表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/55

聖者の休息。時には甘えも大事ですう(※甘えすぎ)

※※閑話休題(かんわきゅうだい)的なエピソードを投稿するのを忘れておりました。

別に仕事から逃避したかったわけではないのですが、忘れないうちに投稿しておきますね。




 荒金丸を倒した俺が避難区に戻った後の、ちょっとした小話だ。


 勝利のしらせを聞いた人達は、それはそれは大層なフィーバーで盛り上がっていたし、戻った俺を滅茶苦茶なテンションで出迎えてくれた。


 つい昨日まで腰をかがめてゲホゲホ言ってたじーさんばーさんは、神輿(みこし)(かつぎ)ぎ棒にまたがり、両手に扇子を持って満面の笑みで叫んだり、そこからパルクールみたいにバク転しながら飛び降りていた。


 あんたら肝心な時に弱ってたくせに、勝ったとたんにいい加減にしろよ?


 などと思う俺だったが、一番喜んでくれたのは他ならぬ鶴だった。


「嬉しいですう、頑張った黒鷹がみんなに認められたですう! 鶴は自分の事のように嬉しいですよ?」


 そう言いながら腕を組んですりすり身を寄せ、心底安らいだ顔で目を閉じている。


 相変わらず引きこもりってのは人との距離感がおかしいけど、口元が笑ってる寝顔?というのは、見ててこっちも癒されるものがある。


 悔しいけどそういうもんだ。


「まあ鶴もそうとう心配しとったからな。命がけでお前を助けにいったのじゃ、少しぐらい甘えさせてやれ」


 幼女ふうの見た目のくせに、弁天様はちょっと親心が芽生えたみたいな顔で肩をすくめる。


「えと……ま、まあちょっとぐらいなら…」


 俺が頭をかきながら言うと、鶴は途端に調子に乗った。


「いいこと聞いたです! 黒鷹の許可が出たから、今日と言う今日は血眼(ちまなこ)で甘えてやるですっ!」


「いや加減しろよ。てかその前に、司令に報告行きたいんだけど」


「だめですう、今の鶴は甘えんぼさんの化身ですう」


 鶴は再び嬉しそうに目を閉じたが、なんとそのまま、体がどんどん縮み始めた。


「うっ、うわっ!? どうなってんだよ、なんで縮んでるんだ!?」


 驚く俺をよそに、鶴はとうとう赤ちゃんレベルにまで退行した。


 そのまま無邪気に産声を上げる。


 ホンギャア、ホンギャア…!


「なんちゅう意味不明な体と着物の仕組みしてんだよ。いやまあ可愛い、可愛いけどな。赤ちゃんが可愛いのは当たり前だけどな」


 俺は憎まれ口をたたきつつ、それでも顔がほころんだ。


 この10年、赤ちゃんなんて見る機会がなかったし、幼い頃に見た時と違って、成長してから目にする赤ん坊は確かに可愛い。


 ちっちゃくて無邪気で、指をさしだすとぎゅっと握ってくれて。


 こんなちっこいのに、一生懸命生きようとしてるのな。


「ほお、こりゃめんこい赤ちゃんやねえ」


 次々人が集まって、大人はみんな笑顔になったし、鶴もあやされて上機嫌だ。


 キャッキャッ!


「あっ、笑ったわよ」


 もうおじさんもおばさんもニヤケまくっていたし、頭をなでたりほっぺをつついたりして鶴をあやす。


 だが思い通りにならないのが赤ちゃんで、気まぐれに顔をしかめては、さっきみたいに泣き始めた。


「ああごめんねえ、悪かったわねえ」


 ホンギャア、ホンギャア…!


 だがそこで俺の帰還を聞きつけた雪菜さん……鶉谷(うずらたに)司令が姿を見せた。


「鳴瀬くんっ、お帰りなさい……って、わあっ、なんて可愛い赤ちゃんなの!? 生後ゼロか月で鎧を着てるのは謎だけど、とにかく可愛い! 抱っこしていい?」


「い、いいですけど……」


 だがさっきまで目を閉じて泣いていた鶴は、目を爛々(らんらん)と光らせ始める。


 ホンギャア、ホンギャア、……モギアア、モグアア…!


「だっ駄目だ雪菜さんっ、抱いたらもがれる!」


「何言ってるの鳴瀬くん、もぐって何を?」


 雪菜さんはおかしそうに笑っているが、俺としては笑い事じゃない。


 顔見知りの渡辺さん(※体育館の物資の管理役)もやってきて、ニヤニヤしながら言った。


「お疲れさん。いきなり赤ちゃん連れてきて、ほんとに(すみ)におけないねえ。いつ司令とこさえた(※つくった)んだい?」


「いっいや、司令とは何もしてないですよ…! か、からかわないで…」


 俺は慌てて否定するが、赤子の鶴はすーっとこちらに視線を向ける。


 モギアア、モグアア、クロタカァ…!


「怖い怖い怖い怖いっ……だから何をもぐ気なんだよ」


 慌てて後ずさる俺だったが、雪菜さんは笑顔で鶴を俺に戻した。


「ほら鳴瀬くん、この子あなたに(なつ)き倒してるわよ。さっきからずっと見てるじゃない」


「懐くというより、尋常ならざる妄執(もうしゅう)を込めた視線なんですが…」


 冷や汗を流しながら鶴を抱っこする俺だったが、当の赤ちゃん鶴は満足げだった。


 モギアア、モグアア………………モイダア…!


「うそぉっ!?」


 何の痛みも無かったが、もしかしてよからぬ魔法で一瞬のうちに…!?


 俺は青ざめ、一刻も早く股間の無事を確かめたかったが、追加でなだれ込んできた被災者達にかつぎあげられ、避難区中をパレードさせられたのだ。


「さあ鳴瀬くん、みんなで祝勝パレードよ!」


 笑顔で拳を振り上げる雪菜さん、盛り上がる群衆をよそに、俺は冷や汗を流して悲鳴を上げた。


「いやちょっと待って、せめて一回トイレに行かせて! そのあの、あれのっ、愚息(ぐそく)の具合をちょっとだけ確かめてからっ!」


「こら少年? 駄目よ、自分の子供をそんな言い方しちゃ。それにその子女の子でしょ?」


 雪菜さんは腰に手を当て、ちょっとからかうように注意してくる。


「いや違うんですっ、こいつは見た目愛らしくても、中身はすんごいメンヘラなんです! もぐと言ったら本当にやりかねないんです!」


「平気よ鳴瀬くん、さあ行きましょう!」


「うわあああああっっ!!!」


 悲鳴を上げる俺を無視して、人々は一昼夜もの間、俺をかついで走り回ったのだ。


 鶴は疲れて寝息を立てて、しばらくすると大人の姿に戻っていた。


 後で聞いたら、仮契約で完全に具現化してないのに霊力を使い過ぎたから、一時的に赤子に戻って回復してたんだと。


 体が小さい方が霊力消費が少ないからって……いやふざけんなよ?


 まあ確かに、こんな時代にまで助けにきてくれたのは感謝してるし、そういう諸々(もろもろ)の事情を考慮しないといけないけどな。


 考慮して…考慮した上で、俺はやっぱりこう思った。


 …いやほんとふざけんなよ?


 マジでもがれたと思ったからな?



※※次回はカノンの過去に関する閑話休題です。

 正規版だと第4章(PART4)で初めて出る内容ですけど、なろう風バージョンですからサクサク行きます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ