表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/52

〜作者あとがき〜


 この度は『変わらぬ日常と人欠片』を読んで下さり、ありがとうございました。

 なかなか行き先が見つからずに滅茶苦茶な内容に思えますが、これもこれで有りと思えなくもないのは私だけでしょうか?まあ、作者が有りと思っていても読者様方が無しと思えば無しなのでしょう。小説は読者様方それぞれの評価だと思うので。

 かく言う私も一読者であるので、小説を読んでがっかりした経験もあります。しかし、同時に驚愕というか感心というか、その意外性に驚くことの方が多いです。作中で東雲斗乃が言う通り、『小説は個人の主観である』と思うのでいろいろな作品を読むことは、《いろいろな人を知ること》に繋がると思うのです。まあ、長く語っていますが、つまり小説がそこにあるなら、しかも手軽に気軽に読めるのなら読んだ方が良いと思うのです。

 さて、本小説はジャンルに捕らわれない仕様となっており、様々なものが混ざっています。私自身ジャンルがわからずにいる程ですから、これも個人の自由で良いと思います。この小説はシリーズものというか、書きたくなったらまた書く予定なので、その時はよろしくお願いいたします。

 長々としてしまいましたが、次回掲載予定の小説は既に思案済みですので、固まり次第掲載いたします。私の作者ページや検索で【かるら】と調べればわかると思うので、お待ちしていただけるとありがたいです。


 それでは、お付き合いして下さった皆様、またいつの日かお会い致しましょう。


《変わらぬ日常と人欠片》完


作者〜【かるら】〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ