表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/150

第59話 心を癒やす魔法(後編)

 時は流れ、場面は一転する。


 グレイシャル帝国(ていこく)の首都、巨大(きょだい)な氷の城塞(じょうさい)の前に広がる広場。

 冷たい風が()()け、人々の息が白く(こお)る。


 空には灰色の雲が低く()()め、不吉(ふきつ)雰囲気(ふんいき)(かも)()している。

 雪がちらつき始め、冷たい結晶(けっしょう)が人々の(ほお)()す。


 広場には大勢の民衆が集まり、ざわめきが渦巻(うずま)いている。

 不安と興奮が入り混じった声が、寒気と共に広がる。


 その中心に、一つの火刑(かけい)台が設置されていた。

 (かわ)いた(まき)の山と、そこに立てられた一本の柱。


 その周りを、重装備の兵士たちが取り囲んでいる。

 (よろい)のこすれ合う音と、(けん)(にぎ)る手の(ふる)えが、緊張感(きんちょうかん)を高めている。


「聖女アリアを連れて参れ!」


 (いか)めしい声が(ひび)(わた)る。

 群衆が静まり返る中、両手を(くさり)につながれたアリアが兵士たちに連れられてくる。


 (くさり)の音が、冷たい空気を切り()く。

 その姿は、かつての(かがや)きを失っていた。白いローブは(よご)れ、黒髪(くろかみ)は乱れている。

 しかし、その目には今なお強い意志の光が宿っていた。


「聖女アリア。(なんじ)(じゃ)(りゅう)共謀(きょうぼう)し、()(くに)の平和を(おびや)かした。その罪により、火刑(かけい)に処す」


 裁判官の声が(ひび)く。その声には、(いか)りと(おそ)れが混ざっている。

 声が広場全体に(ひび)(わた)り、空気がさらに重くなる。


(わたし)は無実です。ヴェグナトールと話をしていただけです。(かれ)は……」


 アリアの声が(さえぎ)られる。その声は弱々しくも、毅然(きぜん)としていた。


(だま)れ、魔女(まじょ)め! (なんじ)の言葉など、もはや(だれ)も信じぬ」


 群衆からも非難の声が上がる。怒号(どごう)が寒空に(ひび)(わた)る。


 かつては彼女(かのじょ)(した)っていた人々の目に、今は恐怖(きょうふ)(にく)しみの色が宿っている。

 その視線が、まるで有形のものであるかのようにアリアを(つつ)()む。


 アリアは静かに目を閉じる。

 その表情には、悲しみと共に、何か覚悟(かくご)のようなものが()かんでいた。

 長い睫毛(まつげ)が、(わず)かに(ふる)えている。


(みな)さん、どうか……」


 再び(さえぎ)られる声。兵士たちがアリアを火刑(かけい)台へと連れていく。

 彼女(かのじょ)の足取りは重く、しかし()るぎない。雪を()む音が、静寂(せいじゃく)を破る。


 (まき)の山に登らされ、柱に(しば)()けられるアリア。

 (なわ)(はだ)()()む音が、かすかに聞こえる。


 兵士が松明(たいまつ)(かか)げる。その(ほのお)が、周囲の空気を(ゆが)める。

 そのとき、アリアは群衆に向かって静かに語りかけた。


(みな)さん、(わたし)はあなた方を(うら)みません。ただ、どうかこれからも……幸せに、他者を()みつけずに生きて――」

「火を放て!」


 裁判官の声と共に、松明(たいまつ)()()まれる。パチパチと音を立てて、(ほのお)(まき)()め始める。

 (けむり)が立ち(のぼ)り、アリアの姿が徐々(じょじょ)に見えなくなっていく。()げる木の(にお)いが鼻を()く。


「――――っ!!」


 アリアが声にならない悲鳴を上げる。その声が、群衆の心を()さぶる。その時だった。


「グオオオオォォォ!!」


 轟音(ごうおん)と共に、巨大(きょだい)(かげ)が空を(おお)う。ヴェグナトールだ。


 その(つばさ)が空気を切り()く音が耳を(つんざ)く。

 その姿を見た群衆が悲鳴を上げ()(まど)う。

 足音と悲鳴が入り混じり、混沌(こんとん)とした音の(うず)が広がる。


「ガアアアァァァ!」


 ヴェグナトールの咆哮(ほうこう)(ひび)(わた)る。地面が(ふる)え、建物のガラスが割れる音がする。


 しかし、すでに手遅(ておく)れだった。

 (ほのお)(たきぎ)の山全体に広がり、アリアの姿は(ほのお)に包まれほとんど見えない。

 熱波が()()せ、周囲の雪が一瞬(いっしゅん)で蒸発していく。


 ヴェグナトールは地面を(くだ)きながら着地すると、(ほのお)に向かって突進(とっしん)する。地面を()みしめる音が、轟音(ごうおん)となって(ひび)く。


 処刑(しょけい)台がいともたやすく(こわ)れ、(ほのお)に包まれたアリアが地面を転がった。

 木材が(くだ)ける音と、体が地面に(たた)きつけられる(にぶ)い音が重なる。


「アリア……」


 ヴェグナトールの声には、(いか)りと共に深い悲しみが()められていた。

 その目には、今まで見たことのない感情が宿っている。

 その声が、周囲の喧噪(けんそう)をも一瞬(いっしゅん)で静めた。


 (ほのお)の中から、かすかにアリアの声が聞こえてきた。

 その声は、(ほのお)のパチパチという音にかき消されそうになりながらも、確かに届く。


「ヴェグナトール……約束は、守ってくださいね」


 その声は弱々しく、しかし決意に満ちていた。


馬鹿(ばか)な! この期に(およ)んで何を言う。言え! この人間どもを皆殺(みなごろ)しにしろと我に願え!

 そうすれば、こんな人間どもは一瞬(いっしゅん)()()くしてくれるぞ……!」


 ヴェグナトールの声が(ふる)える。


「人間は……美しいものなのです。たとえ、こんな時でも……」


 アリアの声が途切(とぎ)れる。(ほのお)の音だけが静寂(せいじゃく)を破る。


 ヴェグナトールは動けずにいた。

 アリアが焼けていくのを、ただ呆然(ぼうぜん)と見つめている。


 そして、アリアの肉体は(ほのお)の中で、動かなくなった。

 焼ける肉の(にお)いが、周囲に広がる。

 ヴェグナトールは首をもたげ、人間たちを見る。その目には、底知れぬ(いか)りが宿っていた。


「や、やはり……アリアが(じゃ)(りゅう)共謀(きょうぼう)していたのは事実だったのだ!」

「あの(りゅう)が聖女を助けに()たのが何よりの証拠(しょうこ)!」


 人々の声が、恐怖(きょうふ)と共に広がる。その声に、ヴェグナトールの(いか)りが頂点に達する。


「グァアアアアアッ!」


 ヴェグナトールの咆哮(ほうこう)が天を()()ける。その声に、残っていた人々も()()していく。


 やがて(ほのお)が収まると、そこにはアリアの姿はなく、ただ灰だけが残されていた。

 ()げた木材の(にお)いと、かすかに残る肉の焼ける(にお)いが、鼻をつく。


 ヴェグナトールはその灰に顔を近づける。

 その目には、深い悲しみと後悔(こうかい)の色が宿っていた。

 鼻先から()く息が、灰を(わず)かに()()がらせる。


「アリア……。()けは、貴様の勝ちだ。

 約定は守ってやろう。今後100年、我がこの国を(おそ)うことはない」


 その言葉と共に、ヴェグナトールの体から黒い(きり)のようなものが()(のぼ)る。

 その(きり)は、まるで(のろ)いのように周囲に広がっていく。空気が重く、冷たくなる。


「くく……100年か。くっくっく……! たかが100年!」


 ヴェグナトールの目に、復讐(ふくしゅう)(ほのお)(とも)る。


「100年の安寧(あんねい)、せいぜい(むさぼ)るがいい。平和に肥え太った蛆虫(うじむし)どもを、存分に苦しめてくれようぞ!」


 その言葉と共に、ヴェグナトールは大きく羽ばたき、空へと飛び立つ。

 (つばさ)が空気を切り()く音が(ひび)(わた)る。その姿が、灰色の雲に()()まれていく。


 静寂(せいじゃく)(おとず)れる。ただ風だけが、アリアの灰を静かにさらっていった。その音が、悲しみを一層深くする。



 ――場面が変わる。


 (わたし)とヴェグナトールの意識は、現実世界に(もど)った。

 結界の中、(わたし)たちは向かい合っていた。周囲の空気が、急に現実味を帯びる。


(……これが……心を()やす魔法(まほう)、の力……)


 (わたし)魔法(まほう)によってヴェグナトールの過去を知り、(かれ)の「心に()れた」のだ。

 (かれ)の悲しみを知り、その心に()()った……。

 その経験が、(わたし)の体の中で余韻(よいん)のように残っている。


 ヴェグナトールの目には、かつて見たことのない感情が宿っている。

 (いか)りと悲しみ、そして深い後悔(こうかい)の色。その目は、まるで人間のように感情豊かだった。


「おまえは……(すべ)てを見たのだな」


 その声には(つか)れが混じっていた。

 そして、声色(こわいろ)はいくらか(おだ)やかなものに変わっている。その声が、(わたし)の心に深く(ひび)く。


 (わたし)は静かに(うなず)く。言葉は必要なかった。


「アリアは……最後まで、(おろ)かだった」


 ヴェグナトールの声が(ふる)える。

 気付けば、(わたし)の目からは(なみだ)が流れだしていた。(ほお)を伝う(なみだ)の温かさを感じる。


「……っ」

何故(なにゆえ)に泣く? 人間よ……」


 ヴェグナトールは(かす)かに(わたし)に顔を近づける。

 その目は(わたし)を見定めようとしているようだった。(かれ)吐息(といき)が、(わたし)の顔にかかる。


「……わからない……けど……」


 言葉にならない感情が、(わたし)の胸の中で渦巻(うずま)いている。

 とても悲しい出来事だった。そして、(なみだ)を流しているのは(わたし)だけではなかった。


 ヴェグナトールの目から、とても大きな(なみだ)(あふ)れていく。

 その(なみだ)が地面に落ち、小さな水たまりを作る。


(なみだ)……我が……なぜ」


 ヴェグナトールの声が、困惑(こんわく)と共に(ひび)く。


 なんとなくだが、(わたし)にはわかっていた。

 ヴェグナトールは、本当は悲しみたかったし、泣きたいとも思っていた。

 それほどにアリアを大切に思っていた。その思いが、(かれ)の心に()れた(わたし)にはわかる。


 しかし、その別れが強烈(きょうれつ)なものであったこと。

 そして(じゃ)(りゅう)としての矜持(きょうじ)から、悲しみを(いか)りに()()え、復讐(ふくしゅう)に身を投じた。

 その(いか)りが、(かれ)の心を長い間支配していたのだ。


 アリアの体を借りて皇帝(こうてい)に取り入って、国の(たみ)を苦しめ。

 アリアの名誉(めいよ)を証明するかのように、「聖女」を処刑(しょけい)し始めた。

 その行為(こうい)が、(かれ)の心をさらに(かた)く、冷たくしていった。


 その(いか)りを、「心を()やす魔法(まほう)」は()やしたのだ。残ったのはただ、喪失(そうしつ)の悲しみだけ。

 ヴェグナトールは今初めて、アリアの死と向かい合ったのだ。その現実が、(かれ)の心を(ふる)わせている。


 ゆっくりと、(わたし)はヴェグナトールに近づいていく。足音が、静寂(せいじゃく)を破る。


 ヴェグナトールが(うめ)く。

 (わたし)(かれ)を包む結界が(ほころ)び、少しずつ消えていく。光の粒子(りゅうし)が、空中に()い散る。


「ミュウちゃん!」

「ミュウ、すぐにこっちに! (じゃ)(りゅう)から(はな)れろ!」


 シャルやルシアン王がこちらに手を()ばす。しかし、(わたし)はヴェグナトールから(はな)れなかった。


「……悲しかった、ね……」


 (わたし)はなんとか、(かれ)に。(かれ)の心に()()おうと言葉をかけた。

 その声は小さく、(ふる)えていた。その(きば)がピクリと動く。


「――ああ――」


 そう一言だけ答えると、ヴェグナトールはその(つばさ)を羽ばたかせる。巨体(きょたい)が空へと()かび()がっていく。

 (つばさ)が空気を切る音が(ひび)き、冷たい風が(わたし)(かみ)()らす。


 そして、あっという間に飛び去って、どこかへ行ってしまった。

 その姿が空の彼方(かなた)に消えていくのを見つめながら、(わたし)の中に複雑な感情が渦巻(うずま)いていた。


 ……足の力が()け、(わたし)(すわ)()む。冷たい地面の感触(かんしょく)が、現実感を()(もど)させる。


「ミュ、ミュウちゃん! 大丈夫(だいじょうぶ)!? 平気だよね!?」

「信じられん……(やつ)撃退(げきたい)したのか? 今の魔法(まほう)はいったい……」


 ルシアン王の声には、(おどろ)きと敬意が混ざっている。その声が、遠くから聞こえてくるように感じる。


 シャルが(わたし)()きしめる。その(ぬく)もりが、今はなんだかとても(こい)しい。

 彼女(かのじょ)の体温が、(わたし)の冷えた体を少しずつ温めていく。シャルの(かみ)(かお)りが、鼻をくすぐる。


 (わたし)はシャルに()きついて、しばらく(なみだ)が止まらなかった。

 (なみだ)(ほお)を伝い、シャルの服を()らしていく。

 周りの喧噪(けんそう)が遠のき、ただシャルの心臓の鼓動(こどう)だけが聞こえる。


「よ……よしよし。もう大丈夫(だいじょうぶ)だよ。ミュウちゃん」


 シャルの声が、(やさ)しく(わたし)の耳に(ひび)く。頭を()でられる。

 その声に包まれながら、(わたし)は少しずつ落ち着きを()(もど)していった。


 周りでは、兵士たちが(あわ)ただしく動き回り、瓦礫(がれき)を片付け始めている。

 金属の(よろい)がこすれ合う音や、指示を出す声が聞こえてくる。


 空には、まだ灰色の雲が低く()()めているが、どこか晴れ間が見えそうな気配がする。


「あの魔法(まほう)は一体何だったんだ? ヴェグナトールの様子が、まるで別物のように変わってしまった」


 (わたし)は顔を上げ、ルシアン王を見る。

 その目には、好奇心(こうきしん)と共に深い尊敬の色が宿っているようだった。


「……心を、()やす魔法(まほう)……です」


 (わたし)の声は小さくかすれていたが、はっきりと伝わったようだ。


「心を()やす……か」


 ルシアン王が、深い考えに(しず)んだ様子で(つぶや)く。その言葉が、空気中に(ただよ)う。


 シャルが(わたし)の背中をさすりながら、ゆっくりと立ち上がるのを助けてくれる。

 (わたし)の足はまだ少し(ふる)えているが、なんとか立つことができた。


「ミュウちゃん、本当にすごいよ。あんな大きな(りゅう)を、たった一人(ひとり)で……」


 シャルの声には、感嘆(かんたん)の色が混ざっている。その言葉に、少し()ずかしさを感じる。


 周りを見渡(みわた)すと、兵士たちや、避難(ひなん)していた人々が、(おどろ)きと畏敬(いけい)眼差(まなざ)しで(わたし)を見ていることに気がつく。

 その視線に、少し居心地(いごこち)の悪さを感じる。


「さあ、みんな。ここはもう安全だ。各自、持ち場に(もど)って」


 ルシアン王の声が(ひび)き、人々が動き始める。(わたし)は少しホッとした。


「ミュウ、シャル。少し休んでいいぞ。この後、(くわ)しい話を聞かせてもらいたい」


 (わたし)たちは(うなず)き、ルシアン王に導かれて(こわ)れた(とりで)の中へと歩き始めた。

 足取りは重く、疲労(ひろう)が一気に()()せてくる。


 (とりで)の中に入ると、(こわ)れた家具や落ちた瓦礫(がれき)が散乱している。

 一応の修復の作業が始まっているが、直すにはかなり時間がかかりそうだ。

 (かべ)には大きな亀裂(きれつ)が入り、穴の空いた天井(てんじょう)からは所々雪が降り注いでいる。


 (わたし)たちは小さな休憩(きゅうけい)室に案内された。

 暖炉(だんろ)に火が入れられ、部屋(へや)全体が温かい。その熱が、(こご)えた体を少しずつ温めていく。


 椅子(いす)(すわ)ると、ようやく緊張(きんちょう)が解けた。深いため息が、自然と()れる。


「ミュウちゃん、本当によく頑張(がんば)ったね。

 よくわかんないけど、アリアに化けてたドラゴンがいなくなったってことは……戦争も、これで終わるのかな?」


 シャルが(となり)(すわ)り、(やさ)しく(わたし)の手を(にぎ)る。(わたし)はその手を少しだけ(にぎ)り返した。


「うん……」


 小さく答えながら、(わたし)は目を閉じた。

 まだ、ヴェグナトールとアリアの物語が、頭の中でぐるぐると回っている。

 その悲しみと、ヴェグナトールの複雑な感情が、(わたし)の中に深く刻まれていた。


(戦争は終わった。……けど、これからだよね。めちゃくちゃにされた帝国(ていこく)を、なんとかしないと)


 そんなことを考えながら、(わたし)はシャルに()きついた。その体温を求めるように。


「おっ、どうしたの? 今日(きょう)のミュウちゃんは(あま)えん()だね」


 ……シャルがなんだか楽しそうに笑いながら、(わたし)()きしめ返して頭を()でる。

 ()ずかしさと安心感が同時にやってくる。それでも今は、彼女(かのじょ)(あま)えたかった。


 (わたし)はシャルに体を預けて、しばらくその温かさを味わっていた……。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ