表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/68

第24話 夏祭り④

 その後は、二人でかき氷を食べてお互い頭がキーンとなったり。

 射的で、「ねぇ、あれ、狙ってみせてよ」と言われたぬいぐるみを予想通り外してガックリしたり。

 大きな綿あめを、二人で分け合いながらしばらく食べ歩きをしたり。

 そんな俺たちらしい過ごし方をしてるうちに、時間はあっという間に過ぎて。

「そろそろ帰ろうか。足は大丈夫?」

「うん、おかげさまで。行こっか」

 二人並んで、行きと同じように、手を繋いで帰る。

 ふと顔を上げると、進行方向の正面に三日月が浮かんでいた。

「綺麗……」

 隣で琴美が、ふとそんな言葉をこぼした。

 どうやら、琴美も俺と同じように、月を見上げていたようだ。

 ……でも、好きな人から、「月が綺麗」と言われると、どうしても意識してしまう。

「あ、今ドキッとした? ドキッとしたでしょ!」

 おかげで、俺の変化を目ざとく見つけた琴美に、そうからかわれてしまった。

「……そりゃ、するでしょ。好きな人なんだから。琴美には、ずっとドキッとされっぱなしだよ」

 俺は、そんな正直な気持ちを、また言わされてしまうのだった。

 今日は琴美に恥ずかしいところを見せてばっかりだなあと、ぼんやり考えていて。


「……そっかそっか、じゃあ、おあいこだね」


 琴美が事もなげにそんなことをつぶやいたのを、危うく聞き逃しそうになった。


「……えっ!?」

 俺の反応も、ワンテンポ遅れる。

「おお、アタシの家、見えてきたねぇ、悠珠、今日はエスコートありがとうございました!」

 そのせいでそんな言葉と、仰々しいような礼に、紛れさせられてしまう。

「そ、それはどうも……じゃなくて!」

「次のデートはいつがいいかな? また連絡してね。それじゃ!」

 そんな明るい言葉を残して、琴美は扉の向こうに消えてしまった。

「……全く」

 琴美の姿が見えなくなっても、頭の中は、さっきの琴美の言葉でいっぱいで。

 あれは、本当に琴美が俺にドキドキしてくれてるって捉えてもいいのか。

 それとも、そんな深い意味はない言葉なのか。

 そんなことを、俺は家に帰ってからも考えてばっかりで。

 相変わらず、琴美との恋人生活は振り回されてばっかりだなと、改めて思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

新作、投稿しました!
下記リンクからよろしくお願いいたします。
幼馴染のアシストをしようとしたらいつの間にか……
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ