表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/151

第51話 良い日旅立ち

 俺達はシュタイン王からの依頼を受けた。


 準備ができるまでは控室で待機するように指示が出る。


 同行するメンバーはお姉ちゃん、ティア、ジュリアス、リアナ、モーガン、ルクール、クリストフそして、エリーだ。


 アリアは連れて行かないで良いのかと聞くと、家に戻っても良いことがないとティアは言っていた。


 どんな環境なんだ?


 今回の依頼の行程は南のチェスター連邦に行って、そのまま東に進みヴィド教会国家を経由、最後に更に東のサンブリア公国を訪れる。


 日程はチェスター連邦に行くのに3日、1泊して、ヴィド教会国家に行くのに3日、1泊して、サンブリア公国に行くのに、2日、1泊して、シュタイン王国に5日かけて帰ってくるというものだ。


 以前、お姉ちゃんに王国と帝国の国境付近まで、馬車を使って10日前後かかると聞いたのだけど、この行程だと強行軍になりそうで戦慄する。


 俺は他の人より身体能力が高くないから不安でしかない。


 そんな俺の様子にクスクスと笑う声が聞こえる。


 誰だ! と思ったら、ティアだった。


 既に牛乳瓶メガネは外されており、その美貌を惜しげもなく晒している。


「ヤクモは何を気にしているのです? 万が一、体調が悪くなってもわたくしがいるというのに」


 ヴィドの聖女は余裕そうです。


「例え聖女の能力をもってしても、体力不足は補えないんじゃ?」


 そんなドーピンングが出来るなら一家に1台はほしい。


「体力不足が何か関係があるのですか?」


「アルティア様、恐らく……」


 エリーがティアに耳打ちしている。


 何で内緒話なんですかね?


 エリーの話を聞いたティアの頭にピコーンという電球が見えた気がした。


「そういう事ですか、確かにそれはそうですね」


 うんうんと頷くティア。


「ヤクモは心配性なのですね」


 ティアと同じくクスクスと笑うエリー。


「どうしたの? 何だか楽しそうね?」


 雰囲気に釣られてお姉ちゃんが近づいて来る。


「ヤクモがね、アンナ……」


 ティアがアンナに耳打ち。


 一体何なんですかね?


 お姉ちゃんがニヤニヤしている。


 弟をからかわないでほしいです。


 これから大変重要なミッションが控えているというのに、雰囲気はピクニックを控えた家族のようだった。


 ピクニックか……、そう考えればとても良い状態だね。


 壁際ではモーガン、ルクール、クリストフが何かを話しており、窓際ではジュリアスとリアナが2人の雰囲気を作っていた。


 本当に良い感じだ。


 この各国への訪問はある意味、婚前旅行になるのでは? 


 各国への連携交渉を前に、こう言うのは不謹慎かもしれないけど。


 そうしていると、コンコンとノックが鳴り、カチャリとドアが開く。


 ピリス団長だ。


「お待たせ致しました。長旅になる為、チェックに時間がかかってしまい申し訳ございません。それでは城門に馬車を待たせております。準備が出来次第参りましょう」


 俺達は全員立ち上がり、準備はできている事を伝える。


「そうですか、それでは参りましょう」


 ピリス団長が部屋を出て、俺達もそれに続く。


 出来るだけ目立たない通路を歩き、城門に到着する。


 そこには大きな幌の馬車が止まっていた。


 見た目に全く普通の幌馬車だ。


 王族特有の飾りもなければ、豪華さもない。


 それだけ、この案件は秘密裏に進めたいということなのだろう。 


 俺達は全員馬車に乗り込む。


 ピリス団長が幌を閉める際、どうかお気をつけて、と言った。


 エリーは、ピリスもね、と答えて微笑む。


 それを見てピリス団長は幌を閉めたのだった。


 幌が閉められると馬車はすぐに動き出した。


 見た目は普通の幌馬車だが、昨日の豪華な馬車と同じ様に揺れをあまり感じない。


 乗っているのが国を代表する使節団なので納得なのだが、これをチューニングしたのは素直に凄いと思う。


 軽自動車の車体を使ってレクサ○の乗り心地を再現する様なものだろう。


 上の方にある窓というか隙間から景色が見える。


 王城や時計台が見える角度から西に向かっているのだろう。


 そういえば西の方に行くのは初めてかもしれない。


 馬車はシュタットから離れ、林の間を通る。


 1時間くらい走った場所で馬車は停止した。


 御者が何か話をしているのが聞こえる。


「着きましたね」


 エリーが1言呟くと、表から失礼します、という声が聞こえ幌が開けられる。


「お待たせしました。お気をつけてお降りください」


 俺達は幌をくぐり馬車から降りる。


 目の前に広がるのは断崖絶壁。


 そして下には母なる海が広がっていた。



「こちらにどうぞ」


 御者だった男は慣れた動作で馬車をくくりつけて、崖に向かって歩いていく。


 俺達もそれに続いた。


 そこは崖の端を利用したステップだった。


 崖から5メートルくらい出張っている。


 ステップの端には手摺などない。


 まさかバンジーの施設がこんな場所にあるなんて。


 俺は少し思案する。


 もしかしたら、大切な会合の前に度胸を試す為、バンジーをするのかもしれない。


 俺はこの試練をクリア出来る自信が無かった。


 男はステップの端に行って、手を振った。


 上は準備完了という合図だろう。


 恐らく何度も体験しているエリーは余裕なのだろう。


 城での会話からティアも知っているはずだ。


 これから起こるであろう試練に絶望している俺が暗くなった。


 暗くなる? どうやら陰に入ったようだ。


 あれ? 太陽も隠れるくらい恐ろしいバンジーなのか? と思い顔を上げると……。


 そこには帆船が空中で停止していた。 

 

 え? 帆船? だとっ!?

 

「えぇぇーっ!? これは一体なにっ!?」


 俺の第一声はそれはそれは情けないものだった。


 しかも驚きで座り込み、指をさしている。


 ベタすぎるあれだ。


「シュタイン王国の飛空艇、グングニルです」


 しれっと答えるエリー。


 みんなは俺のようなオーバーリアクションをしていない。


 そしてクスクス笑っているのはティア。


「ふふ、やはりヤクモは知らなかったのですね。先程の行程を気にしていた理由が分かりました」


「おいおい、どこから来たら、飛空艇の事を知らずにいられるんだよ」


「く、ジュリアスにまで……、いつかF22ラプターでやっつけてやんよ!」


「ヤクモ、いつも分からんこと言うよな」


 俺達が話していると背が150cmくらいの女性が近づいてきた。


「あちきがグングニル号の船長、キャリーだ。よろしく」


 そう言ってお辞儀をするキャリー船長。


 どう見ても15才くらいだ。


 ねこみみもついている。


「そこの腰を抜かしていたキミ? 人を見た目で判断してはイケナイよ?」


「そ、そんな、失礼なことをするわけないじゃないですか」


「ふん、どうだかね。さっきの目はこんなおこちゃまで大丈夫か? という意思がありありとみえた」


「バレテーラ」


「そら見たことか。あちきはこれでもベテランなんだ。安心してくれ。それとこのねこみみは飾りだ」


 ねこみみを外すキャリーさん。男のロマンが崩壊した瞬間だった。


「まあ、キミの事はもういい。それでは皆さん、搭乗してくれ」


 ステップから船内に降りるメンバー達。


 空中で停止しているのにブレない不思議。


「言っただろう? ベテランだって。さっさと乗った乗った!」


 最後に俺が乗り込み、キャリー船長が右左確認すると男に手を振った。


 男は敬礼すると離れていく。


「それじゃ、チェスター連邦にむかうぜ!」


 船長が宣言すると、グングニルは動き出したのだった。


俺「こんな飛空艇があるなんて……」

エリー「ビックリしましたか?」

俺「良い風なんじゃが……」

ティア「ユパ、さ、ま?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂いて本当にありがとうございます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ