ステータスカードをお使いの皆様に、大切なお知らせ
広告
あなたが割り振ったスキルポイントが、もしかしたら帰ってくるかもしれません!
まずはどれぐらい帰ってくるのか、簡単な診断をしてみませんか?
冒険者①
……なんだこれ。
俺達冒険者は、ステータスカードで獲得したスキルで、日々迷宮や新天地に挑み続けている。
ポイントの割り振りは、誰もが熟慮の末に切り詰めに切り詰めて、自分に必要な物だけを厳選して獲得している。
俺の場合は前衛職だから、自己強化系のスキルと全体強化系のスキルを、6対3ぐらいの割合で取得して、残りで探索に必須な移動系のスキルに割り振っているのだが……
それでも決して、十分とは言いきれない。
もしポイントが余っていたら、試してみたいスキルがある。
取得していたら、攻略が楽になるだろうな。そんなスキルはいくらでもある。
だからこそ、こんなうさんくさい話にまで興味を持ってしまうわけだが……
「分かった。診断だけ受けさせてくれ」
広告魔術に話しかけると、アンケート用紙が目の前に現れた。
職業と現在のスキル構成や、今までのダンジョン攻略の履歴を簡単に入力し、最後に俺のサインを記述する。
結果は即座に表示された……なるほど。
嘘か誠かは知らないが、俺の場合は12ポイントが帰ってくるらしい。
試してみる価値ぐらいはあるかもしれないな。
冒険者②
最近、この広告をよく見かける。
理屈としては、知っている。
ステータスカードのポイントは、特別な手順を取ることで、一人につき三度まで、リセットをすることが出来る。
そのリセット機能を使ってスキルを配分しなおして、無駄な部分を削ることでポイントを捻出するのだろう。
だが俺は、正直それにはあまり賛同できないという立場かな。
確かに、特に初心者のうちに取得したスキルなんかは、今となっては役に立ちづらい物も多い。
だが、上位の便利なスキルと違って、それらは絶対にその人を裏切らないのだ。
下位スキルには、無効化などの効果を受けにくいという特性がある。
結局のところ最後に頼れるのは、今までの成長を支えてきたそういう、地味な基礎スキルの集合体だとおもうのだ。
それらをなくして上位スキルだけで構成すれば、何事もなければ上位迷宮に挑むことも出来るかもしれないが、何かがあったときに簡単に瓦解する。
まあ、それでも例えば配分バランスを間違えて器用貧乏になっちまった人とかは、これを試すのも有りだと思うし、自分がどれぐらい無駄なスキルを取っているかという判断には使えるだろうから、無料のアンケートだけなら試すのも有りかもしれないんだけどな!
運営者
という、広告を上げてみました。
目的は、いくつかあります。
まず第一に……これは本当に本音の部分なのだが、私たちは冒険者達に、もっと活躍して欲しいと願っています。
冒険者達が新天地を開発すれば、それだけ私たち非冒険者の生活も豊かになりますので。
だから、打算込みではありますが、冒険者のために活動しているというところに、嘘偽りはありません。
ただ、さすがにそれだけで、慈善事業というわけにも行かないのが現状でして……
第二の目的というのは、わかりやすく言えば彼らから手数料を取れることです。
スキルポイントの初期化というのは、分からない人にとってはかなり複雑な手順が必要になります。
再配分も、ただ上位スキルだけを取れば良いというわけではありません。外してはいけない基礎スキルというのもありますし、相性の悪い組み合わせというのも存在します。
だから、そのお手伝いをすることで、私たちは冒険者達から、決して安くはない手数料を頂きます。
ですが後悔だけは絶対にさせません。それだけは自信を持って断言します!
そして、最後に……というか、これこそが今回広告を出した一番の目的なのですが……
冒険者達からスキル構成の情報を頂いて、それを統計的に管理します。
皆様、素直にどれぐらいのポイントが帰ってくるのかが気になるようで、普段は他人に明かさないスキル構成の情報を真面目に記載してくれます。
もちろん、個人を特定できないように加工はします。
ですが、その情報を見ていると、例えば「本当に必要な基礎スキル」や「あまり知られていない組み合わせの悪さ」などの情報が見えてきます。
もちろんそれらの情報は、適当な奴隷を買ってスキルを割り振って、実際にどれぐらい違うのかも調査します。
こうやって集めた情報は、冒険者達のスキル振り分けにも使われます。
その結果、冒険者様方の、さらなる活躍をお祈りしている次第です!
実際のこういう広告は、詐欺のこともあるので、気をつけた方が良いと思います。(しらんけど)