表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

第八話

「というか春くんの家の隣だよ。」


へっ?


「えっ、と、隣って、は?」


まったく状況が飲み込めない。確かにあそこの家に越したの最近だけど全然知らなかった。


「だからこれから、またよろしくね!」


「お、おう・・・・。」


俺と充希は、奇跡的な再会を果たした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「いや〜、また一緒に帰れるなんて思ってもいなかったよ!」


その日の帰り道、充希と俺は一緒に帰っていた。


「家は昔と違うけど、久しぶりに入ってもいい?」


「それは別に構わないけど・・・・。」


「楽しみだなあ〜!光ちゃん今どんな感じなのかなあ?」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「うわ〜前よりちょっと大きいね!」


そんなにテンション上がるものなのか?


「そうだな・・・・。」


「ていうかゴミとかなんで置きっぱなの?春くんのお母さん綺麗好きじゃん。しょうがない、私が片付けてあげる!」


そういうとリビングの方に向かっていった。まずい、そこにはーーーー


「えっ・・・・、うそ、え?」


そこには、家族の生前の写真と三人分の位牌が置いてあるからだ。


「え?なんで、」


充希はその場で泣き崩れた。親しかった人間がいきなり亡くなっていたことを知ったら、こうもなるだろう。泣き続けている充希に、俺は静かに声をかけた。


「黙っているつもりはなかったんだ。でも、

うまく言えなくて、その、本当にごめん。」


保身なのか、自分の良心からきたのか分からないが、そう言葉が出てきた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


何分経ったのだろうか。


重い空気のなか、静かに充希が尋ねてきた。


「・・・・春くんは今までどうしてきたの?」


「中二の時に事故って、なんとか生き延びたんだけど、周りの親族が引き取ってくれなくてな。結局親父と仕事仲間の人が引き取ってくれたよ。」


充希が言葉を失っていた。


「今でもほとんど帰ってこないから大体一人かな。でもとくに寂しくはーーーーー


そう言いかけた瞬間、充希が抱きついてきた。


「ど、どうしたーー「春くんはずっと一人だったの?」 」


「まあ、そうだけど・・・・。」


「なら、今度は私がいるから!!!!」


「えっ?」


「私がいるから、一人じゃないよ。」


いつからか、一人が普通であると思い始めた。いや、きっと思い込みなんだと思う。俺はこの言葉を待っていたのかもしれない。でも


「でも、俺は、そんな風に生きちゃダメなんだよ。光たちだけ死んで、俺だけが幸せになれない。」


そう、俺は幸せになるべき人間ではない。


「だからーーーー


そう言いかけた途端、もう泣き止むことができなくなっていた。いつからか、俺は自分に嘘をついていたのかもしれない。みんながいなくなってしまった事実を認めたくないが故に。本当はーーー


なあ、親父、母さん、光。どうしたらいいと思う?











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ