表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

日々徒然再開の巻……

まさか最終更新から四年もたつとは。復活させる方も復活させる方だけれど。

 最後に更新したのがまだギリギリ平成だったころ、平成三十年の五月だというから驚いた。あしがけ四年、ほったらかしていたことになるのだから無理もない。

 元来日記などが長続きしないたちだし、ある意味で日記のようなとりとめもない日常は「睦月社アワー」の中で人と話していたからそれで事足りていた。つまり、わざわざ原稿にしてまで書くような意味がないわけである。

 とはいえ、たった三回で更新打ち止め、そのままポイというのも気が引ける。そこでひとつ、近々の動向をまとめるのもかねて、ちょっと書いてみたいと思う。

 同人雑誌の「WEST-EYE」が好評なおかげで、すっかりネットの方の作品更新が滞ってしまっていた。ひどいと六年ぐらい放置している奴もあるのだが、なにせ推理物だというのに見切り発車で作品を書く癖があるからしょうがない。困って作品を中絶した江戸川乱歩の気持ちが今ならよくわかる気がする(もちろん気がするだけだ)。

 しかし、不思議と案を練って練って書いた作品ほど受けが悪かったりして、傍から見ても瑕疵のありそうな作品ほど受けたりする。おかげでいっとき人間不信になりかけたが、こればっかりはしょうがない。作者の手を離れたらもう、作品は独立した存在になってしまうのであるから……。

 とはいえ、筆をとらずして何が同人小説家だ、きちんと「終」の文字をつけないでどうする、という感情があるから、そんな無責任でいるわけにはいられない。なので目下、せっせと筆を執り、うまくゆけば桜の季節までにはどうにかこうにか完結する作品も出てきそうなのだが、はてさてどうなるやら?

 とりとめもなき随筆、令和四年目にいよいよ再開……というわけである。


まあ、気張らずにまいります。お付き合いのほどをよろしくお願いいたします……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ