボックス

※血縁者等がこのスキルを取得した場合、お互いの『収納箱』を共有できる場合がある。

 その場合、国家間、支店間等の遠距離間で瞬時に荷物のやり取りが可能である為、非常に好待遇で商会や騎士団、王侯貴族に雇われることが可能。

※『収納箱』の容量は、ランクと共に上昇する。一軍の兵糧を一人で運搬した伝説の【荷物運び】も実在する。

※ランクが上昇すると、『収納箱』に『時間遅延』『時間加速』『分解』『消失』等の機能が追加される場合があり、それぞれの用途で好待遇で迎えられる。

荷物持ちのランクは、『どれだけ荷物を運んだか』で上昇する為、ロイの様に『荷物運び』をさぼっていると、いつまでたってもランクは上がらない。


■荷物持ちの評価

【荷物持ち】だから馬鹿にされていると評しているロイ自身が、一番【荷物持ち】を馬鹿にしている。


■無能者

作中において、ロイ本人以外は誰もロイの事を『無能者』とは呼んでいない。

ただの被害妄想。


■双剣士

通常の剣よりも若干短い剣を左右の手に持って戦う職業。

防御に使う時は、盾と違って耐久性に難がある為、、『受け止める』のではなく、『受け流す』

一撃の重さは長剣や斧に及ばない為、手数で押すか、受け流しからのカウンターが主な攻撃手法。

動きを重要視する為、重い鎧よりも皮鎧や鎖鎧を好む傾向がある。

※時と場合、嗜好により、板金鎧を装備している人も居る。

職業補正

・両利き

・俊敏性上昇

・動体視力上昇

・バランス感覚上昇


■支援士

F〇11的に言うと赤魔。

人によっては細剣を装備して前線の補助を行う場合も有る。

ユリアナは完全に杖を使う派(杖術を取得しているので、ある程度の接近戦は出来る)

全ての支援魔法と、LV4までの攻撃/回復魔法を使える。

職業補正

・支援魔法の消費魔力減少

・攻撃/回復魔法の消費魔力が増加

・支援魔法の成功率上昇

・攻撃/回復魔法の効果固定


■弓術士

一口に弓術士と言っても、特性が二派に分かれる。

速射性に優れるが、威力と飛距離が劣る短弓。

威力と飛距離に優れるが、速射性に難の有る長弓。


マルテは長弓派。

近接武器と比べれば、長弓であっても火力は低いが、敵の弱点(目とか心臓とか眉間etc)に命中させては一撃で倒す事が稀に良くある。

銭(矢)を消費して大当たり(クリティカル)を狙うギャンブラーな職業。

戦闘後に矢を回収したり自作したりと出費を減らすのに余念が無い。、

※遠距離から先制したり戦闘中は牽制したりとパーティーの中ではいぶし銀な働きをする職業でもある。

職業補正

・物理命中上昇(精密射撃)

・視力上昇

・隠密性向上

・矢の飛距離向上


■冒険者ランク


初級

下級

並級 一人前とみなされるランク

中級 ↓以降は昇級試験が存在する。

上級

破級

超級 ← 所謂Aランク

絶級 ← 所謂Sランク


■ギルドの受付時間

※地球時間で表記

・早番:6時~14時(休憩1時間)

・遅番:11時~20時(休憩1時間)

※内勤者は9時~17時(休憩1時間)

新規依頼の張り出しは7時から


・併設の酒場は、ギルドから委託された業者が営業している。

 営業時間は7時~23時

 7時~9時はモーニングメニュー有り

 11時~14時はランチメニュー有り

 酒の提供は16時から


■ポーション

飲ませて良し、ぶっかけても良し

ちょっとぬるぬるしてる。


体力回復と魔力回復のポーションは、以下三等級

・ポーション

上級ハイポーション

特級エクストラポーション


他に各種状態異常を回復したり、一時的に身体能力を上げたりするポーションもある。


■ライナーが戦ってた魔物

程良く腐った犬っぽい奴

そこはかとなく臭い。


■ライナーが最後に戦ってた魔物

結構腐った犬っぽい奴

それなりに臭い


■テレジアさんのお店のポーションのお値段

※円換算は例え


<相場>

ポーション:500円

上級ポーション:1000円


<テレジアさんのお店>

ポーション:1000円 ⇒ 700円に値引き中!のポップつけとく


・テレジアさん

『うちのポーションは()()ポーションよ!』

  ↓

・お馬鹿さん

『これはきっと上級ポーションに違いない! 安い!』


こんな阿呆は居ないと思いたいが、実際この程度で騙される人は現実にも存在します……。


■ガバリア冒険譚

⇒ガリヴァー旅行記

 つまりフィクション。


■マルテの弓

元々は故郷の村でマルテが【弓術士】を授かった際に、『お祝い』と称して贈られたロイ君謹製の弓。

お世辞にも上等とは言えない代物だったものを、マルテ自身が調整してなんとか使えるようにしている。

とっとと買い換えたいけれど、ロイのせいで稼ぎが少ないので買い換えられなかった。

新しい弓を貰った翌日にはポッキンしてポイですわ。


■マルテの母親

所謂毒親。

若い頃に『察してちゃん』&『ツンデレ』ムーヴかましてたら、幼馴染の男をぽっと出の女に持ってかれた。

その後マルテの父親と結婚はしたが、幼馴染の男を忘れられない彼女に呆れて、マルテが三歳の時に離婚。

以来、『幼馴染と結婚』に対して異常な執着を持つようになり、代償行為(行動)として、マルテにそれをさせようとする。

その結果、常にロイと一緒に居させる。誕生日はロイの誕生日に合わせて一緒に祝うetcの虐待とも言える行動を取るようになる。


■ロイの母親

子離れ出来ない母親。

旦那とはロイが4歳の時に死別。それ以来ロイに執着するようになる。

母親同士で結婚させると約束したマルテ以外の女性がロイに近付くとキレる。

口癖は『マルテちゃんが居れば安心ね』


■火を使ってはいけない

メタンガス沸いてるし……。

作中で明言するの忘れてた。


■核石

魔石だから、言い方変えてみたかっただけだから。


■転送軸

世界〇の迷宮的に言うと、樹海磁軸


■エルフ

こっちの世界で言う所の、ネッ〇ーとかツチ〇コと同じ扱い

これも作中で明言するの忘れてた。


■ロイ(荷物持ち)

・見た目

多分坊ちゃん刈り

・テーマソング

ツバサ(アンダーグラフ)※本人視点

愚か者(近藤真彦)※他者視点


■マルテ(弓術士)

・見た目

城プ〇で言うと成都城 (あとちっぱい)

・テーマソング

ゆずれない願い(田村直美)


■ライナー(双剣士)

・見た目

盾の〇者でいうとラルク

・テーマソング

GLORIA(ZIGGY)


■ユリアナ(支援術士)

・見た目

城プ〇で言うと白帝城

・テーマソング

MARGARET(佐藤美記子)


■テレジア(雑貨屋のねーちゃん)

・見た目

城プ〇で言うと城塞都市コトル

・テーマソング

ズルい女(シャ乱Q)


■ロレーナ(ギルドのねーちゃん)

・見た目

城プ〇で言うと大洲城

・テーマソング

勇気のしるし(牛若丸三郎太)

最後までお付き合い頂き有難う御座いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最近は追放最強ものが多すぎていてこういうがすごくいいと思いました。 てか個人的にチームにいて欲しくない人は言うこと聞かない人と何にも努力しない人、後自分のチームに役に立たない人だと思ってるので、よくあ…
[良い点] 1話の時点で『あっ……(察し)』ってなって、2話で『でしょうねえ』って納得した後におまけで『うわあ……(感嘆)』と全てを納得しました。 [気になる点] 薄気味悪いラストからのガバリアとエル…
[一言] 自己中心的な言動してるし、足引っ張りまくりでコイツはヤクイぜ……とおもってたら案の定w。 タイトルと目次見た時点でそんな予感はしてたけど、ネタバレ編のストーカー君が滑稽すぎて面白かったです。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ