表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
籠の中の鳥は  作者: 若松ユウ
第一部
28/232

#027「ジュニア」【秋子】

#027「ジュニア」【秋子】


 複合機からファクシミリを送ろうと四苦八苦していたら、見慣れないイケメンさんに声を掛けられたんです。

「コピーするの。それとも、スキャナかい」

「いいえ。ファクシミリを送信しようと」

「何だ、ファックスか。貸してごらん」

「はい、どうぞ」

 秋子は、男が差し出した手に書類を乗せた。男はそれを所定の位置に置くと、手慣れた様子でボタンを操作した。

「あとは、ここに送信先の番号を入力して、スタートボタンを押せば良いから」

 親切なかたです。

「ありがとうございます」

 秋子が番号を入力してると、片手に紙袋を持った松子がやってきた。

「あれ、渋木くん。十月からじゃなかったの」

「着任は一日付けだけど、俺のデスクが用意できてるって聞いたから、荷物だけ置きに来たんだ。もうすぐ、段ボールが到着するはず」

 謎のイケメンさんは、新しい行員さんだったようです。

「課長代理昇進と引き換えに試される大地へ出向させられて、かれこれ三年になるわね。ヒグマとはお友達になれたの」

「額に、出没注意のステッカーを貼ってやろうか。まったく。とっくに寿退行してると思ったのに、しぶとい奴だ」

「大きなお世話よ」

 なるほど。姿に見覚えがないのは、北海道に転属されてたからでしたか。それにしても、課長代理さんなのに、どうしてくん付けなんでしょう。

 排紙されたファクシミリ原稿を持ち、秋子は松子に質問する。

「渋木さんとは、どういう繋がりなんですか」

「あぁ、そっか。私の同期よ」

「と言っても、俺は大卒だから、四歳年上だけどな。――改めまして、渋木潤也です。よろしく」

 渋木は右手を差し出して握手を求め、秋子は戸惑いがちに応じようとして、抱えていた書類を落としてしまう。落ちた書類を拾う秋子と、傍らに紙袋を置き、一緒に拾う松子。

「わっ。ごめんなさい」

「これで全部かしら。――この子は、高峰秋子。今年からここに配属された新入行員で、ご覧の通り、ちょっとおっちょこちょいなところがあるんだけど、真面目な良い子よ」

 書類を数えたあと、ばつの悪い顔をしながら立ち上がって渋木のほうを向く秋子。

 あーあ。どうして、こうもドジを踏んでしまうのかしら。

「全部ありました。――よろしくおねがいします」

 また落とさないように書類をしっかり抱えつつ、頭を下げる秋子。渋木は握手を求めるのを辞め、軽く頭を下げる。 

「こちらこそ」

 鼻筋がスッと通ったお顔で、思わず見蕩れてしまいそうです。

 手を叩き、見つめ合っている二人のあいだに割って入る松子。

「はいはい。ハンサムタイムは、ここまで。秋子ちゃん。頼んでた書類は、もう出来てるかしら」

 おっと、いけない。いまは、まだ仕事中でしたね。

「はい。数値を置換して、最後の余白にはポンチ絵を挿入しておきました」

「くっ」

 渋木は顔を背けると、肩を震わせはじめた。

 あれあれ。どうしたのかしら。

「そういえば、少し前に課長が新しい書道用具を買ったって自慢してたわね。狸や(いたち)の毛じゃなくて、珍しい動物の毛を使った大筆だから、早速筆下ろししたいって言ってたじゃない。何の動物だっけ」

「たしか、(ちん)の仔犬でした」

「おい、やめてくれ、鶴岡」

 腹を抱える渋木を無視し、話を続ける松子。

 どうやら、笑いのツボを押してしまったようです。

「春先に首に巻いてたグレーのストール。あれ、何の毛皮だったっけ」

「チンチラです」

 ヒーヒー言いつつ、松子に向かって腕を伸ばす渋木。

「貴様、俺を酸欠にする気か」

 松子は傍らに置いた紙袋から中身を取り出し、袋だけ机の上に置く。

「渋木くんのデスクは、ここだから。過呼吸になったら、この袋を使うと良いわ。中学生レベルの下ネタに過剰反応するデリカシー無しめ」

 渋木は紙袋が置かれたデスクに向かうと、椅子に腰掛け、そのまま机に突っ伏した。まだ、小刻みに身体を揺らしている。

「やりすぎですよ、先輩。――大丈夫ですか、渋木課長代理」

「ほっときなさい。それくらいしないと、その男は、すぐ調子に乗るから。さぁ、仕事に戻って」

 さっさと仕事を続ける松子と、後ろ髪を引かれつつ、自分の席に戻る秋子。 

 イケメンさんは、ルックスは抜群で機械にも強いのに、何となく残念な仕上がりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ