表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

溢れる愛


「はっ」

 不意に、静かになったかと思った彼女が、顔を上げた。寝ているのかと顔を覗き込んだ時の事だった。

「何」

 きらきら目を輝かせて、飾りっ気のない口を小さく開けて。

「いえ、今急に思い出して。ふふっ」

 興奮すると、ぺちぺち肩を叩いてくるのは彼女の癖だ。



 彼女は、俺を愛しすぎている。

 自意識過剰なんかじゃない。惚気だとバカにされてもいい。仕草ひとつ、視線ひとつが俺のことを大好きだと叫んでいた。そう、叫んでいるのだ。

「ただいま」

「……」

 玄関を開けて見えたのは、腰を落として腕を広げて待ち構える、妻の姿。鍵を開けた音が耳にはいると同時に、玄関で待ち構えているというのに、ただいまという挨拶に返事はない。ただひたすら、無言でバスケのディフェンスのような体制で待ち構えている。

「……」

 そうか、今日はそんな日か。

そのまま脇を通りすぎようとすると、案の定がっしり体当たりしてきた。

「お帰りなさい!」

「ぐっふっ……ただいま」

「お帰りなさい、お帰りなさい、お帰りなさい! お仕事お疲れさまでした」

 力一杯抱き締めてきたかと思うと、すりすりと頬を首に擦り付けてきた。

「いつもの儀式か」

「儀式ってなんですか」

「いや、うるさいのよ」

「え、うるさかったですか」

「行動がうるさいのよ」

「うるさくないでしょーーー」

 そういってヒートアップするすりすり。いつもながらに、妻の俺への愛が大きすぎる。

 俺の姿を見つけたとたん、ぱぁっと、そう、ぱぁっという効果音が聞こえてくるぐらい、満面の笑顔を向けてくるのだ。

「今夜はドライブって聞いてたので、ご飯は作ってないです!」

「ん、久々の休日前だし、適当に何か買ってドライブしよっか」

「はい! ドライブ久々ですね。楽しみです」

 2時間程、家の近くで車を走らせるだけ。それだけなのに、妻はいつも全力で喜んでくれる。



「はっ」

「何」

「思ったんですけど、今2人とも30歳じゃないですか」

「うん」

「30年って結構長いですよね。小学校の6年も、中学も高校も凄く長かったけど、社会人なんてあっという間で、その頃の時期もあっという間に越していて」

「あぁ、まぁね」

 確かに、長かった。1年生の頃の6年生は凄く大人で、中学高校の3年間の日々は何か失敗したら一生が終わってしまうような、そんな全力の日々で、大学は大人の仲間入りの気持ちがしたまだまだガキで。そんな頃を思うと驚くぐらい、社会人の6年、3年、なんてあっという間に過ぎていった。社会人1年も2年も変わらないし、3年も10年も変わらない気がする。

「その小学校の長い6年と同じ日々をもう一緒に過ごしてるんですよ」

「もう6年かぁ」

 社会人になって、出会って付き合い始めてあっという間に時間は過ぎていた。大きな喧嘩もなく、今もこうして一緒にいるのは一重に、穏やかな彼女のお陰だろう。

「ずっと一緒にいる親だって、基本的に皆20歳で側を離れるわけじゃないですか」

「まぁね」

「そう考えると凄いですよね」

 きらっきらの、俺を大好きだと叫んでいる瞳が助手席から向けられる。

「これから何年も、何10年もそれ以上に一緒に時を重ねるんですよ」

「あぁ」

「凄いですよね」

 くすくす嬉しそうに笑いながら、いつものように、肩をぺちぺち叩いてくる。

 今日も彼女の俺への愛が止まらない。



「あぁ~あ。こんなんで、もしあなたが居なくなったら、私はどうなるんでしょうね」

 浮かれ発言をするくせに、悲観的なことも想像するのが、彼女ならではだ。もれなく、現実的なことまで想像してくる。さっきまで、何10年も一緒なんて浮かれ発言をしていたのに、今じゃ隣で早くに別れることになったら…なんて想像で勝手に悲しんでいる。



 飽きようのない、俺の妻。

 きっと、彼女が居なくなって堪えるのは俺も一緒だろう。もしかすると、彼女以上に、俺は引きずるかもしれない。

 そんな事を言ったら、彼女の愛が溢れだして止まらないだろうから、絶対に言わないが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ