表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

09 増殖

 俺たちは『オーワンファイブセヴン』狩りを続けていくうちに、どんどん街の南へと進んでいた。

 オッサンたちは街の北側にはほとんどおらず、南側に多くいたからだ。


 街の最南端はゴミ捨て場となっており、ゴミの山脈が連なっていた。

 その谷間を抜けて、たどり着いたのは……。


 世界に穴が空いたかのような、巨大なる風穴だった……!


 その入り口の前に立つ、ルーコとチコ。

 ふたりの間に浮かぶ俺とルールル。


 ルーコが緊張した面持ちで言った。



「ここは『最果ての洞窟』と呼ばれる、世界中のゴミが集まる場所であります。外に積まれているゴミは、洞窟の中へと運ばれ、最深部にある『明日穴』という所から国外へと捨てられるのであります」



 見回すと、ゴミの山には坑夫のような者たちが、わらわらとたかっている。

 彼らはリアカーのようなものにゴミを積み込むと、せっせと洞窟の奥に向かって運んでいた。



『彼らは腸内細菌ですね。外にいる数はそれほどでもありませんが、奥にはかなりの数がいます。種類にして100種類、数にして100兆以上が大腸にいるとされています』



 そうなんだ。と俺はルールルの説明を軽くあしらう。



『この洞窟はS字結腸になっていて、最深部には直腸があります。平たく言うとお尻の穴ですね。この国では「明日穴」と呼ばれているようですが、ようはアース……』



 俺は手のひらで、彼女の言葉を遮った。


 あの、ルールルさん、ちょっといいかな?



『なんですか?』



 俺としては、目の前にあるのはラスダンのつもりなんだ。

 せっかく異世界ファンタジー気分に浸ってるんだから、今だけは、現実に引き戻すような説明は控えてくれませんかね?


 するとルールルは、ふいと横を向いてしまった。



『せっかく、愚劣な元人間であるカウルさんにわかるように、小学生レベルにまで落して説明してさしあげたのに……。わかりました、もういいです』



 ああ、ヘソを曲げちゃったみたいだ。


 俺は彼女をなだめようとしたけど、ルーコとチコが、こちらをじっと見つめているのに気付いた。

 「なんだ?」と尋ね返すと、ふたりの少女はペッコリ頭を下げる。



「ここから先は、とても危険な場所であります。ですので、自分とチコのふたりで行くのであります」



「うむ。この奥はゴミでいっぱいで、下手をするとゴミといっしょに流されてしまう可能性があるのだ。そうなれば、もう二度と生きては戻れないのだ。だから、ここでお別れなのだ」



 決意に満ちた表情で見据えられ、俺はギョッとなる。



「な……なに言ってんだよ、ふたりとも! 俺たちはここまで一緒に戦ってきた仲間……ソウルメイトじゃないか! 俺も一緒に行くに決まってるだろ!」



「いいえ、この国の宝であるカウル君を失うわけにはいかないのであります」



「そうなのだ! それに、カウルには別の仕事をお願いするのだ!」



「別の仕事?」



「ええ。今から街に戻って、衛兵たちを呼び集めてきてほしいのであります」



「チコたち僧侶も呼んできてほしいのだ!」



「なんで今になって、応援を呼ぶんだよ!? あっ……!? この奥に、大勢の『オーワンファイブセヴン』がいるってわかったからだな!?」



「さすがカウル君、察しがいいであります。街から南に行けばいくほど、『オーワンファイブセヴン』の数は増えていったであります。となると、この『最果ての洞窟』がヤツらのアジトだと思って間違いないであります」



「だったらふたりだけで突入するんじゃなくて、応援を呼んでいっしょに行ったほうがいいだろ!」



「それはできないのだ。なぜなら、南に行けばいくほど、街の損傷は大きくなっているのだ。援軍の到着まで待っていたら、被害がさらに大きくなってしまうのだ」



「そんなのが、お前たちだけを危険な目にあわせる理由になるかよっ! 俺は何と言われてもついていくぞ!」



 するとルーコとチコは、木に止まったカブトムシを捕まえるかのように、俺にじりじりと寄ってきた。

 危うく掴まれそうになって、俺は寸前でかわす。



「なにするんだっ!? あっ、さては捕まえて、遠くに投げるつもりだなっ!? そうはさせるかよっ!」



「大人しく、捕まるであります!」「とっとと捕まるのだーっ!」



 この時、俺は自分の身体の制御にも慣れていたので、ふたりの間をハエのようにブンブン飛んで逃げ回った。



「なんという、すばしっこさであります! さすがはカウル君であります!」



「感心している場合ではないのだ! せーので飛びかかるのだ! せーのっ!」



 ……ゴチーンッ!



 激突して崩れ落ちるルーコとチコをよそに、俺は考えた。


 このふたりはガンコなようだから、一度言い出したら聞かなそうだ。

 だからといって、こればっかりは大人しく従うわけにはいかない。


 俺がついていくことを納得させて、かつ、彼女たちの危険も減らせる方法は、ないもんだろうか……?


 そんな妙案などあるわけないと思ったが、すぐに閃いた。


 おいっ、ルールル! 教えてくれ!


 しかし件の妖精は背を向けたまま、『嫌です』とにべもない。


 そ、そんなこと言わないで、頼むよ!

 俺が悪かった、反省してます! このとーり!


 心の中で土下座をして、彼女はようやくチラリとこちらを向いてくれた。



『……なんですか?』



 増殖(レプリカント)のスキルの使い方を教えてくれ!



『なんだ、そんなことですか。増殖(レプリカント)はその名のとおり、自分の個体を増やすスキルです。使い方は簡単で、そう念じればよいだけです。ただ1回の増殖につき、VPを10消費します』



 よおし、じゃあさっそく使ってみるとするか!


 でも発動には、貴重なVPを使うのか……。


 いやっ、今はそんなこと言ってる場合じゃないっ!


 俺はネトゲで仲間がピンチの時は、貴重なアイテムだって惜しみなく使う。

 だからイザという時には、パーティメンバーから頼りにされていたんだ。


 横でルールルが、『それも、利用されていただけですって』とチャチャを入れてきたが、俺はもう止まらない。



増殖(レプリカント)ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーっ!!」



 叫んだ途端、俺の身体は太陽のようにぺかーっと輝きだす。



「うわっ、何事でありますか!?」「ま、まぶしいのだーっ!?」



 俺の真下にいた少女たちは、まばゆい光に照らされていた。

 ふたりとも、直射日光を見てしまったよう目をしばたたかせている。


 俺は、えもいわれぬ感覚に支配されていた。


 身体から、もうひとつの身体がずるりと抜け出ていくかのような……。

 脱皮のようなんだけど、新しい身体のほうだけでなく、抜け殻のほうにも意識が残っているかのような、実に奇妙な状態。


 気付くと、俺の目の前には、もうひとりの俺がいた。

 まるで鏡合わせになっているみたいに。


 お……俺が、もうひとりいる……!?

 まさに、増殖したんだ!


 増殖すると別の人格になるかと思ったんだけど、どちらも俺の制御下にあるようだ。

 見えているもの、聞こえているもの、肌で感じているもが2倍になっているんだけど、不思議と混乱しない。



「「う……うわあーーーーーーーーっ!」」



 歓声とともに、俺の身体はふたつともさらわれてしまった。

 ひとつは、やわらかい手の感触、もうひとつは、ちっちゃな手の感触に。



「カウル君が増えたのであります! これは、とっても喜ばしいことなのであります!」



「かわいさ2倍なのだ! まるでお盆と正月が、いっしょに来たみたいなのだーっ!」



 ふたりの少女からの同時モフモフは、いつもの倍以上に気持ちよかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★クリックして、この小説を応援していただけると助かります!
小説家になろう 勝手にランキング script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ