表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/143

14.そろそろ知りたい祖国の現状(閉話)

読んでくださりありがとうございます!!


今回は祖国がどうなったか!?についてです!

ぜひ読んでみてください。

以前の名前ルナタシアが文章に出てきます!

ルナタシアとシンジュは同一人物です!

ルナタシア(シンジュ)が逃げた後のパーティー会場



(王太子視点)


王太子は不思議に思った···

あの女は、なぜあのように走るのが早いのだ?

あいつは誰だ?ルナタシアだったか?

令嬢は走らないと教育係に習ったぞ···どういうことだ?

ルナタシアが消えた方向を見ながらブツブツと呟いていたが、ルナタシアの妹に声をかけられ我に返った。



「殿下、婚約破棄おめでとうございます。私も弟もこれから安心して暮らせます。これも全て殿下のおかげです。」




あぁ〜そうだった。やっと婚約破棄できた!


嬉しくてたまらないといった様子でニヤニヤと顔が緩む王太子···


王太子としてはあるまじき姿である。もしここにこれを注意できる者が1人でもいたら、未来が変わっていたのかもしれない。



王太子はニヤニヤとしながら微笑んだ。

これで好きな女と結婚ができる。

今プロポーズしようか?もっとロマンチックにプロポーズしようか。早く抱きしめたい。あの柔らかい素肌に、柔らかな唇···


既に王太子は手を出していたのだ。身体の関係を何度も持っていたのである。



 


(ルナタシアの妹視点)


何か殿下の顔がニヤついてるけれど、そんなに婚約破棄して私と結婚したかったのかしら?うふふ。

そうよね。あの女より私のほうが断然良いに決まってるわ。


あのような女が姉だなんて許せなかった。私はあの女より1年後に生まれた。私が生まれた時、私の母は「私達の本当の子供」と泣きながら何度も言ったそうだ。生まれて間もなかった私には分からないが、あの女のせいで母は精神的に壊れかけていたと聞いた。それから私は成長して両親から溺愛され、可愛い弟もいて毎日毎日本当に幸せだった。ただそれが突如壊された。両親が誰か知らない者の話で大喧嘩していたからだ。

「どうしてあれなの?どうしてなのよ?」


「王様はあの子を望んでいる。」


「あれは私達の子供ではないわ。なぜ?私達の可愛い娘が婚約者になるはずだわ。」


「あぁ。だが覆すことは出来ない。あれでも私達が優位に立つためには必要な存在だ」


・・・・・


誰のことを言っているの?子供?婚約者?意味が分からない。それから私は度々両親の話を盗み聞きした。すると離れの塔に知らない子供が隔離されているのを知った。

1人で行くのは怖かったため年子の弟を連れてこっそり見に行った。私達の足では近そうに見えて同じ敷地内にも関わらず物凄く遠かった。途中で飽きてしまった弟を無理やり歩かせてやっと着いた。ただ塔は鍵がかかっていたため入ることが出来なかった。「姉さんもう帰ろう?何もないよ」とグッタリ疲れてしまった弟に言われ帰ろうとした時、窓から人影が見えた。「あの女」と呟くと弟も窓に視線を向けてた。太陽に照らされた事でハッキリ姿が見えた。思わず『ギョッ』とした。私達に似ているところが1つもない。頬がこけて目が窪んでいた。弟は隣であまりの怖さで泣きそうになっていた。

いつの間にか女が消えて、弟と無言で屋敷に向かって歩き出した。すると遠くの方から駆け寄ってきた母が泣きながら抱きしめてきた。不思議に思っていると『私達が居なくなった』とメイドに聞いた母が必死に探してくれていたそうだ。

それから母に正直に今まで聞いた話、今日の出来事を話した。

すると母の様子が豹変し、「あれは私達に不幸をもたらす子供だ」と言った。自分達と似ていない姿や、赤子にも関わらず私達の言葉がまるで分かるような態度·····恐怖に怯えた両親や城の者達によってこの家から追い出してあの塔に隔離したそうだ。それにも関わらず今度は王太子殿下と婚約?母は鬼の形相で「私の娘は貴方なのに···許せない」と言った。母はいつもと違って怖かったが母の意見には同意した。もちろん弟もだ。それから私達は姉の悪口をお茶会で言いふらした。

更に学園に入学すると姉がどれだけ酷いやつなのか言いふらした。それによって殿下の婚約者になるのは間違っていると···ただその噂を流すことで馬鹿な行動をする女が数名いた。

自分こそ『婚約者に向いてる』と思っているお花畑の女達···もちろん徹底的に排除した。当たり前でしょ?ふふ

やっと私が念願叶って婚約者になれる!!!と今にも嬉しさが爆発しそうだった。



ただ殿下は心ここにあらず?どうして??



「で・ん・か私の話を聞いていますか?」




「あぁ」

危ない危ない。妄想してしまった。ニヤニヤ


ここで1度を宣言をしておくとするか、

「お前達、私はやっと忌々しい女と婚約破棄することができた。

皆のもの応援をありがとう!!

これからは私にふさわしい妃と国を作っていこうと思う!!!」


パーティー会場にいる下級貴族+商人の子供が『うわぁああ』と歓声をあげパチパチパチッと至るところで盛大な拍手を送った。



ただその反面、

上級貴族や留学生は慌てて自宅に帰る者や自国に急ぎ帰国する者、帰国連絡をする者たちで忙しなく動いていた。

特に上級貴族のうち騎士団や魔術師団関係で両親が働いてる者たちは皆ルナタシアの功績を知っていた。

ルナタシアの結界のお陰で、ここ数年団員が寿命や病気以外でほとんど死ぬことがなかった。

そのため両親から口を酸っぱくして何度も「ルナタシア嬢を見た目で判断するな、敬えとは言わないが何か不測の事態が陥った時は殿下より先に守れと」···守る前に消えてしまった。



さらに留学生も何となくではあるが、この国の実態を知っていた。それはなぜか?

それは自分たちより魔力が低い者が多いこと、魔力の理解が乏しいこと、魔力とスキル持ちの不自然な優遇などから

『おかしい』と何度も思ったが黙っていた。

なぜならこの国に対して1つでも悪意を持ってしまったら、自分達の身に何が起きるのか分からなかったからである。


他国の王族Aの場合は、一緒に留学する予定だった従事者がセロピアル国に対して悪意を持っていた。「あの国は怪しい。何かやっているかもしれない」と何度も批判的な発言をしていた。それを王族Aは諌めていたが、、、最後まで従事者には伝わらなかった。

いざ留学をしようとすると、何故か従事者のみが何度入ろうと試みてもセロピアル国に入ることができず、終いには自分の前から消えてしまった·····

その時の恐怖から気持ちを押し殺して何も言わずに黙っていたが、今日の出来事で察してしまった。

上級貴族で仲が良かった子たちが慌てていた様子や泣き出していた子達・・・それを見た王族Aは緊急帰国を決めた。

1人では危険と判断し、他の国の者たちと合同脱出をし、それぞれの国に帰って両親に事の顛末を話した。


どの国も情報の錯綜に困惑をしたが、子供たちの話を聞き、何があっても対処できるよう動いた。

ちなみに獣人国の密偵は、この時に聞いた話を獣人国へ伝えた。



余談はさておいて、



王太子の宣言に他の者は喜んだ。

側近たちは王太子に妃が決まったら、自分達はピンク男爵令嬢へ『アプローチしよう』と思っていた!側近2人はピンク男爵令嬢にメロメロで、もちろん既に身体の関係があった。



ラプラス公爵家の妹は私が王太子妃···うふふ。ドレスやアクセサリーはお揃いで作ってもらおうかしら?

あまり頭が良くなかったためドレス代やアクセサリー代が高いことを知らず、普段からお金を湯水のように使っていた。



弟は王太子の側近になれるかもしれないと···そして姉上と一緒に国を背負っていこう!!やる気いっぱいだった。


など幸せな妄想のオンパレードであった···



同様下級貴族達も自分たちにチャンスが回って来るのではないか?側近や婚約者になれるかも?など好き勝手に思いを巡らせていた。


ピンク男爵令嬢は王太子が婚約破棄をしたから玉の輿乗れるわ。逆ハーレム達成よ!!後はシークレットの男に会えば完璧ね、でも何でこの国で騒ぎを起こす筈だった他国の従事者がいなかったのかしら?あの事件がキッカケで他国の王族と繋がりができたはずなのに···でも仕方ないわね。バクかしら?と軽く考えていた。




そしていよいよ王太子が「私は好きな者がいる。明るく優しく、太陽のような存在の女性である。名前はピンク男爵令嬢である。どうか麗しの君、私と結婚をしてくれないだろうか?」


ギャアーーーー

女性たちのショックによる悲鳴が会場に響き渡る。



準備万端で名前を呼ばれるのを待っていたルナタシアの妹は?ピンク男爵令嬢?なぜ、なぜなぜ···ギリギリギリッと奥歯を噛み締めた。



ピンク男爵令嬢は待ってましたとばかりに、

「私でよろしければ?お願いします。でも殿下!私は皆を愛してるの。皆も殿下と一緒に愛しても良いでしょ?」 (うるうると涙目で訴えた。

これで逆ハーレムよ!!!フフフこの乙女ゲームちょろいわね。と心の中で思っていた。



は?俺だけではないのか?どういうことだ?

「王太子妃として俺の隣に立つには、他の者との関係を切らなければ駄目だ。まさか他と、、、」



ッチ

なにこの殿下頭が固い〜うざい、面倒くさい。

「え〜どうしてもダメですか?」



そんな会話を2人でしているなか······



影からの連絡を受け大慌て駆けつけた陛下、宰相、ラプラス公爵は状況に唖然とし、絶望的になってしまった。


すでにルナタシアはいなかった。そして留学生達まで逃げ出していたのだ···


まずは急ぎこの騒ぎを起こした王太子殿下、側近2人、ラプラス公爵家の子供2人、ピンク男爵令嬢を捕縛させ牢屋に押し込み、今後のことを話し合うと、ラプラス家の長女捕縛に向けて近衛騎士、セロピアル国騎士団、ラプラス公爵家騎士団を投入させた。


大人たちは国のためにルナタシア捕縛に動いている中、男女別で牢屋に閉じ込められていたメンバーは大喧嘩し、怪我を負った。

ピンク男爵vsルナタシアの妹

王太子vs側近 

魔法で攻撃し合うことで顔や身体に怪我をし悲惨な姿になった···それでも喧嘩をやめなかった。

女達は王太子妃になるために···男たちは誰がピンク男爵令嬢の男になるか···とばっちりでルナタシアの弟である。



問題を起こした子どもたちを尋問しようと牢屋に来た国王たちは、反省をしてない自分の息子や子どもたちに呆れ、、、

ルナタシアを逃がした処罰として結界の魔力維持を行わせることにした。


「父上なぜですか?あの女は何も出来ないクズです。」


「お前は···私は何度も言ったはずだぞ。ルナタシアのお陰でこの国が助かっている話を···誰に唆されたのだ?そこの女どもか?」

ハァ〜と国王はため息を付き「お前達は取り返しのつかないことをした。幸いお前達がいなくなっても私達がまた新しい子供を作ればどうにかなる。自分達で責任を取れ。」


「父上、待って、話を、」····ギャアギャア騒ぐ王太子達の言葉を無視して大人たちは牢屋を出た。



それから数日間魔力を取られ続けた子どもたちは一気に老けた。 それでも魔力提供を続けさせられ、1人また1人と倒れていった。



子供達の魔力だけでは足りず、平民や孤児達から強制的に魔力徴収し、王都の民達が減っていた。

その間半年過ぎてもルナタシアは見つからなかった。



気付いたときには全てが手遅れとなっていた。

騎士達がルナタシアを探すために減っていたことや、結界頼りによる力不足などが影響して、結界のほころびから魔物が侵入し、国土の半数を失った。

再起不能となったセロピアル国は、生き残った貴族達がこぞって他国へ助けを求めたが今までの横暴な態度などから、何処からも助けてもらえず······数年後にはセロピアル国が消えてしまった。


ただいち早く逃げた商人や、王都の異変を感じ取った一部の民達は早めに逃げ出したことで助かった。



ルナタシア(シンジュ)がその事実を知るのは随分先のことである。

次回はいよいよドワーフ国へ本編に戻ります!!

投稿予定は明日10月21日になります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ