表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

召喚されし者

 御咲颯真(みさき そうま)は大学進学を控えた某私立高校3年生、18歳の平凡な男子生徒である。


 3流大学ながらもすでに入試には合格し、後は無事高校を卒業すべく、出席日数確保のためだけに、退屈な授業に形だけながらも出席していた。

 クラスには空席も目立ち、級友たちの多くは進学までの残された日を、休日として遊び倒していることだろう。

 颯真も、卒業旅行に誘われたのを泣く泣く断わったのがつい先日だ。

 出席日数がギリギリなのは、趣味に没頭して遊び呆けていた颯真の自業自得なのだが、今更それを言っても仕方ない。


(あー、マジで異世界召喚とか転生とか起こんないかなー)


 授業を聞く気など微塵もなく、机に突っ伏して颯真が考えるのはそんなことばかりだ。


 ラノベやゲームが趣味の颯真は、小学生の頃は漠然と、中学生の頃は割と本気で、高校生では切実に、そんな非日常的なことが起こるのを願っていた。


 しかし、現実は逃避を許してくれるほど甘くなく、普通の日々をなんとなく過ごし、ここまできてしまった。

 大学なんて、親の勧めと世間体的なもので、何気なく選んだに過ぎない。


 こんな夢や妄想を抱けるのも、高校ぐらいまでだろう。

 まあ、最近のラノベでは、大学生や社会人、アラフォーのおっさんでもワンチャンありそうだが、成人して真顔でそんなことを言っていたら、落伍者扱いは必死だろう。社会不適合者とか言われるかも。さすがにそれは嫌すぎる。


 衝立代わりの教科書に顔を隠しながら、颯真は深く嘆息した。


「……ん?」


 そのとき、颯真はなにか聞こえた気がした。自分を呼ぶ声。

 呼ばれたのは名前ではなかったが、その呼び声が自分を指していることは何故だか直感できた。


 もちろん声の主は、壇上でお経のように教科書を読んでいる教師ではない。

 なんというか、耳ではなく、頭の中に直接響くような――


(え、なに? マジで来た? 来たの、これ!)


 召喚? これマジの召喚だったりすんの!?


 颯真のボルテージが、一気にMAXまで跳ね上がる。


『我が召喚に応じよ……返答は如何に……?』


 今度こそ、明確な意味を伴ってはっきりと聞こえる。


「答えはもちろん! YES!」


 普通なら戸惑いそうなところだが、颯真には微塵の躊躇もない。

 クラスの注目を集めるのも構わず、椅子を蹴倒して立ち上がって答えた。


 なにせ、これは渇望した非日常への千載一遇のチャンスなのだから――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇こちらもどうぞよろしく!◇
異世界の叔父のところに就職します

ごく普通な主人公の普通でない人たちとの異世界暮らし

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ