表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/138

34.魔法

「もう少しで着くぞい!気を確かに保て!」


「ぬぉぉぉぉ……!(死にかけのふり)」


俺は今、知らない少女にホイホイ着いていっている。

いやー!ついに肉が食えるのか!

テンション上がるな!最高にハイってヤツだぜ!

ひゃっふぅぅぅ!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

【『精神健常化』を使用しました】

ーーーーーーーーーーーーーーーー


ひゃっふぅぅぅ……

……はい。

とりあえず落ち着こう。

落とし穴に長時間落ちていたせいで、俺もかなり情緒不安定になっていた様だ。


それにしても変わった少女だな。

緑の髪に整った顔立ち、そして右手にもったデカイ杖、

少なくとも普通ではない。

いや、もしかしたらこの世界では普通なのかもしれないが、何しろ俺にはこの世界のデータが少なすぎる。

まともに話したのが村人とウサギしかいねぇ。(深刻)


もしかして、ファンタジーらしく魔法使いなのだろうか。

いや、違うか?

この少女の体格では茂みを掻き分けるのも困難だろうから、バランスを取るためかもそれない。

そっちの方が現実的だ。


「それにしても……なぜおぬしの様な騎士がこんな森なんぞにおったんじゃ?」


少女が聞いてくる。

それはこっちのセリフなんだが、とりあえずなにか事情があるっぽく振る舞おう。

説明できないしな。


「外で色々あってな……」


空を見上げ、哀しげな雰囲気を醸し出す。

別に平たく言えば整形と整体失敗して化物になっただけなんだが。

異世界に来てから俺の演技力がガンガン上がっていくな。

まぁ騎士キャラ限定だけど。

けどそのうち本当の自分がわからなくなりそうで怖い気がする。


「そうか……おぬしもか……儂も外の世界に辟易してこの森で暮らしておる。所謂世捨て人というやつじゃな……ふふ、その点儂とお主は気が合いそうじゃのう。」


少女も哀しげな雰囲気を醸し出しだした。

お前そんなこと言えるほど年取ってねぇだろ!辟易とか難しい言葉使ってんじゃねぇ!ふざけんな!と、思ったが、俺は勘違いをしていたらしい。

少女の耳を見ると、先っちょが少し尖っていた。

これはもしかしてエルフというヤツなのだろうか。

そうだとすればこの奇妙な口調と言動にも納得がいく。

要するに『ロリババア』というやつなのだ、こいつは。

エルフの年齢経過が遅いのはお決まりだ。

もしかしたら目の前の少女も実は1000歳とか行ってるのかもしれない。

聞いてみるか。

それによって今後の対応も変えねばならない。


「1つ、聞きたいことがあるんだが」


「なんじゃ、何でも聞いてくれ。」


少女がワクワクした表情で聞いてくる。

お、意外と詮索させてくれるんだな。

こうゆう奴って過去に闇抱えてそうだけど。


「では単刀直入に言わせてもらおう、お前は一体いくつなんだ?」


「なっ……お主意外と失礼じゃのう……いかにも騎士という風貌をしているというのに……」


そうだった。

仮にも騎士を然るのなら最低限の礼節を弁えた方がカッコいいし、何よりそれっぽいだろう。

相手は仮にもレディーだからな。

年齢の話は御法度だったか。

まあそもそも現在進行形でそのレディーに飽食紛いの事をしてる奴が今更何を言ってんだって話だが。


「すまなかったな。レディーに対して年齢の話題は失礼であった。」


「れ、れでぃーって……いや!儂はエルフとしては若い方じゃからな!年も……その……ろくじゅう、くらいじゃし……」


あ、自分で言っちゃったよこの人。

60って……中途半端に生々しいせいで、1000歳とかより寧ろキツイぞ。


「60……か」


「ああああ!言うんじゃなかった……そうじゃ!犬と人間みたいのものじゃ!人間に!人間に直したら多分15歳位じゃから!その、ば、ババアとか思うなよ!」


こいつ遂に自分で自分を畜生レベルにまで叩き落としたぞ。

色々空回りまくってんな。

久々に人と話したのかも知れない。変にテンションが上がっている。

何が「所謂世捨て人みたいな者じゃな……ふふ……」だよ。

人間関係に未練タラタラじゃねえか!


「ああ、お前は15才のピチピチギャルだ。ババアなんかじゃない」


「その、ビツビツガルと言うのはよくわからないが、とにかくわかってくれればいい」


ビツビツガルじゃねぇし。

なんか強そうなんだけど、ビツビツガル。

つか現代語が通じる基準がわかんねぇな。

レディーは通用したが、ギャルは知らないっぽかった。

そこら辺いつかはっきしさせなきゃな。


「あ、見えてきたぞ!」


その声を聞き前をみたが、そこにはツタや雑草がはびこっている土壁しか無かった。

も、もしかしてこの壁を登れとか言い出すんじゃ……

やっぱり森なんかに住んでる奴はみんなおかしいわ。(大ブーメラン)


「土よ、我が魔力に呼応し真の姿を表せ」


俺が戦慄していると、少女は壁に手を当ててそんな呪文を唱え出した。

もしかして中に人が居て、その人に対する合言葉的な物なのだろうか。

壁を再確認する。

しかし壁には何も起こる気配は無い。

ど、どうしたんだ?

俺は疑問に思ったが、その瞬間土の壁が急に薄くなり数秒後、さっきまで土壁が存在していた場所には青い扉が合った。


「どうした、ここが我が家じゃ。早く入ってこい。」


少女がドアを開け、先に入っていった。

すっげぇ……このババ……この人魔法使いだったのか……。

俺はそれに続き中に入るべく、足を一歩踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。 現代日本で騎士の怪物になってしまった男の物語です。 貌無し騎士は日本を守りたい!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ