金銭的駄目男 マニーダメンズ
金銭的に駄目な男、マニーダメンズウォーカーのお時間が参りました!
ここでは、駄目な男の特徴とさりげない確認の仕方をご紹介していこうと思います。
当方独身です。
で、周囲の人間を見てて、あーこいつあかん奴やー、とか思ったり思わなかったりします。
ただ、若い女性ほど勘違いしてそうなイメージ、まあ偏見と言えば偏見がありますが、
『金回りが良い』
と
『金持ち』
は必ずしもイコールではありません。
ベンツ乗ってロレックスつけてなんだか知らないけど高そうな服や靴、鞄を身につけてスタバで林檎マークのノートPCを広げてたら高確率でダメンズです。ええ、偏見ですが何か。
まぁ卑しい冗談はさて置き。
もし貴女、貴女ですよ貴女、女性の貴女が結婚を考えている男性が居て、もし相手の金銭感覚について今一掴めてないなぁと思ったら次のどれか聞いてみて下さい。一気に聞いちゃ駄目ですよ?
男は結婚というものに対してそこそこ警戒するもんですから。
「最近外食増えちゃってさぁ。貴男は月にどのくらい外食してる?」
平日は毎日だねぇ、よりも、コンビニとか多いけど毎日予算○○○円にしてる、という具体的な数字が出たらお金をきっちり考えてる人の可能性有ります。
「(もし貴女が実家住まいで相手が賃貸の場合)食費とか光熱費とかマンション代とか、毎月どのくらい掛かるものなの? 私家にお金は入れてはいるものの一人暮らしじゃないからピンとこないんだ」
どれだけ具体的に把握しているのかが解ります。このパターンは嫌みなく色々聞けるから楽ですね。
「(もし貴女が一人暮らし賃貸、相手が実家住まいの場合)実家だとお金どんくらい入れるものなの?」
これが一番やばい。
パッと答えられない、ちょっとでも目が泳いだ場合、実家にお金を入れていない可能性が有ります。
親御さんの方針で「家に金入れなくていいからちゃんと貯金しておけ」という場合でもない限りアウトです。
というのは別にお金を入れないことが悪いのではなく、『収入=全部小遣い』の最悪なパターンが有ります。
男は色々雑な生き物です。
一人暮らしで家計簿を付ける男などあまり居ません。そして実家住まいの場合、大抵二種類です。とことん貯金してるか、宵越しの金は持たねぇかです。中間はあまり居ません。
このパターンをどうやって見抜くか。
「親が積立しとけっていうんだけどさぁ、いくらくらいするもんなのかな?」
これにどう答えるか、です。積立や貯蓄を計画的にしていれば
「あー、俺は会社の財形貯蓄で毎月3万、持株会で2万だなぁ」
とか
「一般的に手取りの2割から3割積み立てると良いって言うね」
とかドヤ顔で語ってくれる可能性が結構有ります。
「え、あー……まぁ、適当で良いんじゃない?」
アウト! こういうのはアウトーーーーーー!
まぁその話題に危機感を抱いた可能性と面倒だった可能性も有りますが、貯蓄の習性が無い男の可能性もかなり有る返答です。
相手の金銭感覚を知るには、どれだけ自分の財政状況を把握しているか、と淀みなく答えているか、がポイントです。
ただ、天性の嘘つきの場合、嘘を嘘だと思っていないのか、本当にナチュラルに嘘をつくのでその場合はそいつは詐欺師の可能性有ります。
どうやって確かめるかって?
預金通帳見せて貰えば良いんですよ(ドヤ