表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

001.気質、怠惰。主人公ユウトの場合

この世界では、人の“性質”は七つの“罪”で分類される。

「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」――

いずれかがその人間の最も強く表れた“気質”として割り振られ、社会的評価の基準となる。


王国における階級、進路、学園での寮分けすら、この“気質”に左右される。

だが当然、それは“絶対の真理”などではない。

人の心はもっと複雑で、矛盾し、揺れ動くものだ。

にもかかわらず、貼られたレッテルは一生剥がれず、他人からの評価を支配し続ける。


――そして、俺、ユウト・ラグネアは“怠惰”の気質を与えられた貴族の落ちこぼれである。




 天井を見つめたまま、俺は深く――そして思いっきりダラけた呼吸を吐いた。

 ぬくぬくの羽毛布団に身を沈め、俺は今日も“やらなくていいこと”の選定に全力を尽くしていた。


「うーん……昼メシ、取りに行くべきか……。いや、ここで空腹と共に朽ちるのも悪くない……」


 実に悩ましい問題だ。

 キッチンまでの距離、およそ五十歩。世間的には“近い”に分類されるだろう。だが俺にとっては、五百歩くらいの気力を消費する大冒険。

 しかも、まだ読んでない書物が本棚に眠っているし、先日思いついた魔導理論の再検証もしたいところ。

 そのうえ、この布団が、あまりにも誘惑してくるのだ。


「よし……今日は水で生きよう。栄養は読書から摂取すればいい……そうだ。そうしよう……」


 自分で言っておいて、我ながら意味が分からん。

 けど、まあこれが俺の日常だった。

 貴族社会で最低評価――“怠惰”の気質を持った俺、ユウト・ラグネア。

 没落寸前の名家の末裔であり、名前だけの爵位を与えられた落ちこぼれ。

 広いくせに静まり返った屋敷で、使用人もいない。誰に看取られるでもなく、誰に期待されることもなく、俺は“静かに朽ちる覚悟”で今日も惰眠を貪る――はず、だった。


 だが、そんな“完璧な怠けライフ”は、突然終わりを告げることになる。


 それはまさに、寝起きには刺激が強すぎる“爆弾”だった。





 その日は珍しく、朝。

 まだ太陽も眠気を引きずってるような時間帯――なのに、屋敷の外からカツン、カツンと馬車の車輪の音が響いてきた。


 ……嫌な予感しかしない。


 案の定、門の前に停まった豪華な馬車から、執事服に身を包んだ初老の男と、バチバチに気圧を放つ若い女性が降りてきた。


「ユウト・ラグネア殿。お迎えに参上しました。こちら、クラリス・アーデルヴァイン嬢であらせられます」


 ――うん、意味が分からない。


 寝癖つき放題の髪、くたびれたローブのまま玄関を開けた俺は、まだ夢の中かと本気で思った。

 そこに立っていたのは、金と銀が混ざり合うような髪をなびかせ、真紅のドレスを纏った、いかにも“完璧”な女。

 その存在感、目ヂカラ、放たれる圧……どれをとっても俺の布団の真逆。


「……おはようございます、夫」


「……は?」


 いや、もう一回言って。今“夫”って言った? 俺、まだ夢の途中?


 クラリス・アーデルヴァイン。

 王国随一の名門アーデルヴァイン家の令嬢。

 “傲慢”の気質を持つ、完璧主義の悪役令嬢。

 婚約者を五人潰したというヤバい伝説持ちで、貴族子弟の間では“婚約破壊姫”の異名で恐れられている。


「……まさかとは思いましたが、本当にその格好で出迎えるとは。名家の御曹司として、自覚はお持ちで?」


「えーと……お客さん、どちら様?」


「……結婚相手です」


「……寝るわ」


 即断即決。脳が現実を拒否して、体が布団に帰還しようとするのは自然な流れ。

 だが――。


 ガシッ、と俺の肩に重くて硬い手が乗る。老騎士が無言で、しかし強い力で扉を閉めさせてくれない。


「政略結婚です。文書も手続きもすべて、王命により完了しております。拒否権はございません」


 え、ちょっと待って。王命ってなに? そんな強引な国なの? この国、もうちょっと民主主義とか……


 俺は、そっと目を閉じた。

 そして、あのふかふかの羽毛布団のぬくもりを思い出しながら――泣きたくなった。


「この屋敷……最低限の掃除もされていませんね。台所の戸棚には埃、書庫の本は無秩序、そしてこのカーテン。何ですか、この色。趣味、悪すぎです」


 いきなりダメ出しの嵐。

 クラリス・アーデルヴァイン嬢、初日から全力投球である。


「え、でも俺、こういう“自然との共存”っていうか、“暮らしに寄り添う怠惰”を目指してるんだけど……」


「黙ってください。思考の質が下がります」


 鋭すぎるツッコミ。俺のライフ、いきなりゼロ。

 立ち上がる暇すら与えてくれない。


「あなた、このままならば、今のままでは社会的に死にます。最低限、他人に不快感を与えない服装と姿勢を――」


「え、服装って……ドレスコードに布団って入ってないの?」


「入ってませんし、入るわけがありません。今すぐその、寝巻きとも言えない謎の布と決別してください」


「やだ」


「子供ですか」


「俺、“怠惰”なんで。そういう設計なの」


 クラリスはこめかみに指をあて、深く、気品ある――そしてなぜかムカつくくらい美しい――ため息をついた。


「……分かりました。あなたの“怠惰”とやらを、いちいち矯正する気はありません。でも私は、完璧を目指します。それが私の信念です」


「お互い干渉しない方向でいこう?」


「……できる限り努力しましょう」


 全力で歩み寄る気ゼロ。

 そうして、“怠惰の申し子”と“完璧主義の令嬢”による、史上最低にかみ合わない共同生活が幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ