表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/151

第19話 ドナドナ 野生の豚編

 一体どうやったら、あんな逆転劇が起こるのだろうか?


「弟君、絶対私の事忘れてたから、教えてあげなーい」って言われた。すみません、その通りです。


 そして今、ワイルドボアの手足を、一本の木に縛り付けて、ジュリアスさんとリアナさんが運んでいる。何故、リアナさんが運んで俺は運ばないという疑問は出てくるかもしれないが、基礎体力は彼女の方が上なのだから仕方ないでしょうよ。

 お姉ちゃんが、シルフよ、と呟くとワイルドボアは軽くなったみたいだ。本当になんでもありなお姉ちゃんだ。俺にもその片鱗を分けてくれてもいいんじゃよ?


 戦闘でも、運搬でも役立たずな俺はなんだか自分ですごく情けなくなってきてしまう。

 そして、目の前で運ばれるワイルドボア。あーるはれたーひーるさがりーと寂しい音楽を思いついてしまう。あぁ、そうだ演奏しよう。


 背中に背負ったヴァイオリンを構え、ドナドナを弾く。今は自分の心境ともマッチしているだろう。

 運ばれるワイルドボアと一緒に、自分もなんだか売られそうな気分で演奏する。

 瞑目して、感情を乗せる。そして、しばらくすると……。


「大丈夫、この豚さんは売らないから、ね。弟君大丈夫だから」

「さっきまで戦っていた戦友ともを売るわけないって!」

「このブタさんにはヒールの練習台になってもらうので売るわけないじゃないですか」

「そんな悲しそうな顔してないでも大丈夫! 俺が守ってやるから」


 4者4様に既にお亡くなりになっているワイルドボアに同情している。運ばれ連れていかれる事が、ワイルドボアの悲しみになるので、その場に降ろしてしまう。

 皆、優しいんだね。


 そこで違和感。上からお姉ちゃん、ジュリアスさん、リアナさん、who are you!?

 聞いたことのない声に焦って、目を開けて確認すると、ワイルドボアの亡骸に抱きついている全身真っ黒の何たらレンジャーみたいなバトルスーツを着て、仮面をつけている男(変態)がそこにいた。



 いつの間にそこにいたんだろう。全く気がつかなかった。そういえば俺が最初に冒険者ギルドでマスターと言い合ってた時、諜報員とか言ってた様な気がする。

 気配を消して、近くに潜むことができる人間が存在するのかもしれない。気配を感じさせないなんとか卿とか、ルールの破壊者みたいな人種なのかもしれない。


 他の3人も突然降って湧いた様な異様な男に違和感を感じているみたいだ。

 突然湧いた男は、周りが見えていないかのようにワイルドボアに抱き着いている。動物が友達な人なのかも知れない。

 その中で行動をおこす人物がいた。先の戦闘では、ワイルドボアに不意打ちを食らわせたタンク、ジュリアスだ。コッソリと男の後ろに立ち、割れた木の盾を振り下ろす。

 その動作に気付いていない異様な男は、全く反応もできずに頭を強打され、倒れ込んだ。


 手足を縛り、猿ぐつわをして、逃げられないようにする。

 そして、木にくくりつけワイルドボアと同じように運ぶことにした。

 ワイルドボアと不明な男をドナドナしながら俺達は北門の詰め所まで歩いた。



 俺達が詰め所に着いたとき、普段よくお昼くらいに出会う、少し立派な兵士が門の所に集まっていた。

 もうお昼かーなんて考えていたら、いや待て、お昼って言ったらタイムリミット過ぎてるやん。

 俺の顔色は、既にお亡くなりになっているワイルドボアより、青くなっていたかもしれない。


 兵士達が「研修か? 無事完了出来たみたいだな」とジュリアス達とワイルドボアを見ながら言った。そして少し後ろを歩く俺とお姉ちゃんがドナドナしている男を見て「最近は帝国の将校も研修で倒すんだなー」と言った。

 俺達は不穏な言葉が混じっている事に気付き、兵士達もんんん?? といった感じで2度見してきた。


「ちょっと待てーっ!!」


 俺達と兵士達の大合唱は、初めてながらも大成功だった。

ワイルドボア「ブフオオオオン!!」

お姉ちゃん「風よ、衝撃となりて……」

 吹き飛ぶワイルドボア。

お姉ちゃん「飛べない豚はただの……」

俺「ぎりぎりやな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂いて本当にありがとうございます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ