表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

86/150

第86話 決戦の時

 アズールハーバーの本丸、将軍の執務(しつむ)室。


 窓から()()む朝日に照らされ、(ゆか)()かれた(たたみ)翠色(すいしょく)(かがや)いている。

 線香(せんこう)(かお)りが(ただよ)う中、将軍の低い声が(ひび)いた。


「ふむ。黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)を手に入れたというのか」


 (わたし)たち三人は正座して、これまでの経緯(けいい)を報告していた。

 (ひざ)(しび)れ、足首が悲鳴を上げているぅ……。この正座という姿勢、なかなかきつい。

 何度目かの深呼吸をして、姿勢を(くず)さないよう必死に()える。


 横目で見ると、シャルも(めずら)しく姿勢を正していた。

 いつもなら大の字で(すわ)りそうなのに、さっきリンに「将軍の前では正座です」と厳しく(さと)されたせいだろう。


「うん! 勾玉(まがたま)の力で、こんな感じで(かみなり)(あやつ)れるようになったんだよ!」


 シャルが(てのひら)を広げ、そこに小さな電光を走らせる。

 パチパチという音と共に、()げたのような生々しい(にお)いが部屋(へや)に満ちた。

 静電気で、(わたし)(かみ)()がわずかに()()がるのを感じる。


「シャ、シャルさん! 屋内ですよ、ここ!」

「あ、やばっ! ごめんごめん!」


 リンの(あわ)てた制止に、シャルは(あわ)てて手を閉じる。しかし少し(おそ)かった。

 彼女(かのじょ)の赤い(かみ)()が、モジャモジャと逆立っている。

 思わず()()しそうになり、急いで口元を()さえた。


 意外にも将軍は、寛容(かんよう)微笑(ほほえ)みを()かべていた。

 その表情からは、むしろ安堵(あんど)の色すら感じられる。

 朝日に照らされた横顔に、深いしわが刻まれているのが見えた。


「よい。それだけの力を持ちながら、きちんと我々に報告に()てくれたことを(うれ)しく思う。

 この黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)は、本来我らが管理せねばならなかった宝具。それを正当な形で()(もど)せたことは、(ほこ)るべきことだ」


 将軍の言葉に、リンの背筋がより一層()びる。

 彼女(かのじょ)黒髪(くろかみ)が、(たたみ)の上でさらさらと繊細(せんさい)な音を(かな)でた。


「これで黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)は、老僧(ろうそう)……ガンダールヴァの手には(わた)りませんでした」


 その言葉に、将軍の表情が一瞬(いっしゅん)だけ(かげ)る。

 窓から()()む光が、(かれ)の顔に深い陰影(いんえい)を刻んだ。


「ガンダールヴァ、か。(やつ)はすでに翠玉(すいぎょく)の鏡と赤割(せきわれ)(けん)を手に入れている。

 だが、これで三神器の(すべ)てを集めることはできまい――」


 その時、唐突(とうとつ)に障子が勢いよく開く音が(ひび)(わた)った。

 (あわ)ただしい足音と共に、一人(ひとり)の武士が()()んできた。

 (かれ)の足音で(たたみ)(きし)み、緊迫(きんぱく)した空気が部屋(へや)に満ちる。


「将軍様! 大変です!」

「なんだ。謁見(えっけん)中だぞ」

「申し訳ありません! ですが、これは緊急事態(きんきゅうじたい)かと!」


 武士の声には切迫感(せっぱくかん)(にじ)んでいる。

 (わたし)には(かれ)の言葉はわからないが、リンの表情が変化するのを見て、ただ事ではないと(さと)る。

 武士の(あら)息遣(いきづか)いが聞こえ、甲冑(かっちゅう)()()が、小刻みに(ふる)えている。


「『無明の谷』で、尋常(じんじょう)ならざる(きり)(うず)が発生しているとの報告が!

 さらに、周辺の村で住民が次々と行方不明(ゆくえふめい)になっているとのことです!」


 その言葉に、部屋(へや)の空気が(こお)りつく。

 将軍が勢いよく立ち上がり、座布団(ざぶとん)(たたみ)の上を(すべ)る音が(ひび)いた。


「無明の谷……!?」


 リンが息を()む。彼女(かのじょ)の声には、これまで聞いたことのない動揺(どうよう)が混じっている。


「無明の谷って……?」


 シャルの問いに、将軍が重々しく答える。

 その声は、これまでにない深刻さを帯びていた。


「この大陸に点在する(きり)の谷の中でも、最も古く、最も危険な場所――。昼なお暗い濃霧(のうむ)(おお)われ、一度(まよ)()んだ者は二度と(もど)れないという死地だ」


 将軍の言葉が、()()めた空気の中に(ひび)く。

 (わたし)の背筋が総毛立つのを感じた。(のど)(かわ)き、手のひらに()(あせ)(にじ)む。


「古来より、迷える(たましい)が集まる場所として(おそ)れられてきた。そこで異変が起きているというのか……」


 将軍はしばし目を閉じ、沈思黙考(ちんしもっこう)する。

 やがて、ゆっくりと顔を上げた。その(ひとみ)には、確信めいた光が宿っている。


間違(まちが)いなく、これはガンダールヴァの仕業であろう。何らかの儀式(ぎしき)の準備に(ちが)いない」


 リンが音もなく立ち上がる。彼女(かのじょ)の手が、無意識に刀の(つか)()びていった。


「では、即刻(そっこく)向かわせていただきます! このままでは、また犠牲者(ぎせいしゃ)が……!」

「うむ。お前たちならできると信じている。だがくれぐれも無理はするな」


 リンが()()ぐに将軍を見据(みす)え、静かに頭を下げる。

 シャルも、久しぶりに真剣(しんけん)な表情を()かべていた。彼女(かのじょ)(てのひら)から、小さな電光が()れている。


 (わたし)(つえ)を強く(にぎ)り、立ち上がる。(しび)れていた足がジンジンとしびれるのを感じながら。

 こうして(わたし)たちは、新たな(きり)の谷へと向かうことになった――。



 「無明の谷」は、まさにその名の通りだった。


 入り口に立った瞬間(しゅんかん)から、視界が乳白(にゅうはく)色の(きり)(ふさ)がれる。

 (はだ)()れる(きり)は生暖かく、まるで生き物のような不気味さを感じさせた。


 目を()らしても、数メートル先すら見通せない。

 それなのに、どこからともなく視線を感じる。背筋がゾクゾクする……。


 谷の入り口は巨大(きょだい)な岩の割れ目で、両側には(こけ)むした(がけ)(そび)えている。

 その上部は(きり)(かく)れ、どこまで続いているのか見えない。


「うわ……これマジでヤバくない? 昼なのに、まるで深夜みたい。それに寒気がすごい~」


 シャルの声が、(きり)()()まれるように(うつ)ろに(ひび)く。

 いつもの元気な声が、どこか遠くから聞こえてくるように感じられた。

 彼女(かのじょ)(あざ)やかな赤髪(あかがみ)も、(きり)の向こうではぼんやりとした輪郭(りんかく)にしか見えない。


「気をつけてください。この(きり)には強い魔力(まりょく)が混ざっています」


 リンの警告に、(わたし)も静かに(うなず)く。

 この(きり)は、決して自然なものではない。(つえ)を通じて(いびつ)魔力(まりょく)の波動が伝わってくる。

 まるで(のろ)いのように、体の(しん)まで()()んでくるような感覚だ。


 シュルシュルと足元で草が()れる音。

 生温かい風が、じっとりと湿(しめ)った首筋を()うように通り過ぎる。

 鼻をつく腐敗(ふはい)(しゅう)に、思わず顔をしかめる。


「うわっ……!?」


 そのとき、シャルが突然(とつぜん)声を上げた。

 彼女(かのじょ)(こし)に下げられた黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)が、琥珀色(こはくいろ)の光を放ち始めている。

 その光は(きり)(うす)()(ひろ)げ、幻想的(げんそうてき)な空間を作り出していた。


「なんか反応してるよ! ほら、この方向! 光の筋が()びてる!」


 シャルが(きり)の中を指差す。勾玉(まがたま)から放たれる光は、確かにその方向へと帯状に()びていた。

 光の中で(きり)(うず)を巻き、まるで道標(みちしるべ)のように見える。


(ほか)の神器を感知しているのでしょう……。となると、ガンダールヴァは間違(まちが)いなくこの中に……!」


 リンの言葉に、(わたし)たちは(うなず)いた。が、その時――


(だれ)か、いませんか……どうか、助けて……」


 かすかな声が、(きり)の中から()()こえる。

 (きり)の中に、人影(ひとかげ)らしきものが()らめいていた。

 その姿は、まるでろうそくの(ほのお)のようにゆらゆらと()れている。


「あっ! (だれ)かいるよ!」

「待ってください、シャルさん!」


 シャルが()()そうとするのを、リンが制する。

 彼女(かのじょ)の声には、普段(ふだん)にない緊迫感(きんぱくかん)(にじ)んでいた。


「あれは……人ではありません。人の(たましい)です」

「え!? (たましい)!?」


 リンの言葉に、(わたし)も目を()らす。すると――


(本当だ……)


 人の形をしているようで、どこか違和感(いわかん)のある(かげ)

 全身が(うす)く発光し、足元は地面に()れていない。


 そして、その(たましい)は一つではなかった。

 よく見ると無数の(たましい)が、まるで深い川の流れのように、谷の(おく)へと()()まれていく。

 その流れは、次第(しだい)に速さを増していった。


間違(まちが)いなくガンダールヴァの仕業です。(たましい)を集めているのです……」

「うぇぇ~……(たましい)なんて見たことなかった。こんな感じなんだね」

(こんな感じではないと思うけど……)


 人の(たましい)は、本来目に見えるものではない。

 これは何らかの魔術(まじゅつ)で半ば実体化させられた状態なのだろう。

 それにしても、この数の(たましい)を集めて一体何を……。


 (わたし)の耳に、次第(しだい)に悲鳴や(さけ)び声が届き始めた。

 苦しみにまみれた声、助けを求める声、(いか)りの声。

 その声は徐々(じょじょ)に大きくなり、まるで耳の中で(うず)を巻くように(ひび)く。


(苦しそう……でも、(たましい)に回復魔法(まほう)って効くのかな……)


 胸が()()けられる感覚。(わたし)は思わず(つえ)を強く(にぎ)()めた。

 (わたし)たちは(たましい)の流れとシャルの勾玉(まがたま)の導きに従い、さらに谷の(おく)へと進んでいく。


 足元は(すべ)りやすく、(こけ)むした岩や(くさ)った木の根が歩みを(さまた)げる。

 時折、足を()(はず)しそうになり、()(あせ)が背中を伝う。


 (きり)徐々(じょじょ)濃度(のうど)を増し、ついには手を()ばしても指先が見えないほどになった。

 息苦しさを感じ、服が湿気(しっけ)を吸って重くなっていく。

 (きり)の中から(ただよ)腐敗(ふはい)(しゅう)が、次第(しだい)に強くなってきた。


 その時、シャルの勾玉(まがたま)突如(とつじょ)として強い光を放った。

 光は(きり)()()け、幻想的(げんそうてき)な光柱となって前方を照らし出す。


「光が強くなってる! (ほか)の神器がすっごく近いみたい!」


 その言葉と同時に、目の前の(きり)が激しく(うず)を巻き始めた。

 まるで巨大(きょだい)竜巻(たつまき)のように、(きり)が中心に向かって()()まれていく。

 耳をつんざくような風切り音と共に、視界が開けていく。


「見えた! あそこです!」


 (きり)の向こうに、一つの人影(ひとかげ)()かび()がる。


 黒い祭壇(さいだん)のような台の前に(たたず)み、両手を大きく広げている。

 その姿は前回よりも一回り大きく、禍々(まがまが)しい魔力(まりょく)(まと)っていた。


 祭壇(さいだん)の上には、翠玉(すいぎょく)の鏡と赤割の(けん)が置かれ、不気味な紅色の光を放っている。

 (たましい)たちはその光に()()まれるように、次々と祭壇(さいだん)へと(なが)()んでいった。

 その様は、まるで生贄(いけにえ)のようにも見える。


「――ガンダールヴァ!」


 リンの声が(するど)(ひび)く。(かさ)(こうむ)った老僧(ろうそう)は、ゆっくりとこちらを()()いた。

 その表情には、余裕(よゆう)に満ちた()みが()かんでいる。

 (ひとみ)(おく)には、狂気(きょうき)めいた光が宿っていた。


「よく()たな。(わたし)黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)献上(けんじょう)しに()たか」

「んなワケないでしょーが!」


 ガンダールヴァの声は、まるで(きり)そのもののように(うつ)ろに(ひび)いた。

 その姿からは前回以上の魔力(まりょく)が感じられ、ただ近くにいるだけで息苦しさを覚える。


「これで(すべ)ては(そろ)った。()が野望の完成に立ち会えることを、(ほこ)りに思うがよい」


 ガンダールヴァの言葉と共に、(きり)(うず)が激しさを増す。


 集められた(たましい)たちの(さけ)(ごえ)が、谷全体に木霊(こだま)する。

 その悲鳴は次第(しだい)に大きくなり、まるで(あらし)のような轟音(ごうおん)となっていった。


 シャルが大剣(たいけん)()(はな)ち、リンが刀の(つか)に手をかける。

 それぞれの武器が、(きり)の中でかすかな光を放つ。


 (わたし)(つえ)を両手で(にぎ)()める。水晶(すいしょう)から温かな魔力(まりょく)が伝わってくる。

 決戦の時が、始まろうとしていた――。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ