表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガルデニアの残り香  作者: 板久咲絢芽
薔薇の下を掘り返す独白
1/44

独白の切り出し

おにいちゃんの話をしようと思う。

きっとこのままでは、私は袋小路(ふくろこうじ)にいるままだから。

この思い出がまだ――(すで)色褪(いろあ)せてるにせよ――鮮やかなうちに、墓碑(ぼひ)のように何処(どこ)かに(きざ)み込まなければ。


おにいちゃんは何でもないように「忘れていいよ」なんて言いやがっていたが、絶対に忘れてなどやるものか。

それが私のことを心配したのだとしても、忘れてなどやるものか。

「見るなの禁忌(タブー)」のような事態を(ねら)ったのではないということだけは、信じてるけど。


そもそも「おにいちゃん」なんて呼んでいても、おにいちゃんと私は、本来赤の他人だ。

再婚とか連れ子とか養子とか、そんなワードは一切関係ない。


というか、あれは身も(ふた)もなく言えば、「闖入者(ちんにゅうしゃ)」だ。


なんの(ことわ)りもなく、私達家族の、父さんと母さんと私の中に入り込んで、それらしい役割を自身に()てがい、それを(まわ)りの誰しもの脳に焼きつけた。

本人は暗示だと言っていた。()き方は個人差があって、私のように()けるのが早い場合もある、とも。


私達家族の誰にも似ていない――そりゃそうだ――綺麗な人形のような顔で、声を(あら)げることなどなく、(おだ)やかに(ひか)えめに、不自然ではない程度に家族の会話に混じっていた。

水よりもほんの少しとろみがあるような、心地いい声で「みぃちゃん」と私を呼んでいた。

私と一緒にテレビゲームに興じたり、馬鹿みたいな話の相手をしてくれたりもした。

闖入者(ちんにゅうしゃ)であっても、おにいちゃんがいなければいわゆる鍵っ子だった私にとっては、ちゃんとした家族の一人だ。



さいごまでそれを、はっきりとは言えなかったとしても。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ