表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/143

鑑定魔法

いいね、ブックマークありがとうございます!

その頃シンジュは鑑定魔法が使える範囲に移動し、様子をうかがっていた。


【1人目】犯罪者A


名前 なし(裏で鎌鼬と言われている)

種族 獣人(見た目人間)

家族 子供の頃に捨てられた

年齢 60歳

身長 1m70cm(栄養不足で成長止まる)

体調  今は良好

ギルドランク なし

魔力量 50

体力  50

スキル 癒し(本人知らない)

備考欄 子供の頃に親に捨てられ、生きていくために犯罪に手を染めた。獣人だが見た目が人間のため、どちらからも嫌われており、数々の悲しい過去がある。

犯罪者の極み。あらゆる犯罪はやり尽くしている。

信じてるものは金のみ。部下、依頼者全て敵。金を愛し、金に永遠の誓いを。


【2人目】大商会の嫡男

名前ボンボン

種族人間と獣人のハーフ(見た目人間)

家族 3人家族

年齢 35歳

身長 2m

体調 良好

ギルドランク なし

魔力量 50

体力  35

スキル アイテムボックス

備考欄 1人息子のため両親が甘やかしたことで、典型的なドラ息子に。両親は忙しさからかまってあげられない分、お金をあげている。皆さんの想像通りそのお金を使って数々の犯罪を。

今は父親の仕事も手伝いつつ、非合法な商売をメインにしている。

今回も妖精を捕まえるために妖精を捕まえることができる魔道具を持参。

最近捕まえたのはカーンバルク。額の石を取り除くために妖精の粉が必要。

最近のおもちゃは人間(闇奴隷)、猫獣人(闇奴隷)、リザードマン(闇奴隷)。飽きたら売る予定。




うん、これは駄目なやつだね。

こんな奴らがいたら、妖精だけでなくすべての生き物にとって危険だよ。

それにカーンバルクっていたの?!

幸せを運んでくれる生き物だよね?

カーンバルク見てみたい!!額の宝石取るなんて残忍すぎる。絶対に助ける!!!

てかねぇ、そもそもどちらも家庭環境が悪い。

甘やかすだけなんて立派な育児放棄じゃん。周りは止めないの?何をやってるの?お金をあげる必要ある?せめて小遣い制に!

周りにいた人達は何も言わなかったのかな??

酷い大人達だ。


犯罪者Aさんも悲しいね。親に捨てられなかったら未来が違ったかもしれない。誰か1人でも彼に味方してあげればよかったのかな?

この人は捕まえたあとにぜひ「癒し」を強化してほしい。

なかなか癒し魔法なんていないし、いたとしても偉い人達に囲われちゃうからね。

う〜んどうやって捕まえようかな?


そんなことをシンジュは考えながら、2人の様子を見ていた。



「いないみたいですね。」


「はあ?いないとはなんだ?俺は大金を出したのだぞ?」


「移動しましょう。」


「あ?お前、ここで見つますと言ったよな?これは立派な契約違反だぞ。違約金払え。」


「無理ですねぇ。そんな金は持ってません。」


「あ?最初に契約したこと忘れてねぇよな?、違約金と奴隷だぞ。そうだ!もうお前は今からから俺の奴隷にしてやる。」


「そ、それは勘弁してください。もう1度探してみます。」


「いや、もういい。お前を奴隷にして、稼いだほうが金になりそうだしな。出来損ないの獣人なんて最高だろ?ハハハ」



あー何だか依頼者と雇われ犯罪者が揉めだしたようだ。物凄く面倒···でも犯罪者が余裕な顔をしているから、きっと大丈夫だろうな。

うん、それより面白そうだから2人を宙に浮かせて回転ブランコをやってみよう。


ンフフフ。

もう、この茶番劇飽きちゃったから私のおもちゃになってもらおうっと。犯罪者だから良いよね?



2人は空中ブランコ中は喧嘩できるのかな〜。フフフ


悪い子にはお仕置きを!!!

読んでくださりありがとうございます!

次回は29日になります!

今週は雨の日が多かったですね!!(*_*)

今年の梅雨は短期集中型とニュースで見ましたが、どうなのかな?雨がよく降ってる((*_*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ