表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/42

035 魔法に頼らぬ野営で驚かせてみた

 レイドダンジョンと言うからには、もっと多くの魔物が居ると思っていた。

 そこら中に蠢いている魔物と息つく暇もなく戦闘に次ぐ戦闘……みたいな。


 しかし、今回のダンジョン〈魔王の庭・リバーサイド〉は違っていた。

 戦闘は先ほどのオーガパーティーだけで、その後はひたすらに移動だ。


 イザベラによると、魔物が蠢いているのは左右にそびえる森とのこと。

 アフリカの密林みたいな森には、大量の魔物が棲息しているらしい。


 ところで……。


「まだ歩き続けるのか?」


 俺は尋ねた。


 既に日が暮れ始めている。

 1時間もしない内に夜が訪れるだろう。

 そろそろ、というか既に寝床の準備を終えているべきだ。


「もしかしてボスに強行するのか?」


 ボスまでまだまだ距離があることは知っている。

 このまま突っ込んだ場合、ボスの場所に着くのは真夜中だ。


「そんなわけねぇだろ! 夜は危険だろうが!」


 ザウスが馬鹿にしたように言う。


「もう少し歩いてからと考えていたが、そろそろ休もうか」


 自称「この場の大隊長」ことフリッツが決定する。

 大隊長というのは、彼のクランにおけるレイドPTのリーダーを指す。

 1軍1PT、2軍1PT、3軍2PTの計4PTを1大隊とし、それを統率するのが大隊長だ。

 今回のレイドイベントは、彼のクランにとって大隊長の練習の場とのこと。


「今から野営の準備とは、よほど手慣れているんだな」


 1時間足らずで寝床を作るのは大変だ。

 特に此処のような川辺になると尚更に難しい。

 まともな素材が大小様々な石しかないから。


「野営の準備なんざ数分で出来るだろ、何言ってるんだ?」


 ザウスが首を傾げる。

 フリッツやイザベラ、その他の連中も同じ反応だ。


「逆に魔法使いなしでどうやって野営するの?」


 イザベラが尋ねてきた。

 どうやらここでも魔法使いが活躍するようだ。


「寝床と焚き火を作るだけだが。むしろ魔法を使った野営方法を見せてくれ」


「いいわよ」


 イザベラが子分に命令する。

 命令された子分は恍惚とした表情で「はい、女王様!」と即答。

 それから直ちに魔法の詠唱を始めた。


「我等を守れ――〈絶対防壁(サンクチュアリ)〉」


 魔法の詠唱が終わると、イザベラのPTを半透明の青いドームが覆った。


「これで完了。〈絶対防壁〉には何人も手を出せないからね」


「ほう」


「試しに適当な石を投げつけてみなさい」


「分かった」


 言われたとおりに石を拾い、イザベラに向かって投げつける。

 石は一直線にイザベラを目指すも、半透明のドームに弾かれた。


「すげぇ」


「逆に〈絶対防壁〉の内から外への攻撃も出来ない。だから安心して過ごせるの。あとはこの中で寝袋に入って眠るだけよ」


「なるほど」


 一般的な冒険者はそうやって野営するのか。

 フリッツ達が時間いっぱいまで進もうとしたことに納得した。


「さて、貴方のPTだけは魔法使いがいないみたいだけど、どうするのかな?」


 俺以外の3PTは〈絶対防壁〉を展開してくつろいでいる。


「ノブナガ、必要ならウチのメンバーを一人寄越してやるぞ。〈絶対防壁〉は全員が使用可能だ。遠慮せずに甘えるといい」


 そう言ったのはフリッツだ。


「いいや、遠慮するよ」


「どうしてだ?」


「おそらくあんたは優しさのつもりで言っているのだと思うが、内心でこちらを見下しているのが透けて見えるぜ」


「グッ……」


 フリッツのことはどうも好かない。


「そらF級の世間知らずなんか見下すだろうよ!」


 ストレートに俺を見下しているザウスが口を挟む。


「なんにせよ俺は自分でどうにかするさ――ジャック」


「キュイイイイイイン!」


 ジャックに周辺を調べさせる。

 イーグルアイは暗闇を軽々と見通す。


「キュイッ!」


 しばらく上空を旋回した後、ジャックが戻ってきた。

 すぐ近くに魔物の影がないことを把握する。


「問題ないな。行くぞ、ゴブイチ」


「了解ゴブ!」


 ゴブイチと共に密林へ近づく。

 寝床を作るのに材料が必要だ。


「おい、待つんだ!」


 フリッツが叫ぶ。


「貴方達、森に入るの!?」


 驚くイザベラ。


「別に奥まで行くわけじゃないから大丈夫さ」


 俺達はそのまま森へ近づく。

 そして、川岸からでも見えていた植物に手を伸ばす。


 地面から放射線状に大量の長い茎を生やした植物だ。

 オコティーヨという砂漠の植物に酷似している。


「良いしなり具合だ」


 茎を激しく曲げても折れずにしなった。

 このしなり具合もオコティーヨと似ている。

 というか、この植物はオコティーヨに違いない。

 まさか砂漠以外でお目にかかれるとはな。


「〈絶対防壁〉に倣って、俺達もドーム型の寝床にしよう」


「ゴブはドーム型の寝床を教わっていないゴブ」


「簡単だからすぐに覚えられるさ」


 ゴブイチと共にオコティーヨの茎を回収していく。

 20本ほど手に入れたところで、フリッツ達の所へ戻った。


「その植物で寝床を作るの?」


 興味津々のイザベラ。


「そうだ」


 俺はそれだけ答えて作業を開始。


 ドーム型の寝床も、基本的な作り方は他の寝床と同じだ。

 骨格を作り、そこに草やら葉っぱやらを被せて屋根にする。


 オコティーヨの茎は寝床の骨格だ。

 グググッと真ん中を曲げて、両端を地面に突き刺す。

 強烈なしなりによって、一本のアーチが完成した。


「ゴブイチ、茎が戻らないように石を置くぞ」


「ゴブ!」


 曲がっているオコティーヨは、全力で真っ直ぐへ戻ろうとする。

 その力は強烈なので、突き刺した茎の外側に石を積んで防ぐ。

 幸いにも川岸には大量の石が転がっているから、石の調達は困らない。


「あとはこれを何度も繰り返して……」


 同じ要領で様々な方向からアーチを作り、重ねていく。

 一本だとアーチだが、様々な角度から束になればドームと化す。


「これで骨格の完成だ」


「おいおい、マジかよ」


 愕然とするザウス。


「こんな短時間で寝床の骨格を作り上げただと……」


 フリッツも同様の表情。

 何も言っていないが、イザベラも口をポカンとしている。


 これが魔法に頼らない野営さ、と言いたいが黙っておく。

 まだ作業が終わっていないからだ。


「屋根はいつも通りに葉を被せていけばいい」


「了解ゴブ!」


 茎の調達から寝床の骨格形成まで要した時間は20分。

 ここから屋根を作るのにおそらく20分弱を要する。

 焚き火は2分程度で済むから、夜にはギリギリ間に合いそうだ。


「急ぐぞ、ゴブイチ」


「ゴブ!」


 屋根の材料を調達する為、再び森へ向かおうとする。

 だが、その時――。


「待ちなさい」


 イザベラが待ったを掛けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ