表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/104

三章第36話 言いたい放題




「いひひひっ! ほら、こんなにも満たされル。強大な存在であればある程、『支配』したくなル! もっと怒っていいヨ! もっともっと、アタシだけを見ロ!!」


「質問に答えろ、人格破綻者! 何故、我が同胞に手を出した!!」


 恍惚とした少女――『支配者』シルマ、狂気の塊。

 口振りからするに、ハーフとはいえ、我を失った竜と強い繋がりがあるライラ。彼女は牙を鳴らし、恍惚に染まるシルマへと、問いを放った。


 その問いに、シルマは何一つ動じた様子もなく、心底不思議そうに首を傾げて、ブロンドの髪を揺らす。


「……? だから言ってるじゃん、君を驚かせたかっただけだヨ? それに、人格破綻者とか君が言うなって感じだシ。昔のキミ、相当だったヨ? まあいいや、ドッキリ大成功! あーあ、反応も見れたし満足したから、もうアタシ、帰るネ。バイバーイ!」


「な……!?」


「――待て。お主、王都に近付いてはならないという条約を破った挙句、無事に帰れるとでも思っているのだ?」


 理由を淡々と述べて、そそくさと満足な顔で去ろうとするシルマを、ティアが呼び止める。

 その傍ら、エリュテイアは『支配者』の精神性のネジが、如何に外れきっているのかを実感していた。

 ――理由を聞いても、一向に理由が解ることが無い。

 ライラを驚かせる為、とシルマは言ったが、たかがそれだけの理由で、あの数の竜の理性を奪う奇行。

 ああ、間違いない。一ミリのズレなく、理不尽、自己中心思考の権化である。


 ティアから発せられた、その小さな身体からは考えられないレベルの威圧。それに、既に背を向けていたシルマは、立ち止まって、こちらを振り返って――、


「……でもでも、アタシ帰さないと、不味いんじゃなイ? 『尋問者』が、来てるからネ! 驚いタ? 驚いたよネ!?」


「ぐっ……やはり、もう来ていたのか『尋問者』の奴め」


「あれー、あんまり驚かなイ。これはハズレ! ……非常に不服! 不快! 支配したいしたいしたいしたイ! お前らの感情全部、アタシで塗り替えて、他に何も考えないようにしたイッ!!」


 『尋問者』という単語を、わざとらしく反応を試すようなニュアンスで口にした『支配者』。

 しかし、その後、ティアが自分が望んでいた反応をしなかったからだろうか、シルマは口をへの字に曲げて。

 絶叫を上げながら、ビクンビクンと跳ねる様の、なんと――、


「――気持ち悪いわね、あなた……ところで、ティア、『尋問者』っていうのは……」


「うむ、『尋問者』も『超越者』の一人、なのだ。それに、飛び切り厄介で、異常性の高い存在なのだ」


「はいはいはイ! いひひ、何も知らない『赤』のお嬢さんに『尋問者』の、ある特徴を教えてあげるネ!」


「別に、あなたには頼んでいないのだけれど……」


 ティアに聞いた筈の問いに、正解がわかった子供のような態度で、挙手して割り込み、歯を見せるシルマ。

 そんな狂気の裏に度々見え隠れする無邪気さが、より一層、少女の振る舞いの気色悪さを助長させている。

 当の本人のシルマは、エリュテイアの露骨に嫌がる表情に目もくれず、嬉々とした顔つきで続けて、


「『尋問者』は『神』が大嫌いなワケ。加護者を見かけたら見境無く、殺しちゃうんだよネ。加えて、『神』を超えた『超越者』達の事はもっと嫌イ。さらにさらに、『超越者』が()()()()()()()()()()()()()()()()、加護の力がぶつかり合って、特殊な波長が放出されちゃうんだよネ」


 一方的に、早口で宣う少女。少女を象る人格はさて置き、その話の内容は、エリュテイアにとって確かに興味深いもので。

 『尋問者』の方もそうだが、特に、『超越者』が二人以上集まると、特殊な波長が発生するなどということは、今までに聞いたことがない話だ。

 出任せを言っている可能性もあったが、ティアとライラが訂正しない辺り、事実なのだろう。


「『尋問者』はその波長に敏感! いひひ、この場所には『アタシ』と『破壊竜』、二人の『超越者』が揃っちゃっタ! もう、分かるよネ?」


 人の神経を逆撫でするような、嗜逆の笑みを浮かべたシルマ。

 エリュテイアは、はっと、何かに気付いた様子で、口に手を当てながら、唖然する。


「――二人以上の『超越者』が集まったから、つられて、その『尋問者』とやらが、王都に現れる……!?」


「その通リ! 驚いタ? 驚いたよネ!? 『白』の方も、『()』の方もそうだったけど、『色』の人形達はいい反応をするよネ! 実にアタシ好みのサ!!」


 エリュテイアの反応が余程シルマにとって良かったのか、少女は身をくねらせて熱い吐息を漏らしながら、狂乱する。

 しかし、それも束の間、直ぐに落ち着きを取り戻したシルマは、ティアに顔だけを向けなおして、


「だからサ。アタシを見逃さないと、状況は悪化するばかリ……とは言っても、アタシが帰ったところで『尋問者』が大人しく帰るかどうかは別だけどネ!」


「…………」


「今の王都には()()()『超越者候補』が居るよネ? その二人が『尋問者』に見つかったら、大変大変!! 現にさっき、片方の『候補者』が遭遇してたみたいだしね」


「は――」


 またエリュテイアには聞き覚えのないワードが少女の口から飛び出る。

 が、今度のシルマの言葉は、ライラに刺さったらしい。今までの彼女からは想像も出来ないほど、間の抜けた声が響いて。


「おい貴様、それは聞き捨てならないぞ!? その『候補者』というのはまさか――」


「あー、うん、確か――黒髪の子だったかナ?」


「――ッ!! ティア!!」


 ――尋常ではない取り乱しようだった。

 ライラの悲痛な叫び、縋るような声で呼ばれたティアは、小さく頷く。


「分かっているのだ。幾ら彼奴が丈夫とはいえ、相手が悪すぎるのだ、放っておけば死ぬのは確実……行くのだ、ライラよ」


「すまない! ……無事でいてくれ、アルファ!!」


「え、ちょ、どういうこと……? アルファが、どうしたのかしら?」

 

 ティアの許可を得て、あれ程怒りをぶつけていたシルマを無視して、一目散に王城の外へと駆けていくライラ。

 突然のライラの離脱という急展開に、エリュテイアはさっぱり、着いていけてない。

 そもそも、どうしてここでアルファの名前が出てくるのか。


 だがしかし、そんなエリュテイアの大量の疑問を置き去りに、再びあの、奇妙な笑い声が鳴り響いて、


「――いひひひひ! いひひ、いひひひひっ!! まさかまさかまさかまさカ! あの無慈悲だった『破壊竜』があんなに驚くなんテ!! 今日はとってもいい日だナ!! あ、それと、『赤』のお嬢さんにも、耳寄り情報だヨ!!」


「私に……?」


「君の大切なお友達が氷の塔に居るけど、『白』と『青』だけじゃ戦力不足かもネ! 相手は、なんてったって、『神』だからサ!! 君も早く向かった方が良いと思うヨ! じゃないと……」


「――――」



「――お友達、死んじゃっても知らないヨ?」





 あれですね、色々となんか難しい事を言っていますが、『支配者』=気持ち悪い奴、というイメージを持ってもらえさえすれば、充分かと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ