魔法に関する記述
●魔法
大気中に拡散している魔力を消費して行使する不思議な術。
とある理由(※魔力の項目に後述)により、第一世界における認識と第三世界における認識が違う。
[第一世界における認識]
勉強次第で誰でも行使できる習得技術。
[第三世界における認識]
一般人は実在を知らず、知っていても才能が必要な特殊技術。世界規模極秘事象。
多くは魔弾と魔術のどちらかに大別される。魔弾・魔術については後述。
【用語解説】
魔法陣……ルーント・サークル等で呼ばれるそのままの意味で魔法を使用する時の式。
○魔弾
魔法陣を使わず、宝石や金属などに付与させる形で使用する魔法。多くは小物や、剣、杖などに付与する。
単純な命令に向いていて、速攻性が高い。空気中の魔力を直接消費するため、第一世界においては魔力を消費しないと思われていた。第三世界では空気中の魔力濃度が低いために不発が多く、廃れてしまった。
○魔術
魔法陣を使って、理論的な式を元に魔力を作用させる魔法。
複雑な命令に向いていて、式次第でどんなに難しいことをすることもできるが、それを書くのに時間がかかるため、多くはあらかじめ用意してあったものを起動させる形で使用する。
身体の中に取り込んだ魔力を消費するため、第三世界では魔力を効率的に身体の中に取り込む才能を持っている一部の人にしか使用できない。
●魔力
魔界出身の生物、つまり魔族・魔獣・魔物等の死骸から放出される不可視の高エネルギー粒子。
これらの生物は生きている間ずっと体内で魔力を生成し続け、死後にそれを放出する。それ故に一体の放出する魔力量は寿命に比例する。
融合によって魔界が消滅して以降、人間や神族も魔力を消費して魔法を行使するためになり、かつ相対的に魔力の生産者が減少したため、世界全体の魔力量は減少傾向に。魔界で蓄積されていた膨大な魔力プールを少しずつ消費している状態になる。
また融合第一段階以降、魔族の血は段々薄くなり、やがて魔力を生成する能力も失って全体魔力量減退に拍車がかかる。
融合第三段階の時点で機界からもたらされた魔力の生成技術により、減退は止まったものの魔力量はほぼ底を尽きかけており、魔法はほぼ廃れてしまっている。