現実の異世界軍は、クソゲーレベルの激強モンスターだった
※※作中にはパロディネタがたくさん出てきますが、これは作者一家が利用させていただいているところのCMとか、古くてもいいものはいい! もう一度みんなに再評価されて欲しいなあ、と思える作品などを紹介しています。
出来れば元ネタの方も見ていただけると、オールドファンとしてとっても嬉しいです!
何度も言いますが、新しくても古くても、いいものはいいですから…!
もし現代の社会にモンスターが出てきたら、いきり立つ人も多いと思う。
ゴブリン? 任せろ!
ゾンビ? 超がつくほど余裕っす!
かくいう俺こと鳴瀬真琴もその1人だった。
小さい頃から友達とゲームに明け暮れ、スキルもレベルもカンストするまでやり込んでは、「もし現実にこいつらがいたら、ああしてこうしてこうしようぜ」と楽しく議論していた。
自分なら生き残れると自信満々だったし、むしろそんな未来を待ち望んでいた。
……だけど16歳になった現在、俺はもう気付いていた。
俺がゲームを謳歌出来たのは、製作者がうまく難易度を調整してくれてたからだ。
ゴブリンはすばしこいけど、小さいし力が弱い。オークはでかいけど、ノロくていかんせん頭が弱い。
余程レベル差がない限り、どこかに付け入る隙があるように作られてるし、そもそも最初からレベル差のあるモンスターなんて出てこない。
だって全く歯が立たないなら、あっというまに「クソゲー」「無理ゲー」でレビューが埋まり、過疎→サ終への約束されたコンボだからだ。
でもよく考えて欲しい。もし現実に外から敵が襲ってきたらどうなるだろう?
電撃作戦で人の混乱を狙うなら、当然最初はレベルカンスト付近のモンスターを送り込むはずだ。
戦車や対地攻撃機のように、機動力とパワーのあるドラゴン系・巨人系のモンスターで、一気に世界を火の海にするはず。
低レベルのゴブリンなぞは、人の残党を刈る程度の出番しかない。既に占領した地域の維持・パトロール要員なのだ。
……そしてもっと恐ろしい事がある。
そのゴブリンのような末端のザコモンスターですら、人より小さいとは限らないのではないか?
身長5~6メートル、体重数トンあるゴブリンキング級が刃物を持って、素早く飛び跳ねながら襲ってきたら……どんな抵抗をしようが喰われる。
……まず初見で殺られるだろうし、レベル上げなど不可能だろう。
いわゆるクソゲーのごとき状況だったが、そもそもがよその世界を侵略するべく送り込む軍なのだから、末端の部隊でもかなりの精兵。これが当たり前の現実なのだ。
つまり何が言いたいかというとだ。
西暦2034年、この国を襲った巨大モンスター達の軍団は、そのぐらいのクソゲー設定だったという事。
もしこれでクリア出来るヤツがいるなら、世界中から英雄として称えられるだろう。
一生食うに困らないし、社畜となって働く事も嫌な事もしなくていい。
デートも結婚も子育てもマイホームも全部無料だ。
たぶん利用額無制限の勇者クレジットカードを与えられ、めでたしめでたしで楽園のような生涯を終えられるはずだ。
……そう、もしもこのクソゲーみたいな世界を変えられるヤツがいるなら、それはきっと神の力を得た勇者みたいな存在だろうさ。
まさか自分がその力を得るとも思わず、あの時の俺は、他人事みたいにそう思っていたのだ。
巨大なオーク型のゾンビ?に機体ごと蹴られ、きりもみしながら宙を舞って、死にかけながら考えていたのだ。
もし転生なんてものがあるなら、そういう力があればいいなと。