表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
籠の中の鳥は  作者: 若松ユウ
第一部
61/232

#060「恋の萌し」【小梅】

#060「恋の萌し」【小梅】


「あにめ、じょうたろう」

 食べ慣れない異物を口に含んでしまったかのような調子で、吉川は小梅の言葉の一部を繰り返した。

 阿仁目蒸太郎とは、アニメ市場のイメージキャラクターで、少し時代遅れの少年漫画風タッチで描かれた熱血漢。通称、アニメ氏。義理堅く、情に厚い性格で、ヲタクの夢と希望を叶えるために日夜奔走している、という設定。額には「萌え命」と墨痕鮮やかに筆書きされた真っ赤な鉢巻きを締めていて、ジャケットの中に着ているティーシャツのデザインはイベントごとに変わり、たしかクリスマス版は「聖なる夜も通常営業」だったはず。

「そう。西口を出て、そのキャラクターが指差す方向に従って進めば、間違いなく辿り着くから」

 私は今、吉川くんにアニメ市場とはどんな店かを説明している。何故そんなことをしているのかと言うと。

「そっか。でも、松本が素直についてくるとは思えないけどな。出不精だから」

 吉川は腕を組み、首を傾げる。

「到着するまでは、寒いとか歩きたくないとかぶつぶつ文句を言うだろうけど、宥め賺して店内に押し込んでしまえば、たちまち上機嫌になるから」

 英里ちゃんを喜ばせるなら、ここ以外に無いだろうということで提案しているのである。

 必死にプレゼンテーションをする小梅に対し、クライアントの吉川は難色を示している。

「でも、俺さ。正直、アニメとか漫画とか、そんなに詳しく無いんだけど、一緒に行って邪魔に思われないか。あっ、いや別に。そういう趣味を軽蔑する気は無いし、興味が無い訳でもなくてだな」

「むしろ、そういうくらいが丁度良いわよ。気になったことを質問すれば、あとは英里ちゃんのほうから説明してくれるわ。だから、そこからは聞き役に徹して感心する素振りを見せることよ」

「ふーん。そういうものなのか」

 腕を解き、顎に手を当てる吉川。

 おっ、手応えあり。もう一押しかな。

「案ずるより産むが易しよ。私も、途中まではお膳立てしてあげるから、心配しない」

「そうだな。よっしゃ。いっちょ、気合を入れて頑張るか」

 吉川はパシパシと両手で頬を軽く叩くと、勢い良く立ち上がった。

 仏教徒だから関係ないとか何とか言いそうだけど、ここは吉川くんを応援してあげなきゃね。燃える恋心に萌えるヲタク心が掛け合わさって、どんな化学反応が起きるか楽しみだわ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ