表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/150

第98話 「魔界」の話

「はぁ……」


 椅子(いす)に深く腰掛(こしか)けながら、大きなため息をつく。

 カフェの(やわ)らかなソファが、(つか)れた体を(やさ)しく(つつ)()んでくれる。

 座面がふわりと(しず)み、緊張(きんちょう)していた筋肉がほぐれていく。


 店内には様々な(かお)りが(ただよ)っていた。

 紅茶の芳醇(ほうじゅん)(かお)り、()菓子(がし)(あま)(にお)い。そして、高級な調度品から(ただよ)う木の(かお)り。

 (かべ)装飾(そうしょく)からは、かすかに金属の冷たい(かがや)きが目に入る。


「お(つか)れさま! あ、このケーキセット美味(おい)しそう! いちごのタルトにレモンパイに……!」


 シャルは相変わらず元気だ。

 メニューを手に、キラキラした目で品定めをしている。その声には(つか)れの欠片(かけら)もない。


(シャルは相変わらず元気だなぁ……(わたし)なんて、もうへとへとで。今残り10%くらいかな……)


 買い物とお(しゃべ)りで、MPはほぼ底をついている。

 そろそろ回復しておこうかな……と(つえ)を手に取り、こっそりと精神回復魔法(まほう)をかける。

 温かな魔力(まりょく)が全身に()(わた)っていく。


 そのときふと窓の外を見ると、(くも)りガラス()しに見覚えのある後ろ姿が目に入った。


「……!」


 カールした(ひげ)(たくわ)えた男性が、ゆっくりと歩いていく。

 黒い服に身を包んだその姿は、以前の軽薄(けいはく)な印象とは(ちが)って、まるで上品な貴族のよう。

 間違(まちが)いなく、さっき例の貴族と話していた人物だ。


「あれ、カールじゃない?」


 シャルも気づいたらしく、(まゆ)をひそめる。

 以前、(だま)されかけた相手だ。シャルの眉間(みけん)(しわ)が寄るのも当然だろう。


 (わたし)はそっと席を立つ。新調したスカートのすそが、優雅(ゆうが)()れる。

 まだ慣れない生地(きじ)感触(かんしょく)に、少しだけ気恥(きは)ずかしさを感じる。


「……話を、聞きたい」

「えー、あいつに? そういえば、あいつも石の密議のメンバーなんだっけ」


 シャルは不満そうな表情を()かべる。が、すぐに「まあいっか」と(かた)をすくめた。

 テーブルに置かれたカップから、紅茶の湯気が立ち上る。


「リュークが言ってたこと、あたしもちょっと気になるし。ただ気をつけてね。あたしが先に行くから!」


 (わたし)たちはカフェを出て、カールの後を追う。

 (かれ)は時折立ち止まっては後ろを確認(かくにん)し、まるで(わたし)たちを誘導(ゆうどう)するかのように歩を進めていく。

 足音が石畳(いしだたみ)(ひび)き、春の風が街角を(めぐ)る。


 やがて、人通りの少ない路地に入っていった。

 石畳(いしだたみ)に刻まれた(みぞ)から、かすかに水の流れる音が聞こえる。

 両側の建物が日差しを(さえぎ)り、ひんやりとした空気が(はだ)()でる。


 路地の(おく)で、カールは立ち止まった。(かれ)(ひげ)が風に()れ、カールした先が朝日に(かがや)く。


「やあ、お久しぶり。随分(ずいぶん)可愛(かわい)らしい格好になったじゃないか、聖女様」


 くるりと()(かえ)ったカールは、相変わらずの軽薄(けいはく)()みを()かべていた。

 その様子は、まるで楽しい再会を喜ぶかのよう。そんな間柄(あいだがら)じゃないんだけど。


「……」


 (わたし)(だま)って(かれ)を見る。どういうつもりなんだろう。胸の中で警戒心(けいかいしん)(ふく)らむ。


「なんだねその目は。(ぼく)はもう石の密議でもない一般(いっぱん)市民だぞ? ほら、(こわ)い顔しないでくれよ」

「どうだか。直前で()けたから(つか)まってないだけで、あんた犯罪者でしょ? あたしたちを(だま)そうとしてたくせに」


 カールは苦笑いしながら、両手を上げた。(かれ)の黒いコートから、高級な香水(こうすい)(にお)いが(ただよ)う。


「まあまあ。今日(きょう)は大事な話があってね。実は、さっきの聖女様の様子を見ていたんだ。

 気づいてくれたようだから、こうして待ってたってわけさ」


 カールの表情が、一転して真剣(しんけん)になる。

 秋風が路地を()け、(かれ)の黒いコートをはためかせた。

 陽射(ひざ)しが石壁(いしかべ)に反射し、不思議な(かげ)を作り出す。


「つい最近、魔城(まじょう)とかいう魔物(まもの)が出たと聞いた。石の密議がノルディアスを強くしようと思った『外敵』。

 それが一体何なのか、聞きたいんだろう?」


 路地裏に、重苦しい空気が流れる。

 カールの声には、今までにない重みが()められていた。

 軽薄(けいはく)な調子は消え、真摯(しんし)(ひび)きだけが残る。


「ソルドス・カストルムの正体について……そして、この世界が直面している本当の脅威(きょうい)について」


 (わたし)(だま)って(うなず)いた。新しい服のスカートが、緊張(きんちょう)のためか少し(ふる)えている。

 風が(すそ)()らし、かすかな布()れの音が(ひび)く。


「我々の敵は――魔界(まかい)


 カールが口にした言葉に、思わず目を見開く。

 風が路地を()け、茶色く(かわ)いた落ち葉が()う。

 石壁(いしかべ)に囲まれた空間に、その言葉が不気味に(ひび)く。


「なにそれー?」


 シャルが(まゆ)をひそめる。その声には明らかな不信感が混じっていた。


「子供の(ころ)に聞いたおとぎ話じゃん。魔物(まもの)がいっぱい住んでる別世界とかいう。()る前に聞かされる(こわ)い話でしょ?」

「ああ、そうさ」


 カールはゆっくりと(うなず)く。風に()う落ち葉が、(かれ)(みが)()げられた(くつ)の周りで(うず)を巻く。

 (かれ)の黒いコートが、風に()れてかすかな音を立てる。


「確かにおとぎ話だ。でも、(すべ)てが作り話というわけじゃない。

 ソルドス・カストルムは、(まぎ)れもなく魔界(まかい)からの来訪者だった。この世界とは異なる法則で動く、別の次元からの侵入者(しんにゅうしゃ)さ」


 路地に流れる空気が、一瞬(いっしゅん)止まったかのよう。

 遠くで(かね)が鳴り、その音が石壁(いしかべ)に反射して(わたし)たちを(つつ)()む。

 (わたし)の新しいスカートが、冷たい風に()れる。


「いやいや……」


 シャルが苦笑(くしょう)する。その表情には半分(あき)れ、半分困惑(こんわく)の色が()かんでいる。彼女(かのじょ)の赤い(かみ)が風に(ひるがえ)る。


「この(とし)になって、お化けの話? あたしだって子供の(ころ)は信じてたけどさぁ」

「だが、考えてみてほしい」


 カールの声が低く(ひび)く。普段(ふだん)軽薄(けいはく)さは消え、静かな迫力(はくりょく)を帯びていた。

 (かれ)(かげ)が、石畳(いしだたみ)の上で長く()びている。


「あの魔城(まじょう)は、どこから()たのだろう? なぜ千年に一度なのか。そして――」


 (かれ)は一度言葉を切り、(わたし)たちの反応を確かめるように見つめる。

 (ひとみ)には、今までに見たことのない真剣(しんけん)さが宿っていた。


「強大な魔物(まもの)は、なぜ突如(とつじょ)として現れては消えるのか。この世に『ドラゴンの卵』がないって知ってるかい?

 専門家でも、ドラゴンは別の世界から()ていると考えている人間もいる」

「えっ、そうなの……?」


 シャルの表情が、少しずつ変化していく。

 半信半疑ながら、その言葉に耳を(かたむ)け始めていた。彼女(かのじょ)の緑色の(ひとみ)が、不安げに()れる。


 ……ドラゴン、か。

 (わたし)脳裏(のうり)()かぶのはヴェグナトールの姿だ。

 黒い(うろこ)に反射する光、(するど)巨大(きょだい)()。城に(たた)きつけられるあの尻尾(しっぽ)を今も思い出せる。


 (かれ)偶然(ぐうぜん)にも聖女アリアと(きずな)を結んだドラゴンではあるが、それ以前は特に理由もなく人間を(にく)み、(おそ)(つづ)けていた。

 それはもしかして、(かれ)魔界(まかい)から()た、我々とはまったく(ちが)う生物だからなんだろうか……?


「石の密議は、そんな存在と戦うための軍事組織として始まった。だが、時が()つにつれて……」


 カールはカールしたヒゲを(もてあそ)びながら深いため息をつく。

 路地の空気が冷たく、(ほお)()でる。石壁(いしかべ)からは、秋の冷気が()()してくるようだ。


堕落(だらく)し、ただの権力打倒(だとう)集団と成り果てた。我々は本来の目的を見失い、ただ力を求めるようになった。皮肉なものだろう?」


 風に乗って、遠くから祝賀の音楽が聞こえてくる。

 フルートの明るい音色と、人々の笑い声。街はまだ、魔城(まじょう)撃破(げきは)の喜びに()いているのだ。

 (わたし)たちの立つ路地だけが、まるで異世界のように静かだった。


「でも、なんでそんな大事なこと、今まで(だま)ってたの?」


 シャルが問いかける。その声には(いか)りよりも、不思議そうな色が()い。彼女(かのじょ)の足が、石畳(いしだたみ)をカツカツと軽く(たた)く。


「そもそも君ら、全然ノルディアスに帰ってなかったじゃん?」

「いや……まぁ……そうかも」

「それに(だれ)が信じる? 魔界(まかい)なんて……。お伽噺(とぎばなし)の世界を、(だれ)が現実の脅威(きょうい)として受け止めるというんだ?」


 カールは自嘲(じちょう)気味に笑う。その表情には(あきら)めが()んでいた。

 風が(かれ)のコートの(すそ)()らし、落ち葉を巻き上げる。


「そもそも、どうやってそんなこと知ったの?」

「古い記録さ。千年前の記録……。図書館の奥深(おくふか)くに(ねむ)っていた、(だれ)も見向きもしない古文書からね」


 その言葉に、(わたし)は思わず息を()む。

 千年前。マーリンの生きていた時代。心臓が鼓動(こどう)を早める。


「千年前、この世界は魔界(まかい)との大戦争を経験したらしい。その記録は、ほとんどが失われている。

 だが、(わず)かに残された記録から、(わたし)たちは真実を知ったのだ!」


 力強く宣言するカール。(わたし)の胸の中で、様々な思いが渦巻(うずま)く。

 マーリンはこの戦いを経験した……?


「ソルドス・カストルムは、魔界(まかい)への『(とびら)』を通ってやってきた。千年に一度、(とびら)が開く。

 そして魔物(まもの)たちは、この世界に(なが)()んでくる。古文書にはそう記されていた」


 カールの言葉が、重く(ひび)く。石畳(いしだたみ)に積もった落ち葉が、風に()()がる。


「今回はたまたま、君たちのおかげで被害(ひがい)は最小限で済んだ。だが次は――。

 もっと大きな(とびら)が開く可能性がある。我々は常に警戒(けいかい)(おこた)ってはならないんだ」

「……ふーん」


 シャルは(うで)を組み、空を見上げる。その表情からは、まだ半信半疑な様子が(うかが)える。


「そっか。……えっ、マジなのこの話? カールの適当な作り話じゃなくて?」

「オイ! (わたし)はそんなに(ひま)じゃない! こんな大層な(うそ)をつく趣味(しゅみ)はないぞ!」

「ええ……じゃあ、もしかしてこの世界『魔王(まおう)』とかいるの? 絵本とかにたまーに出るよね」

「あ、いるぞ」

「!?」


 カールは事もなげに答える。……えっ、そんなのいるの!?


魔王(まおう)魔界(まかい)の支配者だそうだ。いるということだけはわかっているが、資料は例によってほとんどない」

「へ、へぇ~、いるんだ……そっかぁ……」


 シャルの声が勢いを失っていく。半信半疑だったのが疑い率がだいぶ高くなってそうだ……。

 一方、(わたし)の頭の中で様々な考えが(めぐ)る。


魔王(まおう)……魔界(まかい)……千年……)


 (すべ)てが(つな)がっているような気がする。けれど、まだその全容は見えない。


 (わたし)師匠(ししょう)マーリンは千年前の人物。

 その時代に、この世界は魔界(まかい)との戦いを経験していた。

 そして今、再び千年周期の時を(むか)えようとしている。その寸前に、(わたし)はマーリンと出会い、魔法(まほう)を教わった。


 ……これは偶然(ぐうぜん)なんかじゃない。

 マーリンはこの騒動を知っていて、この時代にいるんだ。


「まあ、信じるか信じないかは君たち次第(しだい)さ」


 カールが(かた)をすくめる。(かれ)のコートが風に()れ、かすかな音を立てる。


(わたし)にできるのは警告だけ。実は今でも裏で調査を続けているんだ。魔界(まかい)に関する痕跡(こんせき)を探して」


 (かれ)の声には、真摯(しんし)(ひび)きがあった。いつの間にか真面目(まじめ)になったなぁ、この人。


「そうなんだ……」


 シャルは複雑そうな表情を()かべる。彼女(かのじょ)(けん)()れていた手が、ゆっくりと(はな)れていく。


「あのさ。こういう大事な話するなら、お茶でもしながらゆっくり話せばいいのに。

 路地裏って、なんかヤバい話してる感じがしない?」

「そうだねぇ。でも、(ぼく)も町中でこんな話したくないんだよ。おかしいやつだと思われるだろ?」


 カールは軽く会釈(えしゃく)すると、路地の(おく)へと歩き始めた。


「また会おう。聖女様の新しい服、とても似合ってたよ」


 (かれ)の姿が(かげ)()けるように消えていく。

 残されたのは、まだ(ぬく)もりの残る日差しと、(わたし)たちの中に残された不安だけ。


「はぁ……なんだかすごい話を聞いちゃったね」


 シャルが大きくため息をつく。その声には、複雑な感情が混ざっていた。


魔界(まかい)とか魔王(まおう)とか……ちょっと話が大きくなりすぎてない? そんなんあたし無理なんだけど」


 確かに、話が大きすぎる。(わたし)にも重すぎるかもしれない。でも――。


「……マーリンが、(かか)わってそう」

「ん? ミュウちゃんの師匠(ししょう)? ああ、そっか! 千年前の人だもんね」


 シャルの目が(かがや)く。彼女(かのじょ)なりに、事態を理解し始めたようだ。


「絶対知ってるよね、何か。結局その人を探さなきゃだめかー」


 (わたし)(うなず)く。マーリンを追うことで魔界(まかい)の情報が(つか)めるか、魔界(まかい)を追うことでマーリンの情報が(つか)めるか……どっちが先になるかはわからない。

 けど、この二つは密接に(かか)わっている。そんな気がする。


「あ、でもその前に!」


 突然(とつぜん)、シャルが明るい声を上げる。その変わり様に、(わたし)は思わず首を(かし)げた。


「せっかく買い物途中(とちゅう)だったんだし、もうちょっと付き合ってよ! (つえ)屋さんまだ行ってないし!」

「……っ!」


 思わず後ずさる(わたし)。でも、シャルの手が(わたし)の手首を(つか)んでいた。


大丈夫(だいじょうぶ)、MPはまだあるでしょ? さっき回復したの見てたし!」

(うっ……見られてた……)


 シャルの元気な声に引っ張られるように、(わたし)たちは再び表通りへと(もど)っていく。

 秋の()()しが、温かく(わたし)たちを照らしていた。


 世界の危機も、魔界(まかい)脅威(きょうい)も、今はまだ遠い未来の話。

 目の前には、もっと()(せま)った危機が――。

 (わたし)のMPが、また底を()こうとしているのだった。


「ねえねえ、このお店はどう? あ、あっちにも可愛(かわい)い服屋さんがある!」

(助けて、(だれ)かぁぁ……!)


 ……遠くでは、まだ祝賀の音楽が()(ひび)いていた。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ