表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「なろうラジオ大賞3」のための物語

鏡よ鏡よ加賀見さん

作者: ヤギマルケイト

 加賀見(かがみ)さんは不思議な人だ。

 そしてすごい人でもある。

「来週の日本史のテストどこから?」「43ページなのです。鎌倉終わりからなのですよ」

「B組の川合(かわい)さんの誕生日って分かる?」「5月9日、アイスクリームの日なのです」

「加賀見さん私の爪切り知らない?」「苅田(かりた)さんに貸したままの可能性が高いです」

 聞いたことに何でも答えてくれる。

 ほぼ即答だ。しかも全部合っている。

 人呼んで「魔法の加賀見さん」。  

「少年ジャパンって早売りしてない?」「白雪商店街のヒメヤスーパーには土曜日に入るそうなのですよ」

「空はどうして青いの?」「えぇと青い光は拡散しやすいのでですね──」

 どうしてあんなにいろいろ知ってるんだろう。

 本当に、不思議な人なのだ。



「加賀見さんは、どうして何でも知ってるの?」

 ある日の放課後。教室に1人座っているのを見かけた僕は聞いてみた。

「実はわたしはこの星の人間ではないのですよ」

「……え?」

「シットル星から来た宇宙人なのです。シットル星人はエスパーなので人の心だって読めるのです」

 普通なら笑い飛ばすところだ。

 だが相手は加賀見さんである。

 まさか──

「……な~んちゃって」

 僕が目を丸くしていると、加賀見さんはロートーンでそう言った。

「冗談なのです。三田(みた)くんの驚いた顔がまた見たくて、つい言ってしまったのです」

「……はぁ」

「ただの努力家なのです。みんなの期待に応えるため、見えないところで必死に頑張っているだけなのですよ」

「あ……そうなんだ」

「誉めてくれても全然いいのです」

「え?えーと……すごいよね」

「にへへ~」

 長い前髪に隠れてよく見えない彼女の目が、悪戯っぽく笑ったような気がした。

 やっぱりすごい人だ。



「数学の課題いつまでだっけ?」「火曜日なのです」

「ダイヤモンドの次に硬いものって知ってる?」「立方晶窒化ホウ素、というものがあるのです」

「写真撮る時ってどうしてピースするの?」「あれはその昔、カメラのCMで──」

 加賀見さんは今日も絶好調である。

 でも……と思う。本当にこれが、ただの努力だけでどうにかなることなんだろうか。

 ……あれ?

 ふと気がついた。

 何でも、すぐに答えてくれる加賀見さん。

 じゃあどうして彼女は僕が聞いたあの時だけ、冗談なんてはさんだりしたんだろう?

 加賀見さんを見る。たまたまだろうか、こっちを向いた彼女と目が合った。

 にへへ~、と笑い声が聞こえた気がした。

 加賀見さんはやっぱり、不思議な人なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ