表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使の騎士  作者: ずここ
1/2

特異点

 

――ユリウス暦二百八年。天龍の期。十五日。青天白日。


《セテの大平原》。

 南北に、二つの山脈がそびえ立つこの地は、果てし無く続くように思えるほど広大な草原。植物の殆どはくるぶし程までしか生えておらず、より広さを際立たせている。


 そんな黄緑色の絨毯に、土のようなもので軽く舗装されたような道がある。それもかなりの大きさだ。人は疎か、馬車だって簡単にすれ違うことができるくらいに大きい。


 そこに、一台のキャラバンが進んでいる。

 相当重いものを積んでいるのか、木車輪は前進する度に道と強く接する。そのため、わりと凹凸が激しいこの道でもそれほど揺れず、安定した運行を行えていた。


 円柱を縦に割り、それを横に倒したような形状の屋根をした荷車から、複数人の楽しげな会話が聞こえてくる。談笑をしているのか、度々笑う音が鳴っている。

 そこからハブられるように、馬を操るための座席が存在する。


 運転手は庇が鋭く、後退するにつれて羽のように広がる皮帽子を被り、口元と肩を隠すため、新緑色の小さなマントを身にまとっている。

 背中には長弓ロングボウを担ぎ、腰にはショートソードとダガーを備え、まさに狩人のような風貌だ。

 マントの襟は高く、一発で性別を判断するのが難しいが、よく見れば身体つきは女のそれである。


 彼女の名はベル。

 この辺りでは《心眼》の異名をもつちょっと凄腕の狩人だったりする。


 

---



 今日は、大海原でできているんだと言われても不思議でないほど空が青く、美しい。

 雲一つない空は、酷くベルの心をくすぐった。

 絶好の狩り日和だと。


「…………」


 ふと、なにかに心を駆り立てられるような気がして空から目線を降ろし、道の先を見つめた。

 しかし、当たり前だが道の先には空と草原以外に何もない。

 一体何だったのだろうと、ベルは周囲を一瞥。

 その際に、この草原にはあってはならないはずの違和感に気がついた。


「あら……?」


 ベルはその違和感に視線を向ける。

 発せられた声色はとても甘いように思えてくる。ベルの声は、いかにも乙女らしいものだった。


 視線の先にあるものがベルはどうしても気になり、手綱を強く引き戻して馬の歩行をやめさせる。

 その力がよっぽど強かったのか、馬は少し吠えるように鼻を鳴らした。


 違和感に興味を惹かれ、ベルはその場に立つ。そして、右手の白く細い人差し指と親指で小さな円を作り、その穴から覗き込んだ。


「ん〜…………っと〜?」


 焦点が合うまで時間を要したが、段々とボヤけていた視界がクッキリと輪郭を帯び始める。

 

 ベルの視線の先に見えたもの。


 そいつは、頭からは一対の巻角を生やし、背中には大きく、マントのような純白の翼がついている。


 この世にあっても良いものなのか疑うほど、醜く、美しかった。


 悪魔のようで、天使のよう。

 ベルの瞳には、そう映った。


「おい、どうかしたのか?」


 キャラバンの荷車から一人の男の顔がひょいと出てくる。

 男にしては珍しい、艷やかな黒髪の持ち主で、爽やかな印象を受けられる。

 鉄鎧に身を包み、腰には長剣ロングソードが添えられている。


 ベルは男の言葉に対して何一つの行動、言葉を返さなかった。

 男はそれに困惑する。


「おい、ベル」


 ただ一点見つめ続けるのみのベル。

 何度呼んでもなんの反応を返さないため、男はだんだんと声を荒らげていく。

 そして、


「おい!」


 荷車からせり出てベルの両肩を掴んだ。

 身体が大きく揺さぶられたことで、ベルは男にようやく気がつく。

 

「オットー……? どうかしたの?」

「どうかって……。お前が急に馬を止めるから……」


 オットーと呼ばれた男は、頭を掻きながら声を掛けた説明をする。ついでに、何故ベルがキャラバンを停車させた訳を求めた。


「天使がいたぁ?」


 ベルが放った言葉を、少し煽るような口ぶりで復唱する。


「えぇ……。さっきあそこに……」


 そう言ってベルは、さっきまで天使のような、悪魔のような化け物がいた場所を指し示しながら、オットーの視線を動かす。


「何もいないじゃないか」


 だが、そこにもうその化け物の姿はなかった。まるで、元々居なかったかのように、忽然と姿を消した。


「おかしいわねぇ……。さっきまで居たはずなんだけれども……」


 片手を頬に当て、疑問符を浮かべる。

 見ていたところをもう一度観察する。


「疲れてるんじゃないのか?」

「そうかもしれないわねぇ……」


 オットーの疑問形の言葉に、何の思考も巡らさせず、ただ頭にぱっと浮かんだ言葉で返した。


「……臨戦態勢」


 急にオットーの声が低く、鋭くなった。

 その言葉を合図に、キャラバンからオットーとは別の男と女が飛び出た。


 男は二人、女が一人。

 フード付きの外套を羽織り、樹木を荒削りし、先端に赤い宝玉をはめた大杖をもった者。

 翼の金装飾が施された白兜と、型位のデカさを見せつけるような大鎧を装備する大剣を持つ大男。

 純白の聖職者用ローブ。スリットが深く、中には本来着用を禁止されているズボンを履いている女。

 それぞれ、全く違った具足を身に着けている。


 オットーの放った言葉に、降車した彼らは警戒を帯びた。


 ベルも、キャラバンから飛び降りて馬たちが逃げぬよう、縄を杭で地面に打ち付ける。

 打ち付け終えると背中から長弓を取り出し、筒から一本、矢を抜いた。


「近いのお願い。後ろは私達がやるわ」


 そう言うと、弦に矢尾を乗せ、力いっぱい引く。


 剣を担ぐ男二人は、競り合うように走り出した。

 外套を着た男と、ローブを身に着けた女はそれぞれ言葉を連ね出す。


 風が吹き、ベルの金が混じったような茶色い髪がなびいた。

 その姿は、神話に出てくる月の女神のようであり、見る者を惹きつける。


 ベルは、弦を引く方の手を後方へ弾くようにして離し、長弓を手元で半回転させて鏃をは解き放った。


 矢は閃光の如き速度で進み、風を切りながら地面と並行に走る。

 どんどんと加速していくそれは、当たれば死ぬと誰でも分かるほど速い。

 そしていつの間にか矢は目標へ到達し、穿った。


「……あと三匹」



――魔物。

 何千年も前から存在が確認されている謎の生命体。

 生息地は種類によって大まかに定められて入るが、群れを成して移動を繰り返すため定住はしない。

 そのため、度々村や街に出没する。その度に甚大な被害をもたらすことから、狩猟第一優先とされている。



 ベルは、再び筒から一本の矢を取り出し、次弾装填。


「《灼熱の炎よ、熱風の暴嵐となりて地獄の苦しみを教えん…》」


 ローブの男は《詠唱》を行う。

 男の足元から巨大な方陣が浮かび上がる。

 

 順序立てて唱えられた言葉は、力を帯びて理に干渉する。

 やがて、具現化させる。

 火、水、風といった自然の力を、意のままに操る。


 《詠唱》から《真名》。


 具現化された言葉は絶大な威力を発揮する。

 その名も――――――


「《薙ぎ払え! ブリムストームⅢ》!!」


 《魔法》。

 自然を操る絶技は、そう呼ばれている。


 魔物の群れの直下に、方陣が浮き出た。

 次の瞬間、風が巻き起こり、竜巻と化す。

 そこへ追い討ちのように、火種が落とされた。

 暴風に煽られた火種は踊るように巨大化していき、熱風の大嵐と成り果てた。


 当然、そんな地獄のような所にいては生きていられるはずもなく、魔物は灰燼と成った。


 その一方、剣を担いでエッサホイサして行く男二人は、魔物と接触した頃である。

 

 羽兜の方の男は接触するなり前に出て、たんびらを大きく振り払う。

 斬撃は男の剛腕と遠心力で大きなエネルギーを生み、魔物たちを胴と足で綺麗に分ける。

 オットーも負けじと、羽兜の討ち漏らした魔物を丁寧な剣技で薙いでいく。

 

 二人で合計九匹。

 中々上出来である。


 後衛組が魔物の後衛を処理し終わったことを確認すると、両者とも剣を収めて向かい合う。


「五匹。俺の勝ちだな」

「たった一匹の差だ。何を誇ってる」


 羽兜から、如何にも男らしいドスの効いた声が鳴った。

 オットーは羽兜の言葉に、少し挑発気味に物申す。


「それでも俺の勝ちに変わりはない。負け惜しみは格好が悪いぞ」


 だが、負けじと羽甲も言い返す。


「黙れ。そもそも、あんな食い意地の悪い方は品がない。俺の美徳に反する」

「俺の方も、お前さんのようなチマチマした戦い方は嫌いだがな」

「そもそも、あの戦闘スタイルでは敵の攻撃を避けられない。早死にするぞ?」

「的に怯えながら稽古をするか? この辺りの魔物なんぞ敵ではないさ」


 煽りに挑発。

 オットーと羽兜は、戦闘のあとこうして必ず前衛としての軽い反省会を開く。


「おーい、むさ苦しい男たち。はようせぇ」


 と、二人のもとにベルのストレートな言葉が届く。

 それに対して二人は何も言えず、踵を返して顔を見合わせた。


「なんか……ベルって戦闘のあと、性格変わるよな」

「それ、俺も思った」


 と、何気ない会話を交わした後に、キャラバンのほうへ二人は足を向けた。


 全員が馬車に乗り込む中、ベルは操馬のため打ち付けた杭を抜こうと、前に出た。

 そこで、ある異変に勘づく。


「…………」


 だが、「気のせい」だと判断した。

 このときは、深く考えるのが非常に面倒くさかった。

 杭を外し、運転席に着くと手綱を握って鞭を打つように腕を振るった。


 がらごろと、車輪が回り、地面の上をゆっくりと進み出す。

 目的地は、この平原を超えた先にある小国。《ウカッツォド王国》だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ