表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
否定 屁理屈 少数派  作者: 春名
1/2

完全自伝小説の読み方

初めまして、春名です。小説というかエッセイというか、こういう類のものを書くのは初めてでとても緊張するし失敗の繰り返しだとは思いますが、すこしでもたくさんの人が共感してくれたり、そもそも私自身が楽になりたいので、まずこう書き始めました。

とりあえず気合の具現化みたいな人間でもないので、さらっと書いてさらっと読んでいつの間にか私の人生が終わってた、的な展開を望んでます。

完結とか、あるとは思いますがさせないことが私の目標です。

よろしくお願いします。

「なぜそんなに面倒くさいの?」「いつからそんな性格になったの?」と聞かれますが、私だって気が付けば面倒な人間だったり、元の性格が面倒、というわけではないんです。

複数の出来事が重なって、たったの18年で完全なる面倒な人が形成されたと思っています。

私を代表する言葉は、タイトルの通り否定、屁理屈、少数派の3つですけど、もちろんそれ意外に面倒くさい要素は多数隠れているはず。

そんな私、こんぺいとうの面倒くさいと思われているポイントを、感覚で汲み取り、考え、本人からこうして伝えていこうと思っています。

もしかしたら私以上に面倒くさい人間がいるかもしれない世界。

少し共感する、考え方が楽になった、こういう視点もあるんだなとか。

否定 屁理屈 少数派を読んで、少しだけでもいいので、何か感じてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ