表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化物騎士の森林生活   作者: 幕霧
ハーネス編: 凍森忘我懺哭少女. 《ベネトナシュ》
107/138

107.とある混ざり物の始まり(sideハーネス)

「……あ、れ?」


ーー私は、誰だ?いつからここにいた?


雪に倒れていた体を起こす。

冷たさで麻痺していた五感が戻ってくると同時に、自分と言う存在が頭の中で確立されていくのが分かった。


……そうだ。私はハーネスという名前だった。

しかし私の状況にとって、名前を思い出しただけでは自分を示すには至らない。


……今の私は、『儂』なのか?『わたし』なのか?

分からない。どちらの記憶も感情も感性も混在してしまっている。ぐちゃぐちゃだ。


「頭が……重い……。」


私は頭を抑えながら立ち上がる。

……でも、今最も優先すべきなのは、自分が誰かではない。

木へと寄り掛かり、ゆっくりと歩き出した。

意識の消える瞬間、『儂』も『わたし』も同時に抱いていた感情ーー


「ケンイチに謝らなければ……。」


……記憶の整理がつかないせいでハッキリとは思い出せないけど、自分はケンイチに酷いことを言ってしまったんだ。

それも、取り返しの着かない位のことを。


すぐにでも謝らなくては、きっと私達の関係はここで終わってしまう。そんなのは耐えられない。

ケンイチと一緒にいた日々は、本当に幸せだったんだ。

一番なんかじゃなくても良い。ただ、寄り添えるだけで……。


「ぐっ……!」


雪に足をとられ、私は倒れ込んだ。

は、ははは……、ほんとに、どんくさいな、私は。

こんな、急がなきゃいけない時に……早く行かないと、あの人にまで捨てられてしまうのに。


高い所から落ちて死んでしまうのは、肉体だけじゃない。

ケンイチに捨てられるのは、あの暖かな日々との決別を意味する。

そうなったら私はもう生きていけない。


「……結局、私は最後まで自分の事ばかりじゃないか。」


ケンイチに申し訳ないと思ってるから謝りに行こうとしているのではない。彼を自分の生きる糧にするためなんだ。


「……ごめんね、ケンイチ。ごめんね……。」


うわ言の様に呟きながら震える足で立ち上がり、再び雪原をこぎ出した。

……もし謝っても許してくれなかったらどうしよう。

……いや、ケンイチは優しいからきっと許してくれる。そうに決まってるんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。 現代日本で騎士の怪物になってしまった男の物語です。 貌無し騎士は日本を守りたい!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ