表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Short Story  作者: 神崎 紗穂
4/12

act.3 3B

智香ちか、年賀状買ってきたぞ。」

「……そんなの書くヒマないよっ! あたし受験生だよ! 」

「まぁ、息抜きにどうだ? 」

「気が向いたらね。」

そう言って、私は自分の部屋に戻った。

お父さんにやつあたりしても仕方ないこと、分かっているのに。


「ああ、もう! ムカツク!! 」

スケッチブックを床に投げつける。

小学校の頃はよかったな。好きなものを好きなように描けて。

なにより、描くことが楽しくて仕方なかったのに。

 私が腹を立てているのは、受験のストレスだけが原因ではない。


 中学校生活も残り少なくなり、私が3年間で最も嫌いな教科となってしまった美術では卒業制作を作ることになった。

案の定、美術の先生は私の絵を批判する。

「ここを直したら? 」「もう少し描きこんでみたら? 」「ここは…」

入学してからずっと、描くたびに指摘されてきた。

そんな時はいつも心の中で反抗する。

将来、美術大学に入るわけでも、画家になるわけでもない、と。


 やり場の無い怒りをどうすることもできず、私は雑誌を読み始めた。

雑誌は1月号になっていて、今年も残りわずかになってきたことを実感させる。

「年が明けたら受験かぁ…」

ちらりと床の上のスケッチブックに目をやる。


(私には関係ない、だって受験生だもん。

 卒業制作だって描かなきゃいけないし、受験勉強だってやらなくちゃ。

 今は雑誌読んでるけど、これはイキヌキだし…

 …………

 来年の干支って何? たしか…)


スケッチブックを拾い上げ、私は黙々と机に向かい始めた。

机の上には消しゴムのかすが増えていく。


 一時間後、年賀状のデザインが仕上がった。

他人にどう言われようと、どう思われようとカンケーない。

私は絵を描くことが好き。自分が楽しいと思えればそれでいいんだ。

 スケッチブックを見直して、「良い出来だなぁ」と自画自賛した。


 部屋の電気を消し、ドアを閉め、階段を降りる。

食卓についたとき、私は言った。

「あのさ、…年賀状どこにある? 」

その言葉を聞いたお父さんは、嬉しそうに微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ