表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/263

0話 最後の景色

 あぁ、全くもってつまらない人生だった。正直、こんな人生が終わったところでなんの悔いもない。


 三十二年間、社会の歯車として全うしてきた。


 学生時代はそれなりに楽しかった。学業の成績は中の上。得意科目は歴史、苦手科目は数学。


 ここで文系の大学に進学したのがミスだった。政治や経済について学んでも、それを一サラリーマンが活かすのは難しい。大物政治家や、それこそ中世の王様などにならなければ、実践する機会などほとんどない。


 技術者や専門学生に比べて圧倒的に就職に不利。おかげ様で下請けの中小企業の営業。


 酒や女に溺れることもなければ、仕事に熱中することも出来ない。そんな緩やかに下降していくような日々からの脱却は突如訪れた。


 いつものように、満員電車に揺られ会社へ出勤。夜十時過ぎまで残業し、築二十年以上のボロアパートに帰る。


 ネクタイを緩めながら、ひび割れたコンクリートの階段を登っている時だった。


「うっ……、あ───?」


 なんの前触れもなく胸に鋭い痛みが走った。

 息ができない。


 思わずその場に倒れ込んだ。だが、それがいけなかった。触るのを躊躇うほど錆びた手すりにでも掴まるべきだった。


 倒れ込んだ勢いでそのまま今登ってきた階段を転げ落ちた。視界が何回転もし、最初は自分でもどうなっているのか分からなかった。


 視界が止まったと思うと、頭から生温かい液体が漏れだしているのが感じられた。


 指先から体温が消えていく。心臓の鼓動が弱々しくなってゆく。死がそこに迫っているのが分かった。


 割れてひしゃげた眼鏡と赤く染まったコンクリート。それがこの世界で見た最後の景色だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 死んでいく過程が丁寧に生々しく描かれているのがいいですね。 あっさりトラックに轢かれて死にましたで済ます作品が多いので、好感が持てました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ