54.攻略法
「けど、どうして地下に魔物なんか閉じ込めてるんですか?」
俺はハルメアスに聞いた。
「主に武器の試し切りや薬物の試験などに使用する。」
それで地下に魔物をストックしてんのか。
中々にエゲツナイことしてんな。
それはさておき、問題はこの透明な壁をどうやってぶち破るかだ。
ブラウの力でも壊せないってことは、少なくとも物理的な干渉では破壊不可能なんだろう。
しかし試し切りに使うと言う事は、壁を消すことも可能なハズだ。
そしてその手段を持っているのはハルメアスに違いない。
口ぶりからしてこいつがこのバリアを張ってるっぽいしな。
俺は戦闘に備えるため、隠れてグルットから貰った薬を飲んだ。
すると、体に魔力が流れ込む言葉にしがたい感覚が俺を襲う。
うし、これで準備は万端だ。
バリアに向かって何やら唱えているハルメアスを尻目に、俺はバイルバンカーを両手に装填した。
入口の前に立ち、逃げ道を塞ぐ。
よし、この密室で巨大なバイルバンカーを乱射すれば、勝てる。
……一応、人間は殺したくないから先端は例の如く丸くしてある。
「バイルバンカー……!」
右手をハルメアスに向け、バイルバンカーを発射した。
が、恐ろしい反射神経で受け流されてる。
【『バイルバンカー』のレベルが、2から3へと上がりました】
不意討ちは失敗か……クソ!もう一発だ!
「バイルバンカー!」
「ぐっ……?貴公……まさか……?」
レベルアップしたのに、二発目はさっきよりもあっさり防がれてしまった。
二発目にして、完全に見切られたのか……!?
「もしや、朝の騎士か?」
「ああそうだよ!文句あるか?」
俺は切羽詰まってキレ気味に言った。
どうする……奇襲も駄目、力も若干不利、技術面はお話にもならない。
勝てるビジョンが見えねぇ……
「本当にすまなかった!」
「……は?」
俺が必死に思考を巡らしていると、何故かハルメアスが土下座をしてきた。
あれ?これチャンスじゃね?
「どんな形とは言え、私は村を救った英雄を殺しかけてしまった。どうやって助かったかは分からないが、本当に良かった……。」
あー、そういう感じ?あっちも罪悪感感じてた感じ?
これもしかして、頼めばブラウも返してくれるんじゃないか?
「分かった、じゃあ詫びとしてこのウサギを返してくれ。」
「……それは出来ない。」
……やっぱりそう上手くはいかないか。
「何故だ?」
「魔族の危険性を分かっているのか!?一体何を吹き込まれたかは知らないが、貴公は騙されているぞ!」
ハルメアスが怒鳴り、再び剣を構えた。
ったく……ブラウの人畜無害っぷりを伝えるのは難しそうだ。
戦うしか無いって事か。
俺はクロスボウを右手に持ち、剣を左手に構えた。
しかし、クロスボウは完全にブラフだ。
バイルバンカーにクロスボウなどと、俺の遠距離攻撃に対するアイツの警戒度はかなり高まっているはず。
だから裏をかく為に、あえて接近戦という相手の土俵に踏み込む。
「行くぞ!」
俺はクロスボウを構えながら走る。
そしてお互いの間合いに入る直前で、クロスボウを投げ捨てた。
そして剣を右手に持ち変える。。
「なっ!?」
どんな達人だとしても、必ず『心の準備』と言うものが必要だ。
クロスボウの速度……200キロ弱を想定していたアイツでは、俺の素人同然の鈍重な剣に対応出来ない。
少なくともコンマ1秒の『切り替え』による隙が生じる。
狙い目はそこ、針の穴を通すつもりで突きだした全力の剣ーー
「ーー展開、魔導防壁」
ーー防がれていた。
ブラウを封じ込めたあの壁によって。
「ふぅ……まさかこれを使わされるとはな。」
その後咄嗟に幾度も『刺突』を繰り出したが、全て鈍い音と共に透明な壁によって防がれた。
剣が、根本からへし折れる。
「っ!」
俺はクロスボウを回収し、後ずさった。
なんだよアレ……?
手応えはグレーターベアの比較にさえならないほど重い。
俺は様々な場所を狙ったが全て防がれたって事は、範囲も広い。
恐ろしいスペックだ。
魔物を捕縛する為の物かと思ったが、どうやら防御にも使えるらしい。
しかし村では使わなかったと言う事は必ず何かしらの弱点がある。
俺は小手調べにクロスボウをハルメアスに撃った。
「無駄だ。」
当然の如く、弾かれる。
バイルバンカーには使わなかったから飛び道具、もとい遠距離には効果が無いかと思ったら、そんなことはなかった。
まさか……本当に完全無欠の絶対防壁なのか?
いや、そんな筈は無い……村の時は使われなかったんだ、何かしら発動に制限がある筈だ。
探せ、今回と前で違う条件を……!
「この通り、貴公では私には勝てない。今降伏すればこの城から逃げ出せる様に手配してやる。」
ハルメアスが剣を仕舞いながら言った。
やはり、こいつは俺を殺すつもりは無いらしい。
なら、そこに漬け込んでやるよ。
しかもたった今分かった事が1つある。
殺すつもりが無いならさっさと俺をブラウと同じく閉じ込めてしまえば良いのに、それをしない、いや、出来ない。
恐らく壁を一面だけ出すのは簡単だが、閉じ込めるために複数の面を出すのは何かしらの準備がいるのだろう。
なら、あえて俺を閉じ込める寸前までやらせてやって、条件や予備動作を見極めてやる。
「ああ、分かった。降伏する。」
「そうだ、それで良い。」
俺が剣を捨てて戦意が無いアピールをすると、ハルメアスがゆっくりと近づいてきた。
条件その1、相手に近づく。
「そのまま動くな。」
条件その2、相手が止まっている。
そしてハルメアスは俺に向かって手を翳し、何やら呪文を唱え出した。
目を凝らすと、うっすらと膜の様な物が俺を囲もうとしているのが見える。
しかしそれはシャボン玉の如く形状を活発に変えており、それが非常に不安定な物だと言うことが分かった。
少し見えてきたぞ。
この膜を張るのはとても集中力を使う事。
そして定着するのに時間が掛かること。
俺は右手に一瞬で剣を形成し、ハルメアスに突きだした。
「ぐっ!」
突きだした剣は膜を崩壊させ、その向こうにあったハルメアスの手を掠り、血を噴出させた。
今のでもう1つ分かった。この膜を出そうとしてる間は、普通の壁を形成出来ないこと。
「何のつもりだ……!」
ハルメアスの声が怒りに染まった。
それは気にせず、俺は作戦を考えていた。
何かしらの身代わりに対してあの膜を使わせ、その隙にアイツに一発当てる事が出きれば……
恐らく村で使わなかったのは、あの時点でブラウを閉じ込めていたからだ。
だから、定着するまでの時間俺に馬乗りになられて殴られても、あの防壁が使えなかった。
やるぞ……俺は。
今までだって何度も格上相手に勝ってきたじゃないか。