表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

麻痺した機関銃

 

 思い出した。



これは冬の訪れを告げる風が身を貫き、結局妹が居ない家に戻り、妹が居た頃と変わらない生活を繰り返すだけの日々に疑問を持ち始めていたころの話だ。




僕は学校帰り、日々の日課と化した散歩をしていた。

日の沈んだ六時。ただ宛てもなく歩いていた。


いや、宛てはある。あるには有るのだが、問題はどれほど時間をかけられるかだった。

行く宛てはひとつ、妹のところへ向かっているのだがまあ、シスコンと言われればそうである。


ただこうなると誰が見たって学生服を着て、帳が降りかけている町内を徘徊する反抗期の少年の図が出来上がるのだが、困ったことにそれ自体は間違ってはいない。




 ちょうど二週間前の十月二十三日。

この夜に僕らは、いや、僕の小さなたった一人の妹は睡眠薬を沢山飲んで死んでいった。




報せを受けたのは僕が病院で目を覚ました十月二十五日。

やけにキラキラと光る陽射しの中で、警察と名乗る知らない人たちから淡々と告げられた。


「お気の毒です。」


質の悪い冗談だ。


形式だけの事情聴取を終え、またも淡々と進んでいく葬儀。

遂には妹は石の下に居る。




午後六時四〇分。

吸い込む空気が少し冷たかった。


片道二〇分の距離を四〇分かけて歩いた。これは記念すべき新記録だ。

大きく息を吸い込むと空に光る白光の星をも一緒に吸い込んでいる気分になる。


こんなにたくさんの星を吸い込んだら僕も輝くだろうか。


不意にポケットの中で暴れだした携帯はナミカワカナタの名前を点滅させていた。

一瞬迷った後、僕はポケットに携帯を押し込んだ。



午後七時丁度。


桶に残った水を墓石にひっくり返し、濡れた手をそのままポケットに突っ込んだ。

きっと赤くなっているであろう指先が、じんじんと鈍い痛みを発している。


そのまま家に向けて歩みを進めた僕の手を邪魔だと言わんばかりに携帯が振動を繰り返す。



不在着信二件

新着メール一件



怖かった。とても怖くなった。

携帯を持つ手が震えて、赤かったはずの指先は血の気が引いて真っ白に見えた。



恐怖が僕の指を支配して、メールボックスを選択する。




いま、どこ?

お話があるから早く帰ってくるんだよー

                 カナタ




この簡潔なメールの文章に僕は戦慄し、尋常ならぬ怒りを覚えた。



ありえないことだ。



こんなことは、ありえない。



―――――――――――――――――――――だって、僕の双子の妹、ナミカワカナタは二週間前に、すべてを諦めて死んでいったのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ