表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき

作者: 狐彪

三題噺もどき―ひゃくよんじゅういち。

 お題:携帯電話・煙草・羨ましい



 キリリと、遠くで何かが鳴いている。夏の虫だろうか…。むしむしと暑いこんな夜に、よくそんな気力があるものだと、感心すら覚える。

「……」

 頭上には、かろうじて見える程度の星が瞬いている。

 人工の光が多くなった今では、本物の満点の星空なんて見る機会はそうそうない。そういうアクティビティが生まれるぐらいだ。星が道を照らしていた昔じゃ、考えられないだろう。当たり前のものを、人間が壊して。それを今更、金をとって提供しているなんて言ってみたら、驚くかもしれない。

「……」

 そんな点々とした星空の下。

 嫌な暑さがまとわりつく夏の夜。

 1人外のベランダに出て、携帯電話片手に煙草をふかしていた。

「……」

 現在部屋の中では、下の階の住民に迷惑が掛からない程度の、ささやかなどんちゃん騒ぎが行われている。

 中に居るのは、4名。全員が同級生ではあるが、知り合ったタイミングはそれぞれ。高校からだったり、中学からだったり。つい最近知り合ったやつもいる。そいつとは、友達の友達からのスタートなので、まだ何とも言えない空気感がある。二人きりになったら、若干の気まずさが残ってしまう。

「……」

 そして今日は、高校からの友達の慰め会が行われている。

 いや、多分みんな飲む口実を待ち望んでいたのだけなのだ。そこに(不謹慎だが)丁度いいタイミングで、そいつが恋人と別れたという話が上がった。ならば、仲のいい我らが慰めてやろうと集まることになったのだ。我が家で行われている理由は、まぁ、色々あるが。各々の家からも丁度いい位置にあって、独り暮らしで、外で飲むよりは宅飲みのほうがいいという、適当なところだろう。

「……」

 いまだ、部屋の中では、恋人への未練たらたらああだこうだと。あっちから告ってきただの、浮気されただの、あんなに貢いだのにと。

「……」

 それがよくなかったのではないか―とは言うまい。

 きっとそれを心のどこかで分かっている上で、ああやって手放せないのでいるのだ。その関係に甘えて居たかったのだろう。知らないけれど。

 周囲に居る他の連中も、かわいそうだとか次があるとか、いい子紹介しようかとか。よくわからないことを言い始めている。当の本人は、慰めなんて望んでいなかったりするのが、こういう時の正解なのだが。

「……」

 そろそろ止めるべきだろうか…。いい加減飲みすぎだ。ザルでもない癖に…。なんなら半数以上下戸である。かく言う自分も、ザルではない。

「……」

 しかし、どうもそういう気にならなかった。止めようという気にならなかった。

 だからこうして、1人静かに抜け出して、ベランダに居るのだが。

 室外機の上には、飲みかけの缶が置かれている。それを手に取り、一口飲む。流れで、煙草に口をつけ、すーと吸い込む。

「……」

 あそこにいると、ひどく疲れるのはなぜなのだろう。

 ぼーっとしているところにふと、そんなことを思う。

 ふーーと息を吐き、煙を吐き出す。自分の気持ちを吐き出すように。

「……」

 きっと私は、彼らが羨ましいのだ。

 他人との関係で一喜一憂できる彼らが。

 別れた本人もそうだが、それを自らの事のように聞いて、ああだこうだと言える彼らが。

 どうして、そうやって、他人の感情に振り回されることを許容できるのだろう。と。そういう風に生きることができたら、もう少し生きやすかったのだろうか。と。

「……」

 他人は他人。

 私ではない。

 それ以上でも以下でもない。

 ただの人。

 私ではない人。

 そうやって、壁を作って他人と関わってきた私には、分からなかった。その感覚も感情も分からなかった。

 だから、ああして語り合える彼らが心底羨ましい。共感できるその感情が、語り合えるその感動が、まったくもって羨ましい。

「……」

 ないものねだりとも違う。

 これは単純に羨ましいと思っているだけで。

 それを欲しいとは思えないのだ。

 羨ましいとは言っても、けして欲してはいない。

 だから、今、こんな空虚な自分が出来上がっている。どこまでもからっぽな自分が。

「……」

 ふと、携帯電話に視線を落とす。

 電源をいれると、ぼぅと光るそれ。

 その液晶には、何も映っていない。

 好きなアイドルや俳優の写真。美しい景色や花々の写真。人気のアニメのイラスト。―そんなものは、何もない。

「……」

 ただの、真っ白な絵がある。絵―というか。まぁただの白い画面だ。

 そこには時間も何も明記はされていない。

「……」 

 ただ白いだけの画面は、どこまでも空虚のようでいて、どこか満たされているようでもある。

 白で、満たされている。

「……」

 ぼーと、眺めている。

 ぽかりと吐く煙が、どこかに消える。


 胸中に燻るこれは、一体何なのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公の何となく居心地悪いな感。本当はいっしょになって浸りたいんだろうなとうっすらと思ってそうな雰囲気。 [気になる点] 描写の順序。高校の友人が自分の家に集まっている下りが冒頭ではなくて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ