表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/150

第51話 戦争開幕!

 アーケイディアの街並みが、一夜にして様変わりした。

 平和な日常を送っていた人々の表情に、不安の色が()かぶ。


 魔法(まほう)の街灯の明かりさえ、普段(ふだん)より暗く感じられる。

 夜風に乗って、遠くで行われる訓練の音が聞こえてくる。


 (わたし)とシャルは、王宮の一室で戦争準備の手伝(てつだ)いをしていた。

 その部屋(へや)は、古い書物の(にお)いと、羊皮紙の独特な(かお)りが(ただよ)う図書室だった。


 天井(てんじょう)まで届く本棚(ほんだな)壁一面(かべいちめん)(おお)い、魔法(まほう)()かぶ球体の明かりが(やわ)らかな光を放っている。

 中央には大きな(なら)の木のテーブルがあり、その上には地図や報告書が山積みになっている。


 書類に目を通すシャルの顔に、(めずら)しく真剣(しんけん)な表情が()かんでいる。

 彼女(かのじょ)の緑の(ひとみ)が、ランプの光に照らされて(かがや)いている。

 ……なんだか、クールな表情のシャルを見ると一瞬(いっしゅん)ドキッとしてしまう。


「ねえ、ミュウちゃん。この報告書、ちょっと変じゃない?」


 シャルが差し出した羊皮紙に目を通す。()れると、ザラザラとした質感が指先に伝わる。


 アランシアが偵察(ていさつ)を行った結果。

 グレイシャル帝国(ていこく)の軍事能力についてまとめられているみたいだ。


「……?」


 でも、何が変なんだろう?

 ええと……騎士(きし)が1200人、その部下としての兵士が23000人くらい。

 装備はいずれも(けん)(やり)魔法(まほう)で特別な兵器などは見当たらない……。


「??」

「グレイシャル帝国(ていこく)の軍事力が、予想より弱いってことだよ」


 (わたし)の疑問に、シャルが答えてくれた。

 窓(ぎわ)に立ち、外の景色(けしき)(なが)めていたリンダが続ける。彼女(かのじょ)の長い銀髪(ぎんぱつ)が、夜風にわずかに()れている。


「そうよ。実は、グレイシャル帝国(ていこく)は100年前までもっと強大な軍事力を(ほこ)っていたの。

 巨大(きょだい)な移動バリスタとか、魔法(まほう)増幅(ぞうふく)させる装置とか……でも、今はその面影(おもかげ)もないわ」

「へぇ、なんでなんだろ?」


 シャルの質問に、今度はロイドが口を開く。

 (かれ)暖炉(だんろ)の前で、(うで)を組んで(かんが)()んでいた。暖炉(だんろ)の火が、(かれ)の顔に()らめく(かげ)を落としている。


「100年前、グレイシャル帝国(ていこく)はあの地に巣食うドラゴンとの戦いに明け暮れていた。

 その結果、多くの犠牲(ぎせい)()()えに強大な軍事力を手に入れたんだ。

 しかし、ある日突然(とつぜん)ドラゴンの襲撃(しゅうげき)()んだ。

 そして、平和な時代が続いたせいで、兵器不要論が加速し軍事力は徐々(じょじょ)に減っていったんだ」


 ロイドの声に、部屋(へや)の空気が重くなる。暖炉(だんろ)(まき)がパチパチと音を立てる。


「へぇ~。じゃあ、今回の戦争も意外と大したことないのかな?」


 シャルの楽観的な言葉に、ロイドが首を()る。(かれ)の表情が、一層厳しくなる。


「そう簡単には考えられない。

 ……アリアが現れてからのグレイシャルの侵略(しんりゃく)戦争は、いずれも全戦全勝だからだ」

「え……」

「ぜ、全戦全勝!? それマジで!?」


 その瞬間(しゅんかん)(とびら)が開く音がした。重厚(じゅうこう)な木の(とびら)(きし)む音が(ひび)く。


 ()(かえ)ると、そこにはルシアン王が立っていた。(かれ)金髪(きんぱつ)が、ランプの光に(かがや)いている。


「作戦会議を始めよう。(みな)、集まってくれ」


 (わたし)たちは王に従い、大きな会議室へと向かった。廊下(ろうか)を歩く足音が、静寂(せいじゃく)を破る。


 そこには、軍の将軍や魔法使(まほうつか)い……と思われる、強そうな人たちが集まっていた。

 (かれ)らの表情は(みな)緊張(きんちょう)に満ちている。甲冑(かっちゅう)(きし)む音や、ローブの()れる音が聞こえる。


 ルシアン王が、中央の大きな地図の前に立つ。

 地図は細かな地形や地名が記された精巧(せいこう)なもので、魔法(まほう)の光で照らされている。


「諸君、我々は今、未曽有(みぞう)の危機に直面している。

 グレイシャル帝国(ていこく)脅威(きょうい)は、想像以上のものかもしれない」


 シャルの分析(ぶんせき)とは真逆の王の言葉に、部屋(へや)中が静まり返る。息を飲む音さえ聞こえるほどだ。


「確かに、グレイシャル帝国(ていこく)の通常兵力は()(くに)(おと)る。しかし、(かれ)らには聖女アリアという切り札がある」


 その言葉に、(わたし)身震(みぶる)いする。

 アリアの姿が脳裏(のうり)によみがえる。彼女(かのじょ)の冷たい目線を思い出し寒気がした。


「過去の記録によると、グレイシャル帝国(ていこく)はこれまでも何度か他国に侵攻(しんこう)している。しかし、どの戦いも長引くことはなかった」


 ルシアン王の声が、重々しく(ひび)く。その声に、部屋(へや)の空気が張り()める。


「戦局が硬直(こうちょく)すると、必ずアリアの(いの)りが行われた。

 そして、その(たび)に『巨大(きょだい)な黒いドラゴン』が現れ、敵国を蹂躙(じゅうりん)したという」


 その言葉に会議室が騒然(そうぜん)となる。

 将軍たちの間から動揺(どうよう)の声が()れる。椅子(いす)(きし)む音、紙をめくる音が入り混じる。


「ドラゴンだと? それが脅威(きょうい)なのですか?」

「ドラゴンと言っても、強いものも弱いものもいますが……とはいえ、国一つを蹂躙(じゅうりん)するほどのドラゴンなど、聞いたことがない」

「それが聖女の力で召喚(しょうかん)できるのか……?」


 ルシアン王は手を上げ、(さわ)ぎを静める。(かれ)の指輪が光を反射して(かがや)いた。


詳細(しょうさい)は不明だ。しかし、この情報を軽視するわけにはいかない。

 我々は、最悪の事態を想定して準備しなければならない」


 ルシアン王の視線が(わたし)たちに向けられる。その目に、期待と信頼(しんらい)が混ざっているのが見てとれる。


「ミュウ、シャル。お前たちの力がこの戦いの(かぎ)となるかもしれない。

 特にミュウの回復魔法(まほう)は、()が軍の大きな強みとなるだろう」


 (わたし)は小さく(うなず)く。胸の中で決意が固まっていく。


「あたしたちに任せて! 絶対に負けないよ!」


 シャルの力強い声が部屋(へや)中に(ひび)(わた)った。その声に、部屋(へや)の少し緊張(きんちょう)(やわ)らいだように感じる。

 周囲の将軍たちの表情が、わずかに(やわ)らぐ。やっぱり、シャルはすごいなぁ……。


「よし、では具体的な作戦に入ろう」


 ルシアン王が地図を指さす。

 そこにはアランシア王国とグレイシャル帝国(ていこく)の国境線が(えが)かれている。

 地図の上で魔法(まほう)の光が動き、戦略的な位置を示している。


「まず、国境付近の警備を強化する。そして、万が一の際の避難(ひなん)経路を確保する。さらに……」


 作戦会議は続き、夜が()けていった。窓の外では星々が静かに(かがや)いている。



 ……作戦会議が終わり、(わたし)たちが退室しようとしたとき、ルシアン王が声をかけてきた。


「ミュウ、少し待ってくれ」


 (かたわ)らに立つ王の侍従(じじゅう)は大きな箱を手に持っていた。

 箱の表面には、複雑な魔法陣(まほうじん)が刻まれている。かすかに青白い光を放っていた。


「お前の(つえ)はグレイシャル帝国(ていこく)で失われたそうだな。代わりにこれを使ってくれ」


 侍従(じじゅう)の人が箱を開けると、そこには……美しい(つえ)が横たわっていた。

 箱を開けた瞬間(しゅんかん)部屋(へや)中に清々しい風が()()けたような感覚がある。


 白銀の()に、深い青の宝石が()()まれている。

 (つえ)先端(せんたん)には、透明(とうめい)水晶(すいしょう)が取り付けられ、その中で小さな魔法(まほう)(うず)が巻いているのが見える。


 (つえ)全体から、かすかに魔力(まりょく)のうねりが感じられる。な、なんか……すごく高そうだ!


「これは『()やしの(しずく)』。()(くに)の技術で作り上げた(つえ)だ。

 お前の回復魔法(まほう)をさらに強力にするだろう」

「……!?」


 そ、そんなもの受け取るわけには……! (わたし)(あわ)てて後ずさる。

 (ゆか)()かれた絨毯(じゅうたん)が、足元でわずかに(しず)む。


「受け取りなさいよ、ミュウ。兵士の装備を強化するのは国として当然でしょ?」


 そ、それはそうかもしれないけど……!

 リンダの声には、少し(あき)れたような調子が混じっている。


「そういえば、ミュウちゃんってなんか木の(つえ)使ってたよね。アレってなんかいい品だったりしたの?」


 そんなシャルの何気ない問いかけに(わたし)は首を横に()る。

 (わたし)修行(しゅぎょう)の時期から使っていた、どこかで買った適当な(つえ)だ。

 思い返せば、その(つえ)からは魔力(まりょく)の気配すらほとんど感じられなかった。


魔法(まほう)変換(へんかん)効率も最低だったし、逆によくあれで普通(ふつう)魔法(まほう)()ててたわよね。ないよりマシ程度よ、あれ」

「……!?」


 そ、そうだったの!? 全然知らずに普通(ふつう)に使ってたけど……。

 もしそうだとすると、この(つえ)を使ったらだいぶ魔法(まほう)が強化されたり……?


 ……そう聞くと、興味が申し訳なさを上回ってしまう。

 (わたし)は感謝の意を()めて深く頭を下げ、(つえ)(つか)む。


 (つえ)から伝わる魔力(まりょく)の波動が、体中を()(めぐ)るようだ。手のひらに、心地(ここち)よい冷たさを感じる。


「あ……あり、ありがとう、ございます……!」

「ふっ、リンダの言ったとおりだ。ミュウには()(くに)の一員として戦ってもらうつもりでいる……それ(ゆえ)の投資だと思ってくれ」


 シャルが目を(かがや)かせながら(つえ)(のぞ)()む。

 彼女(かのじょ)の赤い(かみ)が、(つえ)から放たれる(かす)かな光に照らされて(かがや)いている。


「すごーい! ミュウちゃん、その(つえ)カッコいいよ!」


 彼女(かのじょ)の興奮した声に、ルシアン王が微笑(ほほえ)んだ。その表情に、少し緊張(きんちょう)(やわ)らぐ。


「さあ、今日(きょう)はしっかり休んでおいてくれ。

 君たちは冒険者(ぼうけんしゃ)らしく遊撃(ゆうげき)担当だ、いつ依頼(いらい)があるかわからないからな」


 (わたし)たちは(うなず)いて部屋(へや)を出た。廊下(ろうか)を歩きながら、新しい(つえ)感触(かんしょく)を確かめる。

 金属質な(さわ)心地(ごごち)は不思議なほど軽く、しかし確かな存在感がある。

 (つえ)(にぎ)るたびに、かすかな魔力(まりょく)の波動が指先から伝わってきた。



 それから数日が過ぎ、意外と現状維持(いじ)の日々が続いたある日の夕方。

 軽い訓練を終えて休憩(きゅうけい)していると、突然(とつぜん)(さわ)ぎが起こった。

 廊下(ろうか)を走る足音が急速に近づいてくる。


緊急事態(きんきゅうじたい)です! 国境付近の村が襲撃(しゅうげき)されました!」


 伝令の(さけ)(ごえ)宮殿(きゅうでん)中に(ひび)(わた)る。

 (わたし)たちは急いで集合場所へと向かった。心臓の鼓動(こどう)が早くなるのを感じる。


 ルシアン王の表情は厳しく、眉間(みけん)にしわが寄っている。(かれ)の声には緊張(きんちょう)(にじ)んでいた。


「グレイシャル帝国(ていこく)の軍が、予想より早く動き出したようだ。すぐに援軍(えんぐん)を送る」


 シャルが一歩前に出る。彼女(かのじょ)の目には決意の色が宿っていた。


「あたしたちも行くよ!」


 王は少し躊躇(ちゅうちょ)したが、やがて(うなず)いた。その表情には、複雑な感情が()かんでいる。


「わかった。だが、無理はするな。状況(じょうきょう)確認(かくにん)次第(しだい)、すぐに報告を」


 (わたし)たちは急いで準備を整え、王宮前に複数台()まっている魔法(まほう)の飛行船に()()んだ。


 船内は魔法(まほう)の光で明るく照らされ、複雑な機械がうなりを上げている。

 (かべ)には魔法陣(まほうじん)(えが)かれ、それらが(あわ)く光っている。

 窓の外では、夕焼けに染まった空が広がっていた。


 飛行船の内部は、想像以上に広かった。

 中央には大きな操縦装置があり、そこから魔力(まりょく)の流れが感じられる。


 天井(てんじょう)には、星座のような光の模様が(えが)かれており、それが船の位置を示しているようだ。

 壁際(かべぎわ)には、緊急時(きんきゅうじ)用の装備や魔法(まほう)道具が整然と並べられている。


 飛行船は高速で国境へと向かう。

 風を切る音が甲板(かんぱん)()らす。耳元で風が(うな)るような音がする。


「ミュウちゃん、大丈夫(だいじょうぶ)?」


 シャルの声に顔を上げると、彼女(かのじょ)が心配そうに(わたし)を見ていた。

 空を飛ぶ乗り物なんて初めてだから、少し(こわ)い……。手すりを(にぎ)る手に力が入る。


大丈夫(だいじょうぶ)大丈夫(だいじょうぶ)! 落ちたりしないって」


 シャルは(わたし)(なぐさ)めてくれる。とはいえ、やはり高い……。

 眼下には森や草原が(はる)か遠くに広がっている。

 風に乗って、かすかに草の(かお)りが(ただよ)ってくる。


 やがて、件の国境の村が見えてきた。しかし、その光景に(わたし)は言葉を失った。


 村は(ほのお)に包まれ、黒煙(こくえん)が立ち(のぼ)っている。

 家々は(くず)()ち、道路には瓦礫(がれき)が散乱していた。そして、村の中心には――。


「あれは……!?」


 シャルの声が(ふる)える。そこには兵士に(まぎ)れ、異様な姿の騎士(きし)がいた。

 (かれ)の体は、通常の人間のサイズをはるかに()えている。

 全身を(おお)う白の(よろい)は、まるで生きているかのように(うごめ)いていた。


 そして(かれ)の目は(かぶと)(おく)で赤く光り、かすかに見える(うで)や足は筋肉で盛り上がり、不気味な紋様(もんよう)()かび()がっている。

 (よろい)からは、異様な魔力(まりょく)の波動が感じられる。


「あの(よろい)神聖騎士(しんせいきし)団……? でも、なんであんな姿に……!」


 (わたし)の胸に恐怖(きょうふ)が広がる。

 (かれ)の姿は人間(ばな)れしている。そして、その雰囲気(ふんいき)はどこか覚えがあるものだった。

 背筋が(こお)るような感覚に(おそ)われる。


(アリア……?)


 そう。騎士(きし)から感じられるのは(まぎ)れもなく彼女(かのじょ)の気配。

 それが騎士(きし)にまとわりついているようだ。彼女(かのじょ)の加護が、騎士(きし)たちをこのような姿に変えたのだろうか。


 飛行船が着陸態勢に入る。高度が下がり、甲板(かんぱん)()れ、着陸の衝撃(しょうげき)が伝わってくる。耳に気圧の変化を感じる。


「行くよ、ミュウちゃん!」


 シャルの声に、(わたし)は我に返る。新しい(つえ)を強く(にぎ)りしめ、決意を固める。


 (わたし)たちは飛行船を降り、(ほのお)(けむり)に包まれた村へと足を()()れた。

 熱気が顔を包み、(のど)(けむり)で痛む。()げた木材の(にお)いと、血の生臭(なまぐさ)さが鼻をつく。


 目の前には、(おそ)ろしい姿に変貌(へんぼう)した神聖騎士(せいきし)団。

 戦いの幕が、今まさに上がろうとしていた。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ